• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

関西で・・・(*^^)v

関西で・・・(*^^)v ネギと言えば、青ネギ のことを言います!
他の地域ではネギと言えば・・・ちょっと違うようですね?

←お昼前にじじ様が収獲してきてくれた、ネギと菊菜♪

婿殿がいたら、絶対に すき焼き なんやけど (^^ゞ

たぶん、我が家の今夜のメニューは ネギ焼き!
菊菜は、明日のお弁当とじじ様のお昼の1品に。。。





           車両盗難についての、情報提供、よろしくお願いいたします。m(__)m
ブログ一覧 | 食べ物、料理 | グルメ/料理
Posted at 2009/10/29 16:10:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年10月29日 16:43
こんばんはッス♪
こっちもねぎと言えば写真のねぎの事を言うと思ったよ(笑)
多分…
きっと…(汗)
スンマセン料理全くしないもんで(>_<)


春菊・ねぎとくれば間違いなくすき焼き!!!
しかし我が家は年末に義弟家族が英国から戻ってくる予定で
戻ってきたらすき焼きが食べたいと言ってるからそれまではお預けです^_^;
コメントへの返答
2009年10月29日 22:13
こんばんは☆彡
関東は白いところが長いネギをネギって言うって、聞いたことが・・・
たしか・・・(^_^;)
関西は長ネギより、青ネギが主流ですね
しかも、我が家は九条ネギをじじ様が作ってます


ウフフ♪すき焼き♪
あら?英国におられるのですか?
海外に居ると、すき焼き、梅干、お茶漬け・・・
まぁ~!年末までお預けですか? ブルルン家は次回、婿殿が帰宅したら すき焼きをする予定です(*^^)v
2009年10月29日 17:36
お疲れでスw

こちらではネギぜ~(; ̄ー ̄)...ン?ぶ!ねぎ・・・・です。

すき焼きいいなあ~♪
コメントへの返答
2009年10月29日 22:15
こんばんは☆彡

そうなんだぁ~♪ 関東方面は青いところは食べないで白い所を食べるって、聞いたことが・・・

すき焼きは次回、婿殿が帰宅したら (*^_^*)
2009年10月29日 18:00
こんばんは。

すき焼きもいいけど、ネギ焼き!もたまらん季節ですね!

お酒のつまみに・・・・
コメントへの返答
2009年10月29日 22:17
こんばんは☆彡

ハイ♪今夜はネギ焼きにしました(^^ゞ
お腹いっぱい!満腹です(^^)v

アッ!なるほどね (*^_^*)
2009年10月29日 18:26
おいらは長ネギを思い浮かびますね

青ねぎはスーパー等でも見かけないなぁ
コメントへの返答
2009年10月29日 22:18
やっぱり!そうなんだぁ~

こちらでは長ネギはほんの少しだけ並んでる(^_^;)
2009年10月29日 19:34
こんばんは。

ネギ焼き??どんな感じでしょうか??

食べたこと無いかも。
コメントへの返答
2009年10月29日 22:19
こんばんは☆彡

う~んとネ♪お好み焼きのキャベツがネギに変わったバージョンが我が家のネギ焼き!
とっても美味しいですよ(*^^)v
2009年10月29日 20:17
讃岐では細ネギだったな~

コメントへの返答
2009年10月29日 22:20
関西は細くて青いのがネギ(^_^;)
2009年10月29日 20:39
ネギは、我が家は長ネギですね(^^♪

すき焼き 食べたいですね(^^♪
コメントへの返答
2009年10月29日 22:22
長ネギはあんまり使わないですね関西は(^^ゞ

次回、婿殿が帰宅した時にいただきます(*^^)v
2009年10月29日 20:46
葱と菊菜 大根 日野菜 ラデッシュ ミックスサラダ 
とかこの間の日曜日に種を蒔きました。

葱は 青ネギと九条ネギです!

コメントへの返答
2009年10月29日 22:24
大根、遅くないですか?もうすぐ我が家では食べられるほど大きくなっているってじじ様が・・・

アッ!おんなじ♪青ネギと九条ネギです(^^)v
2009年10月29日 22:19
関東は白くて太いのが一般的です・・・(^_^;)

私の住む近所にも「深谷ねぎ」という有名?!なブランドがありますが・・・(笑)

ねぎまにしてタレつけて食べたいところですねぇ~。
コメントへの返答
2009年10月29日 22:26
青いところは食べない長ネギですよね?

深谷ネギ?1度食してみたいです(^^ゞ
我が家は青ネギと九条ネギです

ねぎま?ってなに?初耳かも (^_^;)
2009年10月29日 22:30
こんばんはーー(●^o^●)

チョー美味しそうです~~~

なんかおなか空いてきました。
コメントへの返答
2009年10月30日 21:58
こんばんは☆彡

取れたて新鮮、無農薬、有機肥料野菜♪

ごめんなさい。もう食べちゃった (^^ゞ
2009年10月30日 20:37
そうですね、神奈川で言う ネギ は、白い部分がもっと長いです。

すき焼き とかが美味しい季節になってきましたね~。
コメントへの返答
2009年10月30日 22:01
関東ではそうみたいですね! 関西は青いところを主に食せる青ネギが主流です(^^)v

お鍋のおいしい季節到来♪たっぷりお野菜で
美味しくいただきます(^_-)-☆
2009年10月30日 21:39
家もネギと言えば青ネギですよ~(^O^)/

すき焼きとか鍋には別に春菊いらないかも・・・。(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月30日 22:05
やっぱり!コリパンさんところは青ネギですか?

すき焼きには青ネギ、水炊きには菊菜かな(^^ゞ

プロフィール

「悲しいお知らせ http://cvw.jp/b/389671/42161734/
何シテル?   11/08 16:45
現在、闘病中につき ブログは気まぐれ更新 徘徊・コメント等はお休みしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ブルルン1号機を手放して 1年半  いろんなことがありましたが ひょんなことから 我が家 ...
その他 その他 その他 その他
ガソリン対策。 運動不足対策。
スバル フォレスター スバル フォレスター
メカニックなことなどはチンプンカンプンなのでぜ~ぶ省きました。 すみません。 大き過ぎず ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
憧れて、大好きで購入。私一人だけの運転で7年間で88,000km.(多い年で、28000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation