
こんにちは シンパチです
今日はBDのダビング編集とようやく来たデンスケの修理をしていました
ダビングは3作品(1個は世田谷ベースです)をしましたが相変わらず低速なので遅いですね・・・でも少しは早いのかな?
で画像はダビング作業をする前にささめきことを見たんですがなんとブルマのどアップが!
これは最高ですね
普段はダビングしませんがけんぷファーのDVDに空きがあったのでダビングしておきました!
紺色ブルマにいい感じの太ももどちらも好きな私としてはこの映像はたまりませんね!・・・最高!
さてダビング最中に来たデンスケを補修していましたが物がまたしても酷かったです
来た時の状態は
・FF軸ビビ割れ
・FF軸ひび割れの為軸下がらず
・Rメーター常時バッテリーチェッカー
・ネジ何本か無し
・バラシ暦有り
で最初私が以前所有していたミキサーと同じくメーターとバッテリ計が一緒に表示されるのでプッシュスイッチをばらして直しましたが直らなく仕方が無いのでメーターランプの方と入れ替え何とか直りました・・・が押し込むとランプが点かなく完璧に直らなかったですね
そのほかはアイドラ研磨・グリスアップ・ひび割れ部品補修・テープ軸加工・パネル止め変更・ワックスがけ・ネジ補給(1箇所はまだ未定)・等をやりそれなりには使えるようにしましたが・・・やはりまだ補修が必要ではたいたりジャック付近いじるとRが音で無くなったりでまだまだ補修が必要みたいですね
だから質問でメーターと音のLRについて聞いたのですが返答無しだったんですかね?
画像は明日載せます
ブログ一覧 |
アニメ | 日記
Posted at
2009/12/24 16:42:37