• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月13日

ラジカセ持っていて正解だった!

ラジカセ持っていて正解だった! こんばんは シンパチです

今日はとうとう痛車のイベントデビューしました!

で運転はなべさんに頼み行きました!

どうもです!

さて約1時間30分位で着き

で今回の最初の目的はじゅんさんモン子さんと並べる事でしたが・・・

何だか私のアングル前から撮ってしまったので微妙になってしましたね~

でも良いのだよ・・・私の車はこの位離れたほうがカッティングミスが分からん!

ってわけでなく単純にミスっただけです

さて私はじゅんさんの近くに車を置きパラソルの水入れに行こうとしたら・・・

誰か私を呼ぶ方が・・・

それはTOMIXさんでした!

で私の朝の記事に来るのかな?って感じのコメントだったのでまさかと思いましたが着ていました!

さて当初西那須野で受け取る物等を受け取りTOMIXさんと別れました!



でどうもです!

さて下画像は



隣の方のロードスターですが・・・

前もこんな光景が有ったが・・・何なんだアリアの分厚さは!

ってね!

さて私ですが

前から



で裏



ちなみに

ラジカセを持っていこうと思ったのは昨日なのですが

流石に今の時代単切りのステではアピールが厳しいので・・・

せっかく持っていったならコイツ

<object width="420" height="315"></object>

RT-S53を活用しないと勿体無い!

って分けで地元では出せない音でアニソンをボリューム半分まで上げ使用しました

まぁコイツは単体では200円位(総量込みで800円?)で買ったが音は良いがあの頃年間30台修理していてすぐ押入れに入れて保存してそのままだった機種です

で雨も降ってタブレットともども濡れましたが・・・両方問題なかったですね~

まぁこのアピールが効いたのかは不明ですがラジカセの話をしたりカセットの話をしたりと楽しかったです!

ちなみにこの方は最初回ったと時に発見したのですが



これナショナルの初代ラブコール RX-5080じゃん!

って事で撮影しました!

ちなみに私は2台所有していてユーチューブ初の投稿はこのラジカセです

まぁ著作権の関係上1年前に消しましたが

さてそんな私の話はどうでもいいとしてこの車の持ち主の方がたまたま私の車を見に来ていたので

話したら前はソニーのWキッド?を持ってきたらしく同じ事をやってるとは!と言っていましたね~

とりあえず12月?のイベントに参加出来れば

<object width="420" height="315"></object>

東芝 RT-8980SMを持っていく予定です

軽く再メンテしてあるし今度はこいつを持っていこう!

さてじゅんさんのモン子さんをアップ!











良いね!


さてここからは気になった車を数台アップ!・・・残りはフォトにて!

1台目



アッカリ~んですね!

2台目



イラスト風なのが良いね!

3台目



カッティングなのが良いね!

4台目



おなじみの方ですがつい最近確かカッティングに変えたと確か記事で見ましたが

良いね!

5台目



バニングは私の痛車製作の原点

良いね!

6台目



何のキャラか忘れましたが可愛いね!

7台目



こういうカモフラステは結構好きです

8台目



ひだまり仕様は少ないから良いね!

9台目



ちょっと私の撮影アングルが悪いので見ずらいけど良いバランスで貼られております!

最後10台目



キャラでは無いけどこういうのも良いね!

インパクト大です!

な感じで昨日は若干少なかった?みたいですが本当楽しめましたね~

これはまた参加したいです!

ただ欠点はやはりみんなグループ行動が多いので・・・

そろそろ私のグループを再製作するか増やさないとな~と思いましたね~!

でも北関東栃木県の痛車・・・少ないわ!

難しいのかやはり?

さて帰る前もその前も他の人ともなべさんとやーかーんさんと話していましたが

私は当分アリアで行った方が良いのが分かりましたね~

GD8の痛車は知ってる限りでは2台有るがGD9は私だけのはずだし!

単切りでもまだ・・・行けるかな?と

でも

・きしみ
・マッチングしないタイヤ

をとりあえずどうにかしたいです

ただまたタイヤは溝があるので交換は先なのでドアパネルとインパネ内の調査を先にしようと思います!

最後に今日はなべさんを含め話しかけてくれた方々ありがとうございます!

とりあえず予定では12月と5月のとちてれアニメフェスタ出たいですね~!

さて明日はは母の用で買い物行かないと!



ちなみに動画は確認中なので確認終了後アップを考えてます!

荒いけど!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/13 21:42:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

ブルーミラー
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年7月13日 21:58
こんばんは、イベント参加お疲れ様です、良いですねアリアはとても見ない車種に自作カッティングさらにラジカセはとても目立ちますね。
コメントへの返答
2014年7月14日 20:25
こんばんは シンパチです

どうもです!

確かにアリアにラジカセの組み合わせは珍しく見て行ってくれる人が居ましたね~!
2014年7月13日 22:16
お疲れ様でした!

天気は雨が降ったり止んだりでしたが、いつもの「暑い館林」よりはだいぶマシだったと思いますwww
ラジカセは正解でしたね♪良いアピールになったと思います(^.^)


特にトラブルも無く、初の「館林痛車ミーティング」楽しめたようで良かったです(^^)/









コメントへの返答
2014年7月14日 20:34
こんばんは シンパチです

どうもです!

確かに普通だと館林は天気予報でも高温になる地域なので昨日は本当ある意味良い感じだったのかな?

と思いましたね~

でラジカセですが本当前の日に一応持っていくか!

と思って良かったです!

ただカセットが今回足りなかったので少し足さないとなぁ~と思いましたね~!

とりあえず何本か製作します!

そうですね~本当また参加したいと思いましたね~!
2014年7月13日 22:37
お疲れさまでした

念願の合わせが出来てよかったです!
天気は残念でしたが気温が上がらなかったので
快適なイベントでしたよ♪
コメントへの返答
2014年7月14日 20:38
こんばんは シンパチです

どうもです!

そうですね~・・・ちょっと私は撮影失敗してしまいましたが

モン子さん見られたから十分です!

で本当雨が降ったのはあれでしたが温度は良い感じでよかったです!
2014年7月14日 3:50
イベントお疲れさまでした~
ラジカセ なんか 懐かしさを 覚えますね~

あの 白いアルト(ほむら仕様)は 鷲宮の常連さん です~

後は 無事に ミッチーが 聴けると 良いのだが…(´д`|||)
コメントへの返答
2014年7月14日 20:47
こんばんは シンパチです

どうもです!

やはりラジカセ=この時代でこの形ですよね~!

パワーあるし耐久性も有るのでやはり良いです!

でアルトの方ですがそうですよね~

今まで長年あきら様仕様だったあの方ですよね

でCDですが問題なく再生しPCに取り込みサーバーかしてるプレーヤーにも転送しました!

どうもです!
2014年7月14日 21:23
館林デビュー戦おめでとうございました。
初めてお会いできる機会となりましたし、生アリアも間近に拝見出来て嬉しかったです。
細い…カッティングの線の細さがリアルに見ると本当に細い職人技ですね。

ラジカセの本来の使い方…やっぱりアウトドアですよね♪
コメントへの返答
2014年7月15日 15:53
シンパチです

どうもです!

それは良かったです!

でステですがそう言ってくれると嬉しいです!

ちなみにラジカセですが

そうですよね~電池を使用して野外で鳴らす!・・・最高です

ちなみに今度は違う機種を持ち込もうと思います!・・・倍のサイズのを!
2014年7月16日 19:24
館林お疲れ様でした
こっちもナショナルラブコール持って行って正解でした
やっぱオーディオアピールはレトロなラジカセでないとね~

次回はもう1台のシャープのサーチャー持って行こうかなw
コメントへの返答
2014年7月16日 21:41
こんばんは シンパチです

どうもです!

そうですよね~!

パワーが有って持ち運びも出来てデザインが最高!

とやはりレトロラジカセは最高ですね~!

で私もサーチャーも持っていこうかな?

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation