
1月16日(土)に幸田サーキットで行われた
「世界のレードラ、マフサキ選手と愉快な仲間たちによるサーキットに落ちているおはぎを食べ尽くしちゃう走行会」
(勝手に作りすぎ・・・)に参加しました。
当日、12時に集合とだけしか記憶に無かった私は11時30分頃にサーキット入り・・・なんと初走行の人向けに11時から講習があったとか・・・爆
(決して頭の中がおはぎのことで一杯だった訳ではありませんので・・・)
幸い再度12時から行って頂けるということで何とかセーフ(汗)
さて、12時からの「マフサキ選手の門出を祝う会」?では、AZUR星人様が用意してくださったお弁当を頂きながらTak_Sさん監修の「マフサキ選手の軌跡」を見て本当に楽しい時間を過ごすことができました。更には、マフサキ選手が準備してくださった。「おはぎ」も頂きました。とても美味しかったです。でも、色んなおはぎがあったので全種類食べたかった~(爆)
さて、肝心な走行の方ですが、当日は初めてスペアタイヤを外して気合を入れて望んだつもりだったんですが・・・なんと僅か2週目の最終コーナー(ピット正面)でスピン・・・。タイヤが十分に温まる前だったことも多少あるかもしれませんが、ただ私が下手なだけだったんですけどね・・・。
どうも、この日は恥ずかしながらこのスピンでビビリミッターが働いてしまったようです・・・。
その直後の私の行動は唐突でした。ピットに入るやヘルメットを脱ぎ、ある人を探し始めました。それはAZUR星人さまだった訳ですが、急な申し出にも快くお応え頂き同乗走行をしていただくことが出来ました。ありがとうございました。
足回りについて色々な話も伺うことが出来ました、やはり今使っているショックも抜けてしまっていてロールアンダーとかが出て全然曲がらないと言って見えた事が特に記憶に残ってます。
と言うことで早急に仕様変更したいと思います。(ビルシュタインなのでオーバーホールします。)
その後は、数周流して走行時間終了~
ベストと言うより結局1度もアタックすることなく終わってしまったので自分のタイムは57秒台と言う不完全燃焼全開でしたので。
今年中に幸田サーキットへ走りに行きたいと思います。
主役のマフサキ選手を始め、こんな楽しい時間を企画してくださったAZUR星人様、そして一緒に楽しい時間を過ごして頂いた皆さんに感謝致します。ありがとうございました。
またこんな楽しいことがある時は是非参加させてください。
ブログ一覧 |
サーキット走行について | 日記
Posted at
2010/01/18 09:24:36