• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

白色「妹」号の『心霊写真』!?

白色「妹」号の『心霊写真』!? と言うのは冗談ですけどw、昨日は某相方さんとCafe GTにお邪魔させて頂きました。

ランチをいただいている時、『面白いトコロ』に白色「妹」号が映っているのを発見してしまったので、1枚撮ってみました♪

本当は紫号と白色「妹」号の2台でお邪魔する予定だったのですが、出発して5分も経たないうちに紫号に車両トラブル発生!!

高速道路の走行は不可能な状態と言うコトなので、すぐに引き返し紫号は、急遽、お留守番決定となってしまいました・・・(^o^;(←近々、入院することになったそうです・・・苦笑)

途中、ドコも紅葉のピークはまだこれから・・・というカンジだったのですが、曇天にもかかわらず、ナゼだか野辺山駅付近はメチャ混みでした!!
みんな『電車と紅葉』でも撮ってたのかなぁ・・・?

                      

そんなこんなでCafe GTにも無事に到着でき、今回も気さくなマスターと、“癒し系”の奥様、そして前回、白色『妹』号を乗っ取ったASIMO君にもお出迎えして頂きました(^▽^)w

                      

昼食を頂いてから、“恒例の”撮影会開始!!

                      

今回もお立ち台に上がらせて頂いて撮影しましたが、

「今回はお立ち台の他に良い場所があるんですよ。“白いオープンカー”を置いて撮影したら、なかなか良い絵が撮れると思いますよ♪」

マスターに誘導され、別の場所に移動。

                      

秋らしい1枚を撮影できちゃいました(ж^_^ж)b(マスター、ありがとうございました☆)

昨日は、長野県内在住のアルファロメオ・スパイダーさんも遊びにいらっしゃっていて、ナゼか私の地元ネタとかロドネタとかで、だいぶ盛り上がりました・・・(笑)

Cafe GTは居心地が良いもので、今回もついつい長居をさせて頂いてしまいましたが(←スミマセン・・・汗)、楽しい時間に別れを告げ、次の目的地へ・・・


野辺山を下ってから軽井沢方面へ向かっている途中、脇道を入っていくと白樺湖(または茅野)方面へ抜けられるメルヘン街道と言う道があって、そこに日本の国道で2番目に標高が高い峠らしいんですけど、麦草峠というのがあります。

白色「妹」号では行った事がなかったので、行ってみました♪

標高が高くなるにつれ霧深くなってくるし、気温も「グッ」と下がってきましたが、濃霧を抜けると、色鮮やかな世界が・・・♪

                     

いやぁ・・・今回は行きの野辺山の時点で『キレイな紅葉』は諦めていたので、最後にこんなにキレイな紅葉を見ることが出来て嬉しかったです(ж^▽^ж)

                     

なんとも幻想的な風景でした。

                     

麦草峠・最高地点より先の白樺湖・茅野方面へ下っていく道は、センターラインも見えないほどの濃霧で、とても撮影どころではなかったので(苦笑)、今回のドライブの話は、ここで終わりですA^o^;)     

             
★ Cafe GT・1

★ Cafe GT・2

★ 八千穂高原~麦草峠 [メルヘン街道]
ブログ一覧 | 白色「妹」号とおでかけ♪ | 日記
Posted at 2009/10/18 13:17:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

0829 🌅💩🍮🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年10月18日 13:31
本物の心霊写真かと・・・・^^;

コメントへの返答
2009年10月18日 19:36
たしかに最近、洗車を手を抜いてやってたので、てっきり“祟られた”のかと・・・(^o^;(爆)
2009年10月18日 14:08
お疲れさんでした。

せっかく準備したのにww

リベンジはいつできるかな~。
コメントへの返答
2009年10月18日 22:44
お疲れちゃんでした☆

まったく“人騒がせな”S2000です・・・www

リベンジは来月ですか??(笑)
2009年10月18日 20:44
綺麗な景色!!
車談義。。。いいなああ
コメントへの返答
2009年10月18日 22:48
マスターが車好きな方なので(←お店の『造り』とかも影響あると思いますが。)、自然と『車好きのお客さん』が次々と訪れて来るようです・・・( ̄ー* ̄)b

ケイタさんも“泊まり”でこちら方面へ来られてみてはいかがでしょうか?
2009年10月18日 21:06
ここ落ち着くいい場所だよね。

紅葉はぼちぼち見ごろかな(~o~)
コメントへの返答
2009年10月18日 23:42
なぜか落ち着くんだよね~☆
良いお店だよ( ̄ー* ̄)b

あちら方面の紅葉は、今週末辺りがちょうどイイんじゃないかなぁ?
2009年10月18日 21:41
またまたleonaさんの写真に驚かされてしまいましたw

最近はオープンにも気持ちいい天気ですからね~

もう少ししたら、高原ルートがさらに楽しくなりそうですね。
コメントへの返答
2009年10月19日 0:07
こんばんは☆

>写真

決して『合成写真』とかではないですよ~(;´▽`A``(笑)
でも「なかなか面白いのが撮れた♪」と、1人でカナリ満足しています(*^∀^*)(爆)

日が傾いてくると肌寒い季節に突入しましたが、『紅葉のピーク』とか『桜が満開』の中をオープンでドライブするのは最高に気持ち良いですよね~( ̄ー* ̄)b

でも・・・某漫画じゃないですが、『(特に湿っている)枯葉には要注意』です・・・f^_^;(爆)
2009年10月18日 21:53
これからは紅葉もキレイでオープンにはもってこいですねぇ。
〈う~ん。屋根あかないからなぁ・・・汗〉

今日は埼玉の白煙舞う所で練習してきましたよ。
コメントへの返答
2009年10月19日 0:18
綺麗な紅葉の下でロドの写真とか撮れたら最高に嬉しいですね~(≧∇≦)♪


>埼玉の白煙舞う所

って、もしかして「本○サーキット」とか言う所ですよねぇ?w
皆さん、結構行かれてたんですか?

私なんて、11月に向けて『全く何も』練習してないです・・・(;´▽`A``(爆)
2009年10月18日 22:08
こんばんは

ASIMOくんは踏ん反りかえって態度がでかいですね~。

野麦峠、小説とスキー場しかしりませんが、
標高の高い所は紅葉し始めているのですね。
京都市内の紅葉はまだ先になりそうですが、
そのときは写真を撮りに行かねば…。
コメントへの返答
2009年10月20日 7:07
おはようございます(^∀^)ノ

ASIMO君、偉そうですよね!(笑)
手をテーブルの上に置いてるだけなのに、テーブルを『叩いてる』ようにも見えるところが面白いです♪(爆)

「京都の紅葉と雪景色は一度見たほうが良い。」とよく聞きます。

でもなかなか行く時間作れないので(;´▽`A``BONYさんに期待してます♪♪
2009年10月18日 22:09
おお~良いですねぇ~僕も行ってみたいっ酢
コメントへの返答
2009年10月20日 7:08
カフェGTのマスターから『イイ事』聞いたので、近々よしサンとはツーリングしたいと思っています♪
てゆーか、行きましょう!!


で、いつが都合いいですか??(笑)
2009年10月18日 22:10
お立ち台と聞くと、ジュリアナ東京を連想するのは、俺だけ?www
コメントへの返答
2009年10月20日 7:10
いや、実は私も最初はそう思いました・・・(;´▽`A``

次回、『扇子』を持っていってもいいですか・・・??(爆)
2009年10月18日 22:27
土曜日は朝の7時に長野へ向かったんですが、高速は既に大渋滞でした(^-^:
コメントへの返答
2009年10月20日 7:13
おぉ!その時間帯でも既に混んでいましたか!!

私たちが中央道に乗ったのは9時頃だったと思いますが、流れはとても悪かったです。

登坂車線や本線よりも『追い越し車線のほうが混んでいる』という、なんとも『不思議な現象』が起きていました・・・。(爆)
2009年10月19日 16:45
いっぱい宣伝してくださりありがとうございました。

前回に比べて紅葉が始まりつつあるので色調が異なり、カメラ・フリーク達にも刺激があったかもしれませんね。次回は冬枯れの寂しい感じのなかでの撮影会などいかがですか。って、営業活動するか??
コメントへの返答
2009年10月20日 7:21
おはようございます。

今回もありがとうございましたm(_ _)m
お食事、とても美味しかったです☆

>いっぱい宣伝してくださりありがとうございました。

いえいえ、私は自分が気に入ったお店や商品は宣伝しまくるクセがあるもので・・・(;´▽`A``(汗)
これからもどんどん宣伝させて頂きます♪(笑)

木々の葉が落ちた森の中での撮影会もなかなか味があるかもしれませんね!
『Cafe GTの四季』というタイトルでアルバムを作れそうですよね( ̄ー* ̄)b

“雪さえ積もってなければ(笑)”是非またお邪魔させて頂きたいです♪

プロフィール

「アライメント調整〜🔧」
何シテル?   04/25 09:40
カナリ久しぶりにみんカラに帰ってきました。 浦島太郎状態!w 久しぶりすぎて編集の仕方がよく分からないので失礼などがあったらゴメンナサイ。 今の相棒のロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

はい!DUNLOPです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 06:30:11
第5回CLUB DEMIO全国オフ(デミオCX-3合同オフ)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 16:09:44

愛車一覧

マツダ ロードスター サンちゃん☀️ (マツダ ロードスター)
白色『妹』号 2号機が20万キロ超えで天寿を全うしたので、2024年12月から私の新たな ...
マツダ ロードスター 白色「妹」号 2号機 (マツダ ロードスター)
《平成20年式・2000・マーブルホワイト》 10年余り連れ添ってきた相棒(NA6CE) ...
マツダ ユーノスロードスター 白色「妹」号 (マツダ ユーノスロードスター)
《平成5年式・1600・クリスタルホワイト》 平成14年6月、友人から紹介の某中古車販 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
《平成4年式・1600・クリスタルホワイト》 平成13年12月、某ネットオークションに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation