• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月12日

久々にノートPCを修理した!

久々にノートPCを修理した! こんばんは シンパチです

今日は出張買取で物を手放すのがメインでしたが・・・

予定の買取値段と近く売れたので良かったですね~!

で来た人も良い人だったので余計良かったです!

さて買い取り終了後昨日資金不足で買わなかった物を買ってきました!

で買ってきた物はメイン画像の東芝のノートPCです

ちなみに動作内容は

・リカバリは可能
・電源が切れる



で5000円でした

まぁこれでWin7なら良いけどビスタです

でもまぁまだビスタは3年位更新は出来るしまだビスタは所有してないし良いか~って感じで昨日少し隠し今日買いました!

ちなみに

・DCジャック
・RAM

が最初怪しいと思ったのですが電源は入ったので大丈夫かと思ったのですがやはり数分経つと電源が落ちるのが続いて思ったのは・・・

CPUのクーラーが動いてない!

って事でエアダスターで強制に動かし動くようになったのでテストしたら今度は電源が落ちない代わりに爆音になってしまいました

さてこうなるともう解体洗浄しかないので

解体します



ちなみにこの上に乗る操作パネルですが値段が値段だけに弱いです

でどんどんばらして



ここまで持って行きます

私はノートPCはソニーメインでよく改造していましたが・・・

この時代の東芝は意外とばらしやすいし中々か良いです

で問題のCPUクーラーを外します



ちなみにこのPCでフリーズする場合は赤丸のコンデンサーを交換すると改善されるらしいです

で下画像が問題のCPUクーラーです



一見問題ない気もするのですがこの状態では動きが鈍かったです

さて動きが鈍い原因ですが・・・



埃でした

ちなみにまだこれは良いほうで調べたら悪い状態になるとフィルター化してしまい酷い状態になるらしいです

で今までもよくやってますが



少しでも抵抗無く回転するようにファンの羽を丁寧にアルコールで磨きます

後は

・固体クリーニング
・ケーブル受けのテープを貼り替え
・埃除去
・破損箇所補修



等をして完了!

と行きたかったのですが組み上げたらネジが1本余りまたここまでばらしてようやく残りのネジも分かり元に戻し完了しました!

さて修理完了となればデーターを入れないといけないのでバックアップのSDでインターネットのお気に入りを戻したら・・・



何と私のPCのお気に入りの数3000突破してました!

まぁ殆ど18禁サイトやエロ作家のサイトが殆どですが・・・絵が気に入った!った等で入れて行ったらここまでなっていました!

ちなみに私はフォルダ分けしてるので表面上では分からないんですよね~!

さてやはり私のPCになったらやらないといけないのは痛化で



トップパネルはこんな感じにしました(画像は水着で下着ではないです)

でパームレストは適当に



こんな感じにしました!

ちなみにキーボードカバーはハードオフに手放したVAIO FSで使用していた物で状態は良くないです

で関係ないがブルートゥース専用のオーディオプレーヤーとして落としたレクザフォン届きました!



しかも液晶にフィルムも貼ってあり気になる大きな傷も無くコレは良いかもです!

ただロジテックのスピーカーは修理に出してるのでとりあえず普通に使用するしかなさそうですね~!

まぁ少しこれで遊んでみようかな?

さて明日は少し物出ると思うので売値チェックにハードオフに行きます!
ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2014/05/12 18:52:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソロ活男子 県西部で湯活♨
まんけんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

通院日
ゼンジーさん

愛車と出会って4年!
hyperspaceさん

今日は絶不調
giantc2さん

【今週末は光の祭典ライブ】7月19 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2014年5月14日 13:07
Vistaは今となっては7の重いバージョンですが…私もメインノートはVistaですよ。
まだまだ現役です! 微妙に重いですけど…

その手のクローズドなクーラーはデスクトップのヤツでもやりにくいですね。
放置が長いと掃除機みたいになってます。

羽根にアルコールですね、これはイイことを教えて戴きました、今度からやってみます♪
コメントへの返答
2014年5月14日 21:25
こんばんは シンパチです

メインビスタですか~!

でこのファンはもっと更に酷い場合は埃吸い過ぎで埃でファンのモーターを動かないくらいになるらしいですね~

ちなみに羽ですがちまちま磨いて綺麗にすると異音等は結構収まります!
2014年5月14日 21:48
お邪魔致します。
TXのEタイプですか・・・。
某サイトではブロードライザで話題の
タイプですね。私は2007年に新品で
Dタイプを購入しましたが全然問題無い
のとジャンクでFタイプを購入しましたが
デバイスマネジャーの変更と内部を整備
してから問題ないのとジャンク品のビジネス
モデルのT41シリーズを内部清掃とCPU
交換等で使用してますが問題ないです。
定期的に分解清掃はしますが。(笑)
このモデルは分解が楽で遊んでます。
コメントへの返答
2014年5月14日 22:09
こんばんは シンパチです

そうですTX/65Eです!

でブロードライザですが某サイトに確かにありましたね~

コレはCPUのファンにかなりの埃が詰まりファンが回らない故障で洗浄等で直りましたがブロードライザの故障だと交換が面倒だったのでそこでなくて良かったです

でそうなんですよね~

この機種ですが手順通りに外せばバラバラになるので本当良いです!

私はVAIOをよく改造してましたがよく使用していたVAIO FSは直ぐ部品折れるし何度も外せないのが痛かったです

プラスチックが弱すぎます!

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation