• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月05日

キュアハッピー仕様の腕時計!

キュアハッピー仕様の腕時計!
シンパチです

今日はもう昨日大体の店を回ったので2箇所だけ行きました

で最初はトライアルに電池類を買いに!その後アメ商に・・・

ちなみにアメ商はあまり変わりが無いので何も買いませんでした

で電池は昨日の300円のジャンク時計用に買い久々に痛時計を製作する事に!

ちなみにこれは意外と使える電波時計(ワンバンド式)なので改造はしないで使う分けでしたが簡単に液晶が外せるみたいだったので久々にやってみることに!

で当時からGショックの改造をやっていたので簡単でしたが当初はDW-6600をバラバラにして構造などを勉強しましたね~

EL板を余り弄くると点かなくなるなどを知ったのも6600からでしたね!

さて改造ですが

まずばらす前はこんな感じ



角度で変るフィルム入りの液晶です

でモジュールを外します



こんな感じになります

でここから液晶を外します



既に改造後の画像ですが下の金属の止め具を外すと液晶が取れます

で液晶を外した所



白いのがEL板です

EL板は外しません

で入れたい物を探します



この時大きさを書いておきます

で切るとこんな感じに



大きいさはやや小さい方が良いです

で装着



こんな感じに液晶の前に入れます

で忘れてはいけないのが紙類の場合サンドペーパーで後ろを削ります



上手く光を通す為と後ろの文字類を浮かばなくする為です

で液晶を戻します



こんな感じで上手く透ければ完了です

で完成後の画像がこれ



結局スマイルの文具セットのパッケージのセロファンを使用しました

使用したのはこれ



普通は捨てる部分です

さて完成したら磨きます



これは元々電池欠のジャンクだったのでプラスティッククリーナー等で磨きました

その後アクリルに液晶保護シートを貼り修理・改造完了です



オーディオ修理の所にもこんな事載せたような??

さて明日は・・・出かけなくて良いかな

と言うか入札中の物落とせればいいのだが・・・
ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2012/05/05 14:17:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年5月5日 14:48
 こんにちは

 チアガールのハルヒ良いですね。

 ステッカーがあれば原付に貼りたいです。
コメントへの返答
2012年5月5日 18:03
こんばんは シンパチです

いいですよね~これ!

今回は使いませんでしたが

でステは製作シートが有れば作れますね~・・・プリンターがあれば作れますよ!

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation