• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月19日

懐かしいハチロク、セブンその他

以前に乗っていた車の写真を一部発見。
懐かしいので友人にスキャンしてもらい載せてみました!(^^)!

まずこれが最初にアルバイトでお金貯めて買った車です。最近は全く見ませんね。さて、なんでしょう??分かります?


次に購入したのがAE86。まだ当時はトレノが人気なく何と走行7000kmで手に入れた中古です。フジツボのマフラーに、機械式のLSD、ワタナベアルミ位しかいじっていませんが、いやいや楽しかった!!毎晩山で夜が明けるまで走っていました。20年前の話ですが(笑


これは86とTE27のツーショット!ちなみにこの27、親戚のおじさんのものです。なんと現役で今も乗っています。走行距離は地球何周分とか言っていました…


初めて新車で購入した車です。FC3S最終のGTX。ロータリーはホントいいですね。どこまでも回るあの感覚が忘れられません。またいつか乗りたいです!

ちなみにセブンの後ろに止まっているのは何でしょう?これもさすがに見ませんね。

ここからガラッと変わります。さて何でしょう?かなりマイナーなので、これでわかる方は相当好きな方かもしれませんね!

あまりに故障が多かったせいではないと思いますが、こんな写真しかありませんでした。でもこの車、マニュアルで、エンジン非力なのにとてもいい音でまわっていました。あと、アルカンタラの内装がGoodでした!

ここからメインの趣味が海関係に変わったため、荷物が積める車に変わりました。アテンザの前身ですねー。カペラカーゴ。今でもカッチリしたスタイルはいいと思います。荷物もたくさん詰めたし(*^_^*)中古だけど一番長く乗った車でした。


最後におまけ。
これは弟所有だけど、よく借りていました。近所をちょこっと走るだけでもワクワクして楽しくなる車でした。

エンジン内部弄ってたりしてものすごく軽い吹け上がりで気持ち良かったな♪

海メインのため、あちこち錆がひどくなり、アテンザに!
GHもこれも文句なくかっちょいい♪


あれこれ乗りましたがどれも本当に思い出一杯です。
同じように単なる足じゃなくて、GHアテでも同じように目指せ!楽しいカーライフです!(^^)!









ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2008/07/19 23:16:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2008年7月19日 23:22
物語のようで、食い入って読んでしまいました!
トレノは私の世代でも人気の車でした。

私としては、TE27っていう車が格好良いです♪
どこのメーカーのなんて車ですか?
コメントへの返答
2008年7月19日 23:34
実はようやく複数枚UPする方法が分かり、試してみたかっただけだったり(笑

あのモスグリーンもトレノですよ♪
2008年7月19日 23:26
おじさんのトレノでしょうか?
オーバーフェンダーが許されたのは、スカGTーR、ギャランGTO、FTO、フェアレディーZ246、
それにトヨタでは、カローラレビン、スプリンタートレノあたりか・・懐かしい(^^)
コメントへの返答
2008年7月19日 23:35
そうです。今も走ってますよ(驚

確かに懐かしいですよね♪
今見ても格好いいですしね。
2008年7月20日 1:26
GHアテ乗りは、同世代が多いなー。
GGの時もそうだったけど、アテを好む年代なんだなー。
コメントへの返答
2008年7月20日 7:51
乗っている車見ると世代ばれますよね(笑

canaryさんも共通?の部分がありましたでしょうか??
2008年7月20日 6:43
えーと アコード?
んで デドラかテーマ? でもHFマークが?
86にワタナベはお約束でしたからね
TE27って 2T-G搭載でしたっけ?

どれも時代感じますね
コメントへの返答
2008年7月20日 7:57
さすが!(^^)!
100点満点です♪

アコードハッチバックに、デドラですね。
HFマークはインテグラーレから頂きました!
細かい点まで凄いですねぇ。
壊れまくりでしたがホントいいエンジンでしたね~。

27は2T-Gです。伯父さんのは確か1800にボアアップしていたような記憶がりますね。
2008年7月20日 7:55
兄平さんもスタイルシート変わってますね♪
カペラカーゴの前は
ランチアなんとかですか?
わたしもカペラカーゴ乗ってました♪
中古の1.8のSXでめちゃ遅かったですが、
自分的にはボルボに勝ってると思ってましたが事故って田んぼに落ちました・・・(笑
コメントへの返答
2008年7月20日 8:01
ちょっと気分転換に変えてみました。

ランチアデドラですね。mazda6さんがずばり!

私のも確か同じだったような記憶が…(曖昧)いい車ですよね~。
怪我は大丈夫だったのでしょうか?
2008年7月20日 7:57
(*゜ー゜)vやったぁ んでも オタクなのがバレバレ(泣)
コメントへの返答
2008年7月20日 8:03
オタクの前に、実は年齢詐称(笑)していません?

ではセブンの後ろの車はなんでしょう~(^^)

2008年7月20日 8:06
いやぁ 写真何回見ても分からないですよ。
トヨタっぽいラインなんだけど、それも自信ないなぁ

年齢は詐称してませんよ。ただガキの頃から車キ●ガイでしたから。
コメントへの返答
2008年7月20日 8:10
トヨタっぽい…これまた正解!
さすが自称車好き。

当時は峠小僧に人気で結構走っていたFRのスターレット(KP61)でーーす♪
2008年7月20日 8:07
心が折れましたが大丈夫でした。
松六さん、
やはり一回りさば読んでますねぇ(笑
コメントへの返答
2008年7月20日 8:14
怪我はなかったようで良かったですね。

私は初めての「やっちゃった」はアコードでバスと対決…でした。

見事相手は凹みのみなのにアコードは側面ほぼ交換でした(汗
あの時はすんごいショックでした。。
2008年7月20日 8:13
おおKP61ですか!
中学時代の担任が乗ってましたよ 色もホワイトでした


年齢は実年齢です。身体の年齢は……ビミョウ
コメントへの返答
2008年7月20日 8:16
今はあんな小型FRないですからね。

身体の年齢は私も同じくもっと微妙です(笑
2008年7月20日 8:21
あれ 今ふと思い出したんですが、この時代ってまだダイハツシャルマンの兄弟車ありましたっけ?
コメントへの返答
2008年7月20日 8:27
カローラのダイハツバージョンでしたっけ?
あまり見た記憶はありませんがあったと思いますよ!

アコードとアスカみたいなもんですよね?確か…
2008年7月20日 8:30
記憶があやふやなんですよね。なんか懐かしい記憶過ぎて。
動画サイトにCM探しにいこうかな
コメントへの返答
2008年7月20日 8:35
懐かしいCM探しよりも
天気に関係なく洗車ですって(笑
脱メタボのために♪
2008年7月20日 8:37
引きこもり決定です(照)
コメントへの返答
2008年7月20日 11:46
引きこもりときましたね(笑

こちらはそろそろエアコンスイッチ入れない我慢も限界ですーーーー(T∀T)

現在気温は30度ですが湿度は80%…

プロフィール

「夏が終わった・・・さびしいけど朝晩涼しいのは嬉しい」
何シテル?   09/01 10:07
目指せ素敵な中年(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 360°ビュー ワイヤレススイッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 19:27:34
実走インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 23:44:27
ロードスターでゆく北海道の旅 2015初秋 第四夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 15:39:39

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
滅多に車に乗らないので エコな軽に買い替え。 走行10kmの新古車を購入。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
25EX。アテンザスポーツワゴン23Sからの乗り換えです。初代の良い点はさらに良くなって ...
ランチア デドラ ランチア デドラ
何故かランチアオーナーであったことも。 これ、プリメーラからの買い替えの人が多かったみた ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
86後期3ドアGTV。本当はレビンの2doorAPEXが欲しかったんだけど走行距離900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation