• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月02日

明日でお別れ

明日でお別れ マイプリウスの車検の代車50プリウス。

グレードはたぶん S“ツーリングセレクション”

お値段は 2,628,327円

これにセーフティーセンス86400円を付けてるのかな?

あ、本革だと思ってたシートは合成皮革のようです(^^ゞ

因みにこのシート・・・蒸れます(^_^;)

9インチナビはバックガイドモニター、ETCも付けて27万円?

オーディオとしては結構良い音出てます。

特に高音のシャリシャリ感は好みですw


4日間50プリウスに乗ってみた私なりの感想を・・・

まず走り。

30に比べて格段に良くなってますね。

走り出しが軽く、そのあとの加速もスムーズです。

30だともう少しアクセルを踏むような場面でもちょっとだけ踏み足せば思ってた車速に到達します。


減速は、ブレーキのタッチも良い感じです。

30だとスピードが落ちて停まる少し前にブレーキが『フッ』っと抜ける感じがあって

ギクシャクするのですが、それが全く無く同じブレーキ踏力で停止できます。


バッテリー充電の為のエンジン始動も30より時間が短いような気がしますね。

気のせいかな?


ハンドリングはそんなに攻めた走りはしてないので何とも言えませんが

30G'sと遜色ないかな?

乗り心地は30G'sよりも良いですね。

18インチに換えたらあまり変わらないかもしれませんけど。


と良いことだらけのようですがちょっとだけ不満も・・・。

それはハンドルが軽いこと。

街中では軽くていいんですが高速を走った時ちょっとフラフラするっていうか

ドッシリ感が足りなく感じました。

これは30G'sの方が好みですね。

あと賛否両論のスタイリング。

フロントは見慣れましたがリヤのデザインが・・・まだ見慣れませんw

それとシフトノブの位置とそのパネルデザイン。



シフト操作の時どうしても空振りしますw

私はやはりセンターコンソールにある方が好みです。


4日間いろいろ試した燃費ですが・・・



仕事で使って、ほぼエアコンON。

渋滞、ストップ&ゴー多し。

パワーモードでフル加速数回w

特別省エネ走行も意識しないでこの数値です。

マイプリウスだったら18km/L位でしょう(^_^;)

やはり燃費良いですね!


そして偶然ですがこの代車の今までの燃費が残ってました。



今までいろんな人が乗ってこの数値だと思われます。

ってことは誰が乗ってもこのくらいは走るってことですね。


30と比べると格段に進化してるのがわかりました。

マイプリウスは今回車検をとったので買い替えるとしたら2年後?

その時に50プリウス買い替えはあるのか?

それは2年後のお楽しみということで・・・w


といろいろ書きましたが、これは私個人の感想です。

もし友人に50プリウス買いたい!と言われたら反対はしません( ̄ー ̄)b


明日マイプリウスが帰ってきます。

朝一番で受け取りに行ってきます♪






ブログ一覧 | G’s | 日記
Posted at 2016/07/02 22:34:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
マツジンさん

台北旅行
fuku104さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年7月3日 7:12
50買って下さいよ~
ハイブリットシステムにもうちの製品使われてるので!

30プリウスみたいな独創的なシフト周りじゃないんですね。
あの未来感が良かったのに!w
コメントへの返答
2016年7月3日 11:01
2年後じゃまだマイナーチェンジしてないだろうからタイミングが悪いんですよねぇ・・・。
後期のG'sが出てれば考えますけど(´ε`;)

インパネシフトっぽいんですよね。
今自分のプリウスに乗って帰ってきましたがシフトノブの位置を体が覚えてましたw
2016年7月3日 12:09
展示車で触っただけですが、シフトレバーには不安感が…。
軽過ぎるのと、レバーの下に物を置くスペースがあるのとで、誤って動かしてしまいそうで怖かったです。
助手席側の意見でした(笑)。
コメントへの返答
2016年7月3日 12:18
なるほど わかります!

でもそのまま上には行きませんし、Bの位置へ行ってもエンジンブレーキがかかるだけ。
走行中にRに入ってもスピードがかなり落ちないとバックギアに入りません。
停止中にDに入れてもブレーキ踏んでないと入らないので大丈夫ですよ(*^ー゚)b
2016年7月3日 20:57
やはり走りの面では色々と進化しているみたいですね!
でも、私もデザインとインパネは30系の方が好みですw
シフトレバーの位置は30の方が操作しやすいですし。。

2年後だったら50系G'sあたりが出てるかもしれないので次はその辺が良さそうですねw
コメントへの返答
2016年7月3日 21:22
そうそう、それ以外はものすごく良くできてて欲しくなっちゃいそうですw

ボディーがブラックでフルエアロ、ウイング付けてホイール換えたら満足できるかも?

でもいったいいくらかかるんだって話ですw

2年後にG'sが出るかなぁ?
まぁ楽しみに待ってみますwww

プロフィール

「昨夜の釣果 http://cvw.jp/b/389911/48626886/
何シテル?   08/30 12:39
VOXYとN-BOXとルーミーの3台体制。 弄りはちょっとだけ(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

雪道を走りにみなかみ町へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 21:28:50

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
1年待って納車になりました。 最近の車の進化には驚くばかりw
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
父の病気&高齢の為私のもとに来ることになりました。 パレットの代わりに私の仕事車として頑 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
相方専用機です。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
仕事に買い物に・・・と4年半、10万6千km乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation