ついに!
新しい幌に交換しました♪
今回、交換をお願いしたのは仙台港近くにある
コンバーチブル研究所さんというお店です。
こちらでは色んな生地や色、またノーマルと同様にビニールスクリーン、ガラス(熱線付き・なし)といった具合に様々な組み合わせから選択する事が可能です。
今回私が選んだのは、布地にガラス(熱線付き)、そしてカラーはミディアムグレーにしました。
私の車は社外ロールバー付きの為、作業は一泊二日となりました。
という事で、宿泊先を色々と探し決めたのは石巻市の牡鹿半島の先端にある
「ホテルニューさか井」さんという所。
目の前には海と金華山を望む、絶好のロケーション。
この眺めを楽しみながら入る露天風呂は格別!
食事も海鮮を中心においしくて大満足♪
建物自体はちょっと古さが否めませんが、なんと価格は
お値打ちの¥8,400-!!
これはお得♪
実際、結構繁盛してました。
そして今日は、もう一つ大事なミッションが。
それはたれほんだ氏と密会し、先日お生まれになった
可愛い娘さんの出産祝いを渡すという使命です。
数日前、たれほんだ氏に密会の打診の為、メールを送ろうと思った所
携帯のアドレス帳には2件のアドレスが…
しまった、古いアドレスを消していなかったのか。
さて、どっちが新しいアドレスだ?と悩んでいた所、ある事を思い出しました。
そうだ、新しいアドレスは、アドレス帳の『74』番目に登録したんだった!
そんなこんなで無事にメールを送る事が出来たのでした。
そして今日、無事に密会を果たし、出産祝いも渡す事が出来ました♪
お仕事中、時間を割いて頂き、ありがとうございました。
あとは作業が完了した車を引き取るのみ。
そして、出来上がったのがこちら。
どうです、なかなか上品でお洒落に仕上がったと思いませんか♪
それから、熱線スイッチはこんな具合に。
今日はあいにくの雨だったので、車を引き取った後、幌の開閉は出来ませんでしたが
お店の方の話では、幌の開閉はスムーズに出来るそうです。
社外ロールバーとの干渉が少し心配でしたが、問題無かった様で
一安心。
ただ、ロールバーパットとガラスが少し干渉しているとの事でしたが、
パットがクッションとなる為、まあ問題無さそうです。
帰り道は心配が的中し、八幡平近辺の東北道では雪が積もっていたりしましたが、
さっそく、熱線付きガラスの威力を発揮!
雪でも雨でも晴れでも、後ろの視界はバッチリです。
これで後ろから接近する怪しい車両も大丈夫。
といった訳で、新しい幌でウキウキ、温泉でほっこり、たれほんだ氏の幸せそうな顔を見て
ニンマリといった、とても充実した2日間でした~
Posted at 2014/03/30 22:57:11 | |
トラックバック(0) |
S2000 | 日記