• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄8の松の"たーぼー" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2011年7月2日

アイドリング回転数の不安定(スロットルボディ交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
2011年6月12日のツーリング以降、アイドリングが~1100rpm]で上下し通常の830rpm付近で安定せず、不安定で信号待ちでエンジンが止まりそうな感じでした。
だから少しアクセルを煽ってあげると安定したのだが、94000kmを越えた愛車ではそろそろ消耗の限界がきたのだろうか。

2011年6月26日に入院、7月2日94102kmに、雨宮で取付け退院しました。

雨宮のお客に限らずよくある症状なので、これを疑がおう。
問題は、タッチでは故障コードがでるには完全に壊れないとでないのか?故障コードを表示しないことだ。

吸気ボックス&パイプ、エアーフローセンサーも油による汚れはない。
交換したボディを見ると81486kmで洗浄した筈なのだが、弁と本体との間にカーボンが多少付着している。
またマツダがブラックボックスにしているビス留めがされていて何が原因か判らない点だ。

一応治ったような感じだが、今日も一回不安定になったからコンピューターの学習で治るか雨宮に聞いてみるつもりです。

アイドリング不安定の原因が他にもあるかもしれない。
馬力も316馬力から270馬力に下がっている。
夏場で馬力が下がるとはいえ、再度入院の必要があるようだ。
サーキットを7500rpm以内の走行にすれば、走ることが出来るようにしてくれた雨宮に感謝です。

交換前のスロットルボディ写真1です。
2
交換前のスロットルボディの写真2です。
3
③交換後のスロットルボディ、N3H1-13-6C0-C...2
4
④外したスロットルボディ写真1
5
⑤外したスロットルボディ写真2

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レゾネーターキャンセル

難易度:

AD POWER アドパワー

難易度:

エアクリボックス入替(レゾネーター戻し)

難易度:

レゾネーター戻し

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

ベンチレーションセット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鬼頭明里ちゃん地上波・ハマダ歌謡祭に http://cvw.jp/b/387724/48588348/
何シテル?   08/08 21:07
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation