• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takuyaのブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

久しぶりにSAB Nagoya Bayに行ってきました

久しぶりにSAB Nagoya Bayに行ってきました








GW初日、今日は全国的にお天気が良さそうですね。

お天気が良いので、洗車してきました。

そしていつもの
撮影スポット
GO




でその後はタイトル通り、名古屋のスーパー
オートバックスに行ってきました。



何か良いものはないか物色しましたが、これっといったものがないのでアルミとタイヤの洗車用品を買って撤収しました。

今日は洗車で一日の体力を使い果たしました(^^;)
Posted at 2018/04/28 16:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

久しぶりのブログです

久しぶりのブログです







とても久しぶりのブログになります。

いきなりですが、愛車変わりました。

前車はアルファードでした。






今回は人生初の日産車です。




購入して1年近くになりますが、長いお付き合いになりそうです。
Posted at 2018/04/23 00:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月31日 イイね!

久しぶりに一人撮影会

久しぶりに一人撮影会







久しぶりのブログです・・・。

ここ1ヶ月、仕事でバタバタして徘徊するのがやっとな状況でした・・・。



ようやく少しだけ落ち着いたので、久しぶりに第2撮影ポイントに出向いて、
一人撮影会を敢行してきました(^^)


変わり映えしない画像ですが、実は少しだけ変わっています・・・。

変わったのはココ↓



が変わったか分りますか・・・(*´ェ`*)



変わる前はコレ↓




変わったのはアイラインを追加したことです。

と言っても以前付けていたモノを再装着しただけですが・・・。



あまり変わり映えしないので、付けても外しても害なしと言った感じでしょうか・・・(´Д`)
Posted at 2011/07/31 19:31:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

オーディオリメイク 続報

オーディオリメイク 続報









先週トランクのウーハーBOXのリメイク画像を昨晩、某箇所?で撮り直してきました。


リメイク前のトランクは↓な感じです。


随分背が低くなりました( ̄▽ ̄)



で↓が夜画像。




マルチカラーのLEDテープでライトアップさせていますが、↓のリモコンで操作できます(^^)


ボタンの数からだと20色の点灯色が選択可能なのでしょうか・・・。

更に点灯パターンも色々あるようですが全く使いこなせていません(´д`)



因みにウーハーBOXですが、細かい処ではアルカンターラの生地も貼ったりしています。


下の天板はブラックで塗装したりと、インストーラが色々拘って製作してくれています。



そして今回のリメイクの本当の目玉であるBEWITHのアンプが↓。


夜も綺麗にライトアップしてくれてます(^^)




肝心の音の方ですが、以前のシステムと比較すると澄んだ音色といった印象を受けました。

癖のない音で再生してくれています。

以前と比べると迫力は若干落ちましたが、その分きめ細かい音を聞かせてくれてます。

これから聴けば聴くほど味が出てきそうな感じです(^^)


↓のパーツレビューと整備手帳に画像をUPしました。

パーツレビュー①
パーツレビュー②
パーツレビュー③
パーツレビュー④

整備手帳①
整備手帳②
整備手帳③
整備手帳④
Posted at 2011/07/09 20:06:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

BEWITHのアンプをようやくゲット(^^)

BEWITHのアンプをようやくゲット(^^)








1ヶ月弱の代車生活も今日で終わりました。

と言うことでアルが帰還しました(^^)



今回は前回のブログでも紹介しましたが、ラゲッジのトランクをリメイクしました。


マルチカラーのLEDを用いていますので、↓のようにもなります。



以前のトランクより随分背が低くなりましたが、全体が見やすくなった感じです・・・。

天板もしっかり見えます(^^)


で今回はタイトル通り以前より欲しかったBEWITHのアンプをようやくゲット!


以前のシステムと比較すると派手な音の出ではなくなりましたが、印象としては原音を忠実に
再生
している感じと言ったところでしょうか、良い感じです(^^)

このアンプ、モノラルなのでフロントスピーカー用に4機セットしました。

そして以前は助手席下に隠れていた↓も顔見せ。


以前フロント・リアのスピーカーはDiamondの4chアンプで鳴らしていたので、フロントはパッシブネット
ワークを用いていましたが、今回は↑のマルチマネージャーでフロントを4ch化・・・。

違いは・・・良く分りませんが、多分<いいはず・・・(^^;)


↓はフロントスピーカーも少しだけお化粧直ししています。


今日は夕方の引き取りであまりゆっくり試聴&撮影ができなかったので、後日ゆっくりインプレ
&画像をUPします(^^)
Posted at 2011/07/03 22:08:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン KeePerコーティング(ダブルダイヤキーパー) https://minkara.carview.co.jp/userid/388561/car/2572261/4807799/note.aspx
何シテル?   05/27 18:53
初代アルファードからスカイラインへの乗り換えです。 初めての日産車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
※Cool Exclusive  ●350GT HYBRID Type P  ●スト ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
7年ほど乗りました。 生涯2台目の愛車でしたが、初めて弄った車でもあります。 冬場はスキ ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
○外観  ●フロントバンパー : GARNI(Vert)    → フォグ部スムージング ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation