• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月10日

BACK←TO THE FUTURE

BACK←TO THE FUTURE こんにちは シンパチです

今日は何とか雑誌を買いに行けました!

でけいおん!は6月に終了ではない事が判明しました・・・最終回の文字がないっ!(何話までやるんだろう?)

さて画像は録画予定の物をリスト化させるのに見ないもの・見れない物を×印にし見るもの・予約予定の物を丸にしました

で録画予定物は(見るものは)

・かなめも

・GA 芸術家アートデザインクラス

・よくわかる現代魔術

を録画予定です(殆ど見られないものだらけです)

そういえば今回のニュータイプで知りましたが長門さん役の茅原って栃木県出身だったんですね!・・・知りませんでした

さて明日はPioneer SE-MJ3(ヘッドホン)等を売りにいこうと思います!

こないだバックトゥザフューチャーを見ましたが私が生まれた85年であの完成度は相変わらず凄いですね

確か

・パート1は5回位(これは有名なプルトニュウム電源なパート1ですね)

・パート2が3回位(電源がプルトニュムから生ゴミ等で動くようになったパート2・・・これが動力燃料で現在の車動かせたら凄いですが今の21世紀の技術じゃ無理だろうな)

・パート3が13回位(デロリアンが最後に電車(鉄道)によりバラバラになり終わる話ですね)

見ましたね!・・・もちろん最初の頃はSONY Beta desk SL-F11で録画・再生でした・・・VHSなんてその頃Betaの方が小さいし画質良いしでメインでしたね(このころはまだ確かPanasonic NV-SF70は無かったはずです)

それで思ったんですが何かデジタルメーター良いな何て思いましたね(マイル表示の)

あとこの作品でパート2は未来の話しなんですが出てきた物が少し現2009年で存在しますね(パート1~3も含んだ話で)

<できるもの>

・テレビ電話(FOMA・インターネットで現実になりましたね)

・指紋照合キーのドア(トステムのカザスが現在有ります)

・FAX(確か24年前は無かったはずです)

・テレビ接客(実用段階では無いが有りますね)

・若返り整形(高須クリニック?で出来ますよね?)

<で未だに出来ない物は>

・ホバーボード(磁力反変もしくは高圧空気を一直線で出せば可能かな?)

・車が空を飛ぶ(これは流石にデロリアンみたくスマートな改造は無理でしょうね・・・実際空飛ぶ車が確か有りましたがあれは車ではないと思います)

・タイムサーキット(高電圧とスピードのぶつかりによる駆動・・・時間と時空の流れとこの1秒の流れが解明されないと無理)

・3D映像(現在のはまだまだですね)

・オートマチックシューズ(できなくはないと思いますが重さ等で無理が有ります)

・オートマチックジャケット(上に同じ)

で結構な物が現実化されておりやはりこの作品の狙いは凄いですね!(何度見ても面白いですし)

でクリストファーロイドさんは現在は70歳で現在の方がドクに近い感じですね・・・1作のパート1の頃はまだ47歳だったんだ若い!(91年に再婚し子どもがいますね)
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/06/10 16:50:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年6月10日 18:33
ども!

7月スタートアニメ
とりあえず、"かなめも"は要チェックです!

私は雑誌とかは買ったりしないので
情報はわかりませんが
"はなまる幼稚園"のアニメ化がすごく気になってますw
コメントへの返答
2009年6月10日 19:18
こんばんは シンパチです

アニメと原作では作画が少し違いますがかなめもは気になりますね!

はなまる幼稚園はまだ検索しても原作しかひっかかりませんね!
2009年6月10日 18:33
バック・トゥ・ザ・フューチャーとかなつかし~。僕も何回か見てましたよ。で、本当のところはわかりませんが、パート2とパート3は本来は作る予定はなかったんだとか。冗談で「to be continued」って入れたら、「続編はいつ出るのか」という問い合わせが殺到して、作るのを決めたんだとか。
コメントへの返答
2009年6月10日 19:21
こんばんは シンパチです

そうだったんですか!

確かパート4の計画もありましたよね?
2009年6月11日 0:06
「かなめも」は一応チェックする方向です。
原作全く知りませんが、
主題歌(ED?)が堀江由衣なので...。

私もデジタルメーター大好きです。
実際自分の車もデジタルです。

最近の車には高級車でも付いていないので
少し寂しいです...。
コメントへの返答
2009年6月11日 21:23
こんばんは シンパチです

私はとりあえず見てみようと思います!

CITYのデジアナも良い感じですね!(デロリアンの追加デジタルマイル計あれ欲しいですね!)
2009年6月11日 5:17
かなめも・GA・現代魔術・まにまに・・・

AT-Xなら全部見れるよ?
地方U系番組の弱い地域である栃木人には必須かと・・・(笑

茅原嬢が栃木人なのは有名な事だと思ってましたが?
何故か、応援したくなるでしょ??

けいおん!は、13話で終わりだよ?
メガミマガジンには書いてありましたよ。
コメントへの返答
2009年6月11日 21:21
こんばんは シンパチです

AT-Xはお金掛かるので登録してません!

注目してみていなかったので栃木県出身だと昨日知りました

ニュータイプは書いて有りませんでした(ほかは書いてあったんですが)

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation