• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ

またしても今夜は、




『黄色いの』を撮りに行ってきました( ̄∀ ̄*)♪(まただよ・・・笑)

今日は夕方から突然の雷雨(と言うか豪雨)・・・

『黄色いの』が私の目の前を通過している最中も“いいカンジに(←どんなカンジだよw)”雨が降り続いていました。

でも、その雨(水滴)のオカゲ『普段は写りづらいモノ』が写り込んでいました(^_^)V





『黄色いの』の屋根の上の2箇所に、『明るい光』が写っているの、解りますか?

この2箇所架線に異常がないか点検して走ってるんですよね~、この『黄色いの』は。(エライエライ!!)





・・・まぁ・・・どうでもイイ事なんですけど・・・(A^_^;(汗)




それはそうと、今日は以前からとても気になっていた和菓子を食してみました。


        

                 『コーヒー大福』。


そしてその背後には、最近、何かと話題の(苦笑)『足柄茶』。

“新茶は全て回収された”そうですが、今売られているのは飲んでも、問題ないですよ(^_^)b

私なんか、しょっちゅう飲んでますし・・・♪

“神経質になり過ぎ”は良くないです。




で、問題の『コーヒー大福』なんですが、中に『コーヒーゼリー』でも入っているのかと思ってたら、




白餡コーヒーが練り込んでありました。

大きさは「一口でパクっ!」といけちゃうサイズなのですが、存在感満点の大福でした♪



考えたもんだね・・・(^∀^)☆ミ
ブログ一覧 | 白色「妹」号とおでかけ♪ | 日記
Posted at 2011/05/17 22:19:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑩。
.ξさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 22:59
あの豪雨の中、行動されたとはさすがです!

足柄茶は会社の売店にあった気がするので、あれば買ってみたいと思います♪
コメントへの返答
2011年5月18日 12:07
本当は水しぶきをはじいて走る新幹線の絵を撮りたかったんだけど、薄暗い時間帯だったから、なかなか難しいね…f^_^;(汗)

>足柄茶

風評被害で身近な方々が悲しい顔をしているのを見るのは辛いし、今となって検出されたのなら、これまでもずっと『そこの空気』を吸っている私としては「もう今更ねぇ…(苦笑)」ってカンジなので、過剰な反応はせず、売られている足柄茶は今までどおり買って飲もうと思います。
2011年5月17日 23:14
約18後に新横浜で同じ車両を(笑)

早く仕事が終わったので撮りに行っちゃいましたウッシッシ

携帯からだったんですけど、今度上りを撮る機会があれば一眼で撮りたいですねるんるん
コメントへの返答
2011年5月18日 20:18
PLUM。さんもお疲れさまでした~(^◇^)┛

午前中に姫路で撮ってた友人からも「上っていったよ~」と連絡もらってましたw

DYが1日走ることで、日本各地の人々と『繋がる』コトが出来るのも私の楽しみの1つです♪(←ヘンタイ…?w)

新横、のぞみ検測も停まるからカナリ羨ましいです…☆彡
2011年5月17日 23:25
イエロー再びw
コメントへの返答
2011年5月18日 20:20
再登場です!(b^ー°)

これからの季節、登場回数、増えると思いますよ…ww
2011年5月17日 23:31
こんばんは^^

撮影お疲れ様です!!
以前その場所から撮影しました♪
私、このポイントが好きなんです^^
もし今度行く時もそこへ行きますので、
その際はご一緒しましょう!!!
最近のDY撮影は全部撃沈で凹んでます(涙

それにしても上手ですね~
雨の日は架線へのライトが
見えるんですよね!!

コメントへの返答
2011年5月18日 20:33
こんばんはぁ~(^∀^)ノ

朱蒙さんも撮影ご苦労さま&ドンマイです…(^_^;)
私も“たった5~6秒”のために『駅の入場券』買って『撃沈』したことは何回もありますよ…。(爆)

これからもお互い頑張りましょう~☆彡

>私、このポイントが好きなんです^^

『カッコイイ表情』を撮る場合は上りホームの方が良いのですが(←でも明るい時間帯が条件)、『全車両をバランス良く』撮る場合は下りホームの方が良さそうですね♪(と、勝手に思っております…w)

撮影、ご一緒出来ることを楽しみにしていますね。

>雨の日は架線へのライトが見えるんですよね!!

まさか『雨』を『こんな使い方』出来るとは思っても見ませんでした…(汗)
2011年5月17日 23:33
この黄色いのは乗れないの??

>2箇所に、『明るい光』
そうかそうか窓の下の赤い丸かぁって思ってたら違うね(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月19日 20:33
乗れるものなら乗ってみたいよー(≧∀≦)!!

途中の駅で全く降りなくていいから、東京~福岡間を一往復してみたい・・・♪ww

>窓の下の赤い丸かぁって思ってたら

あ、それはね~、黄色いのの“お尻”についている『蒙古斑』なんだよ(^_^)w


2011年5月18日 0:18
撮り鉄仲間がいやがおうにも増えますなww

コメントへの返答
2011年5月19日 20:34
独りで黙々と撮っているのも楽しいけど、お友達とワイワイやるのも楽しいよ♪
2011年5月18日 12:45
初めましてこんにちは。
足跡からやって来ました。
素晴らしい!ドクターイエローを
追いかけているんですね。
これからの季節なら今回のポイントでも
明るい時間の通過となるので、
撮影し易くなりますね。
コメントへの返答
2011年5月19日 20:43
初めまして(^∀^)
コメありがとうございますm(_ _)m

DYの存在を知ったのは、『去年の夏』と結構最近の話なのですが、完全に『追っかけ』です・・・(笑)
初めて見たときに「何ーっっ!?あのカッコイイ新幹線!!」と一目惚れでした・・・☆ミ
『黄色いボディカラー』って、車でも電車でも“速そう”だし、良い被写体になるしイイですね(*^_^*)b

それにしても、何故か『下り』の日は悉く仕事の休みと合わないんです・・・(萎)

日がだんだん伸びてきたので、仕事帰りに(『上り』の日に)デジイチ持参でDY待ちする機会が増えそうです♪

プロフィール

「アライメント調整〜🔧」
何シテル?   04/25 09:40
カナリ久しぶりにみんカラに帰ってきました。 浦島太郎状態!w 久しぶりすぎて編集の仕方がよく分からないので失礼などがあったらゴメンナサイ。 今の相棒のロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はい!DUNLOPです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 06:30:11
第5回CLUB DEMIO全国オフ(デミオCX-3合同オフ)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 16:09:44

愛車一覧

マツダ ロードスター サンちゃん☀️ (マツダ ロードスター)
白色『妹』号 2号機が20万キロ超えで天寿を全うしたので、2024年12月から私の新たな ...
マツダ ロードスター 白色「妹」号 2号機 (マツダ ロードスター)
《平成20年式・2000・マーブルホワイト》 10年余り連れ添ってきた相棒(NA6CE) ...
マツダ ユーノスロードスター 白色「妹」号 (マツダ ユーノスロードスター)
《平成5年式・1600・クリスタルホワイト》 平成14年6月、友人から紹介の某中古車販 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
《平成4年式・1600・クリスタルホワイト》 平成13年12月、某ネットオークションに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation