• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

パーツレビューを始めた理由は・・・

パーツレビューを始めた理由は、mixiの○パパさんのリクエストに答えて、みんカラの整備手帳より移植してmixiで始めました。

こんな小さな事から、始めたんだなぁと思う今日この頃。
それが270個もパーツアップするとは。
4月30に1個アップした後の2個目が6月8日でした。
とりあえず初心に帰って頑張ります。



そうmixiの2008年05月23日00:14より始めました。

理由は
みんカラでは、コメントせずただの取付けパーツの羅列です。
自慢ぽくなるので、こちらではやりませんでした。
ただ考えてみれば殆ど方が会って、話をしたりメールのヤリトリした後
に友人登録しているので、問題ないのかな?と思い書き込みました。
欲しいものを物欲に任せに付けたり、対策品だったりしてやっと
バランスがとれて、満足のいく車になりました。

*整備手帳の5年車検

パワー系
1.トラストグレッディ ターボキット
2.トラスト 水温、油温、ブースト計e-01
3.雨宮三層ラジエター
4.トラストグレッディ 大容量オイルパンキット
5.CPU Lドム(スピードリミッターカット、レブリミッター9300rpm設定、ECUファン温度設定88度へ変更)
6.レーシングプラグ
7.雨宮ドルフィンステンレスマフラー
8.雨宮Superプラグコード
9.トラストのSUB-ECU をRX-8専用ソフトに変更→アルティメイトに変更 →専用ハーネスとバージョンアップ
10.3連メーター取付GReddy OIL pressurΦ60
11.フューエルバンクEVO2

1.は2500rpm辺りから効き始めてNAとはダンチ、トルク8アップ、ただ8の良さはNAで扱いの良さ。
今思うと度ノーマルの時が、一番楽しかった?気がする。
良く廻り、モーターのようなスムーズなエンジン。
けどカッコから入った自分には耐えられなかった。
二段加速だけど、流石雨宮乗り易い。

2.は温度管理と回転数7200rpm以上の伸びアップパーツ

3.ターボの熱対策だけどフロントエアロとボンネットの抜けで本来の性能を発揮

4.オイル切れを防止しエンジンを守る

5.リミッターを切らないと馬力を上げきれない

6.高回転を多用するなら交換必須、今はカブリ防止でノーマルに戻してます。

7.マフラーの抜けを良くしないと、ノーマルだと40馬力違う
 NAでは5アップ位が限界でしょう

8.一変に変えたので効果判らず

9.NA並、V-PRO並にスムーズなうえ、馬力30アップ

10.メーターが夏に剥がれたので

11.効果が体感出来ず。
ブログ一覧 | みんカラ&mixi仲間 | 日記
Posted at 2009/01/13 00:56:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年1月13日 7:14
おはようございます!。

自慢出来るパーツはどんどん自慢していいと思いますよ♪。
オンリーワンなエイトなのですから(>_<)。

私も約半年後はオフ会などで自慢してると思います(笑)。

コメントへの返答
2009年1月13日 21:08
返事が遅れました。
こんばんわ。

オンリーワンは目指してますけど、自慢するには、上には上が居るので少しは謙虚になろうと。

半年後楽しみです。

プロフィール

「お城巡り編集残(33)ラブライブ聖地巡礼写真編集 http://cvw.jp/b/387724/48624865/
何シテル?   08/29 01:24
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation