
おはようございます シンパチです
画像はこないだ製作したRFコンバーターを加工した物です
でボロ隠しに塗装したのですがこれは完璧に失敗しましたね~
まぁマジック塗装とクリアー塗装での塗装だからですが・・・完全に上はクリアーで溶けました
で下画像は加工前の状態です
良く考えたらこのままの方が良かったかな?
で上の物を
こんな感じにしました
シールは溶けた所のボロ隠しです
ちなみに今回は
配線加工と適当ですがLEDと抵抗追加しDCジャックオス・メス交換しました
さてこれでようやく電源が入られるのでチェックしましたが
やや電流の差かDCカットしていないからかノイズは入りますが問題ないレベルです
ちなみにノイズが入る原因はカーテレビの4CHチューナーの1チャンネル部分に入れてるからの可能性も高いですね~
でも問題ないレベルですよね?
ちなみに画像はVHF 1CHで映像を転送中の画像です!
<ちなみにチェックDVDの画像は一般作です>
さてチェックしたDVDは今日の5の2のOVAですが
流石はOVA・・・
白パン最高!です!・・・OVAは確かユウキさんC/V高橋さんですね!
さて最後の画像は電池駆動の時の画像!
DCジャックのオスはUSBのケーブルなのでUSB電池ケースで動作も出来るようにして有ります!
標準値がDC 5V 30mAなので可能です!
ちなみにこのUSB電池ケースダイソーで余り見かけなくなったのは気のせい?
さて今日は部屋どうするか考えよう!・・・というか熱でピンナップ1枚剥がれたんだった
それも直すか!
ブログ一覧 |
A/V機器 | 日記
Posted at
2013/06/28 06:07:58