
シンパチです
今日はガソリン入れ等に行きました
でその前にハードオフでMDR-CD900STの査定へ・・・結果は2000円で売るの止めました
元々このヘッドホンは長年売っている等で値段は最大で4000円らしいです・・・ハードオフの店員さんも持っていたほうが良いのでは?みたいなこと言っていましたね
さてその次にガソリンを入れ・・・やはりメーターが不安定でランプが付いたのが遅くあと少しで危なかったです
そのあとはカッティングシートの在庫確認へスーパービバホームへ!そしたら入荷しないと書いてあった他店同じメーカーのが入荷しており他店はなんで入荷しないのかが分からないですね・・・問屋が違うのかな?
○○○○ではもう取れないと等を言いここは無くなってもまた入荷しますよね?と聞きPDAみたいなもので調べてもらったら無くなっても2週間位で入ってきますといっていたのでヤフオクで買わずにすみました
でどうせなんで7メーター買ってきました・・・3500円で(そのあとツタヤに行きましたがDVDのレンタル返しに行っただけです)
さて画像はZWIFTさんから送ってもらったSONY MZ-E900シルバーです
とりあえず
・ピックアップレール洗浄
・ピックアップ洗浄(まだこのピックアップは使えるんで載せ換えなしです)
・レーザー出力調整(オシロが無いので感覚でやったのでかなり時間かかりました)
・ボディー板金
・電池盤修正
で少し音飛びがあるカートリッジもありますがほぼ直り今は林原めぐみのビンテージSで慣らし中です
思ったことはやはり7系と9系の音は微妙にちがく約2年ぶりに聞きましたがE700とは何か違いますね?
ブログ一覧 |
修理 | 日記
Posted at
2009/08/16 15:07:30