
おはようございます シンパチです
昨日の午後は代車でスピーカー等を売りに行ったのですが・・・
その前にあの代車に異変がありよくよく考えたら・・・
あのFITリアゲートとリアバンパーASSYが事故車の物が装着されておりかなり勢いよく閉めないとドアが閉まらないようです
バンパーも歪んでます
しかも閉めるとガラスがやや浮くし違うグレードの違う車のゲートの為鍵では開かなくリアだけスモークと変わった仕様になってます
であんだけぼろいFitですが意外と安定しており結構楽しめます!
さて買取ですが・・・
余り良くなかったのですがまぁ仕方ないですね~
さて画像はこないだオクで落としたラジカセです
・・・と言っても前と違いかなり小さいラジカセです
単純に少し前はでかいの集めるのがメインでしたが押入れと展示使用でも限界が来てこっちが今メインになってます!
まぁ本当はまた欲しいですが・・・それはまたやりたくなったらにします!
さてこのラジカセは(ウォークマン兼ラジカセですが)当時欲しかったものです!
でこの時代時私は
・WM-WX1(3台)
1台はこの時代に入手し残り2台は後からジャンクで入手し修理後手放してます
・WM-EX2
ジャンクで入手し故障で廃棄
・WM-FX2(2台)
1台は新品で入手し1台はジャンクで入手し修理完了後廃棄
・WM-RX822
ジャンクで入手し修理後手放してます
・WM-EX5
ジャンクで入手し修理後手放してます
な感じでしたね~!
さて今回入手したこれはモーター止まらずのジャンクで800円で即決したのですが・・・
故障は違うところでした・・・最後はこの症状がでましたが
で故障は
・分解暦がありスイッチ不良
・スピーカーの切り替えSW不良
・モーター止まらず
・モーター音出る
・スピードややずれ
・RECできない
・端子錆有り
・高音出ない
な感じ修理は
・REC SW洗浄
・REC SW端子磨き
・モーターグリス注入
・ベルト洗浄
・ヘッド研磨
・アジマス調整
・消去ヘッド研磨
・キャプスタン洗浄
・ピンチローラー洗浄
・ギアグリスアップ
・端子洗浄
・モーターセンサー修正
・電源SW洗浄
・スピード調整
・ケーブル留め作り直し
・個体クリーニング
等をし何とか使えるまで戻しましたがモーターセンサーは何で直ったか不明でしたが小さいのとプラスチックのはめ込みだけあって修理は大変でした
まぁあんだけ良くなれば良い方だと思います!
ちなみに数時間連続で使いましたがまぁ昭和のラジカセみたく調子がいいわけでも低音(小さいの元々出ないけど)が出るものではないですがこれは中々面白いです!
どこでも持っていって聞けるしね~
さてここからは動画!
<SONY WM-GX312>
<object width="420" height="315">
</object>
これは全開の音量ではないですが結構本当は出ます!
<手放したAIWAのアクティブスピーカー>
<object width="420" height="315">
</object>
かなり低音でます
<手放したローランドのスピーカー>
<object width="420" height="315">
</object>
結構良かったけど・・・VRが故障してました
な感じです
さて今日は・・・何しようかな?
ブログ一覧 |
日常 | 趣味
Posted at
2012/09/23 06:11:46