
おはようございます シンパチです
昨日は午前中は廃棄予定だった父の会社のPCを復活させようと色々していました!
で何時もながらこのPCはXPのSP3までヴァージョンアップするとリカバリ拒否されるのでWIN98の起動DISKで消そうと思ったらFDが無い!
って事で
家の中で探したら父のPCのケース?に有りました!
まぁ今時このFDを使用してF DISK掛けてMS DOSの基本を消す人は居るのか居ないのかは不明ですが久々で完全にやり方忘れてましたね~
何とか思い出したけど!
で何とか再設定もして動くので
完成かと思ったらLANが動かない事が判明!
どうやら有ったはずのドライバーのCD-ROMがなくなっていたらしく仕方なくサブPCから製作して色々やり完成!
でとりあえず再設定後このPCは動くので買った方を予備で家に保存し父はこれを持って会社へ
さて私は朝急遽阿部さんにステの依頼が入ったのでPCを4時間位掛けて修理後作業していました
ちなみに2枚終った所で父から電話が・・・
やはり壊れたらしく駄目で夕飯を食べたら父と会社へ
で買った方のPCに入れ替え動作を確認したら問題ないので
・メール
・ウイルスクリア
・アウトルック
・その他データー
の設定をしたのですが・・・
普通のアドレスで無いのでかなりアカウント製作でミスして時間がかかりましたね~
とりあえず何故かログインできないのでNTTのウイルスクリアだけは不能でしたが全部終りました
ただ何故かCD-ROMドライブのエジェクトが出来ない事が多いので駄目なPCから移植しようと(設定中に思いつき)して壊れてるPCのドライブを持ち上げたら・・・
何で時々フリーズするかが判明しました!
HDDのフラットケーブルが2本切れていました!
まぁあの設計なので以前色々やった時に挟んでしまいいつの間にか切れたまた接続できた時に動いた為フリーズが多かったみたいです
とりあえずこんなケーブル数百円で入手できると思うのでまだ捨てず家に回収になりましたが・・・まさか断線だとは思いませんでしたね~
さてこの作業は約PM9;20頃完了しまし帰ってきたので
一気に阿部さんの依頼ステを完成させました!
流石に1日でPC2台の修理等と7枚のステの製作・・・無理が有りましたね~
まぁもう配送準備も完了してるけど・・・
さて今日は入金と給油とこれ出してこないと!
でPCの修理は先週のトップギアを見ながら作業していまいましたが今回の回は最後最高でしたね~
何時もながら首相と話してあそこで撮影したのかな~なんて思いましたね~
しかもオーリスがイギリス製だと知ったのは・・・初だった!
で最初はレンジローバースポーツの解説でしたが・・・
普通にあの車欲しい!と思ってしまいましたね~
中々面白い物だらけな装備だしやはりこのメーカーデザインがふざけてない!のが良い!
まぁ高くて買えない代物ですがあの車は良いですね!
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2013/09/17 06:10:54