
こんばんは シンパチです
今日はまず起きてやはり昨日駄目にした電源のケーブル補修しないと危ないかも!
と思いAM6時頃補修しました!
まぁ補修と言っても切ってしまったケーブルを両方同じ長さに切り延長しただけですがね~
ちなみに流石は逆さに装着しないといけなかったので面倒でした!(画像は付けた時の画像です)
で少し前ですがアンテナのブースターを探っていたら・・・
アナログのアンテナやはり有効利用したいな!
と思い切れてんだか接触悪いのか不明でこの頃受信もしない
外した後の画像ですが上の画像の→に入れていたケーブルとリアトレイに置いていたアンテナを取り払い
これを
製作しました!
純正のアンテナジャック付きのケーブルを加工して延長してミニジャックのメスを付けた改造延長ケーブルを!
でまぁ受信はもちろん前以上にするのですが私の家付近ってワンセグの電波かなり拾いずらくすぐメイン画像の様になりますが
まぁ受信はするので大丈夫かな?
ちなみに何故かワンセグチューナーが電源が入らなくなりインパネ探っていたら腕が抜けなくなるしアンテナの接続でも同じ状態で面倒でしたね~
後は昨日の深夜に思いつきで製作したリアの真ん中のカーペットカバー
を付けました
ちなみに付けた理由は何となくでもありますがダイソーの緊急ハンマー?がリコールで駄目で降ろしたのでかなり時間が経ちましたが変えを買ったので
ここに付けました!
ただ純正のホルダーは硬すぎるしピン止めは危ないしネジ止めはしたくないので
保温シートをガムテープを貼り強化→上にクリアーテープでコート→ストッパーをクリアーテープで作り
純正のカーペットに噛ませこんな感じになりました
これで純正よりすぐ手に取れますが・・・やはり外れないか心配なので軽く針金(ケーブル纏め用の)で結んでいます!
まぁ無いより有った方が良い緊急道具なのでこれで良いかな?
後は残りの残骸でリアのカーペットの上にカバーを製作して
乗せました!
真ん中を保温シートにしてサイドを残ったマットシートで安定感を!
と思いましたが何やってもリアは滑りますね~
さて少し前に秋葉Blogで見つけた同人誌で気になる娘を発見しましたが
私は艦コレは詳しくないので詳細は知らないのですが浜風さんって良いね!
片目隠れてるしこの髪型好きですね~!
さて明日は母の用で日記と違う病院に送り迎えで行かないと!
ちなみに緊急ハンマーのリコールを書きましたが三社の自動車メーカー
・マツダ
・日産
・ホンダ
が助手席のエアバックの不具合でリコールなのですが
この頃のFITが図になっておりアリアもらしいので・・・私のもリコールなのかな?
ちなみにタカタ社製のエアバックが対象です
詳しくは検索を掛ければ分かります!
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2014/06/23 18:54:21