• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

ホンダはEG系CIVICの時代の考えに戻れ!

ホンダはEG系CIVICの時代の考えに戻れ! おはようございます シンパチです

昨日買い物のついでに昼飯買ってきてと頼まれたのでセブンイレブンに行ったのですが・・・

そこでベストカー読んでいて分かった事が!

今度FCするオデッセイ



凄くダサいし何でアコードもそうだけど今のホンダは人の真似しか出来ないの?と思いましたね~!

コレじゃビアンテとプロトタイプのCR-ZとアウディA3を足しただけじゃん!

正直言ってもうホンダもう駄目だ!と思えてきました

で私が前載せたFitの画像ですが・・・

どうやらFitもあのまま出すらしく本当最悪ですね~

というかこの下画像の



SUV系のFit結局この顔で出さない気か?

ちなみにシビックタイプRは



こんな感じになるとか・・・

もうホンダはメイン画像のEG6の頃を思い出せよ!と言いたいです

多分金有ってもこんなデザインじゃ本田の新車は確実に私は買いませんね~

といっても何処のメーカーも掃除機みたいなグリルが流行ってるし何だかなぁ~

コレが時代の流れなのかもしれませんが私は嫌です

ちなみにもし金有ったら・・・

多分私は頑丈な旧車を選ぶと思います・・・もちろん部品が出そうな



KPGC系のハコスカとか良いですね~

でも私はあえて玉数少ないGT-XのATのフル装備がイイです

パワステ・クーラー・パワーウインドーとオプションも付けられたGT-Xが良いです!

でもまぁ実際買うならやはりメイン画像のEG6あたりの中古車になりそうだけどね~!

さて今日は予定では出かけます!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/05/06 06:16:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロングドライブに必要なものとは
ゆぃの助NDさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年5月6日 8:25
おはようございます。
僕も00年以降のホンダ車はなんだか
好きになれません。
次期アコードもエンジン技術は褒めて
あげれますが、外観と大きさは…
NBOXも顔つきが好きじゃないですし…
あぁ~カムバック80年代ホンダ!!w
コメントへの返答
2013年5月6日 18:15
こんばんは シンパチです

ですよね~

何だか流行り流行のデザインと仕様になってきてるのが何だか

でアコードですがアメリカ仕様は結構良いのでコレ出ればイイと思っていた矢先日本はハイブリットメインであの顔・・・あれは駄目ですよ本当!

ちなみに私もNBOXは好きではないです

NBOXはEgをDOHCのスイングアーム式にしてターボ付が売りみたいですが・・・

あんだけDOHC売りにしてるのに伝説のOHCエンジンE07Aと比べたら出力も低くそれならE07Aにターボつければよかったのでは?と思う位です!

無駄ですよあのNBOXのDOHCは!

本当そうですね~80年代のホンダ!・・・復活して欲しいです!

あのワンダーシビックで完全復活したZCツインカムの時のような車らしい車を作っていたホンダ帰ってきて欲しいですね~!
2013年5月6日 8:30
こんにちは。
確かに画像のオデッセイのデザインは良くないですね。
オデッセイは重心の低さが売りなのに、腰高に見えるデザインにして何のメリットが?と思います。
ホンダはどうなんでしょうね…。
コメントへの返答
2013年5月6日 18:23
こんばんは シンパチです

ですよね~

何であの掃除機みたいな顔が流行るのかがわかりません!

そうなんですよ!今度のは背が高いらしいしこの感じ!

これならステップ買った方が良いのほうが良いのではと思いましたね~!
2013年5月6日 10:05
自分もグリルが大きすぎるのは嫌です。
現行オデッセイを小さくしたらEGっぽくなるのにといつも思います。
コメントへの返答
2013年5月6日 18:31
こんばんは シンパチです

ですよね~グリルは小さい方が良いですよね~!
2013年5月11日 10:24
はじめましてm(_ _)m

同感です!!

ホンダはカスタム系のデザインが残念というかとにかくダサいですよね。

ホンダが良かったのは、CITYからEK9、DC2までは、カッコ良かったんですけどね(ー ー;)自分もEG6のデザインが好きです^ ^
インパネを2DINのオーディオが入る様に変えてもらえれば、新車で売ってれば間違いなく買います!!SIR2を^o^
コメントへの返答
2013年5月11日 20:00
こんばんは初めましてエヌポン@イエローさん シンパチです

そうなんですよね~パーツももう何処のメーカーも似て来ていますが何だかホンダは最終型のレジェントでも分るとおりやりすぎなのが多いですね~

デザインセンスが無いです

ですよね~EFのデザインを少し残しつつ良い感じに纏めた感じなのがEG6ですが昭和のデザインからやや丸みを持たせ平成の感じに収まっていたのがEG6の良い所ですよね~!

EgもB16Aが(SIR/SIRⅡ搭載)はテンロクDOHCではZCに続いて良い心臓部でしたし!

ちなみにオーディオですがそうなんですよ!

当時車買う時に父がCLアコードで値段を出してきましたが今乗ってるアリアの前に少しの間乗っていたアヴァンシアでも分りましたが

マルチオーディオは壊れるとエアコン等も表示しなくなるしあのマルチオーディオは他社に変えられないしやめましたね~

アリアなら一応普通の2DINなので何か有ればナビごと変えちゃえと思っても可能だしアリアにしました!

CFアコードの仕様なら良かったんですがね~

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation