
こんばんは シンパチです
今日はベンジンを買いに行ったのだが・・・
まぁ買いには行ったのですが今日はプリンターの修理がメインでしたね~
でどうせベンジン買いに行くなら何時も通りに回ったのですが
まずハードオフに行きたまたまあのこないだ入手したポータブルプリンターのインク有るか?
と見たら有りました!
まぁカラーは15でなく16だけど問題ないみたいです!
ちなみに後の話は後にしますが
これでまともにカラー印刷が出来るのでTOMIXさんから貰ったCDにジャケットを制作するか!
と思って
半光沢紙を使用したら紙が詰まり殆ど動かん!
って事で最初はローラーかシャフトの汚れかと思って
ばらしたのですが・・・
これ
完全にギア割れてる!
やはり軸側が金属でギアがプラなので時間が過ぎるにつれてヒビ割れが発生したみたいで
・・・これはどうしようか考え
そういやハードオフに前の型のポータブルが何台か有ったはず!
ともう一度ハードオフに行ったのですが・・・
あれあれらの部品違う!
って事でもう買い替えだ!
って事で買おうとしたのですが良いサイズで良い状態ので安いので見たらインクの残量も動作も分からないのがあったので
店長に聞いてインクのタンクを見せてもらったのですが・・・今の機種って残量見えない!
って事で少しカウンターに置かせてもらいジャンクのインクを調べましたが無いので詰め替えインクと一緒に
買いましたピクサスの2500を!
さてサブのPCにドライバやアプリケーションを入れてインクの残量を見たらカラー側がやはり殆ど無いので
私初の
インク入れ替えをやってみました!
まぁシール剥がしてノズル塞いで空気穴を少しでかくして入れれば良いので
簡単ですね~・・・ただ手は汚れます!
さて
穴を純正風に塞いで完成・・・
ちなみにジャケットはこれで制作して
こうなりましたが
入れ替えインクはインク残量表示しなくなるんですね~
これは知らなかった!
さてもうこれが動けばポータブルは出張買取で処分!
と思ったが予備が有ればやれるだけやろう!
って事でまず
・割れ
・亀裂を
プラリペアが無いので瞬間接着剤で亀裂を生め表面を溶接して
とりあえず完成!
って事で
ギアを組んでいくのですが
動かない!
って事でまた瞬間接着剤で亀裂を生め歯車を少しずつ加工して
メイン画像の様に動くまで修復できました!
で元に戻し
再テストして
普通紙と半光沢紙
でチェックも詰まらず印字ミスも無く戻った事が分かりました!
となると2500要らないのでは?と思いましたが・・・まぁこんな物なのでいつまた壊れるのかも分からんので置いておきこのポータブルをメインにします!
ちなみに今日の本題のベンジンは
もちろん買って有ります
これでステ貼り変えするか!
って思ったのですが雨が降ってるのでやらなかったのですが
よくよく考えたら9月に車検なので
・リアワイパーテスト
・リアウォッシャーのテスト
もされるのでこの調子だと剥がれてしまうので
10月までやめとこう!
って事でキャラ真ん中は完成
してるが保留にしておきました!
まぁ私の事なので先に貼っちゃうかもですが・・・
さて明日はこの調子で部屋がかたずいてないのでかたずけないと!
ブログ一覧 |
修理 | 日記
Posted at
2014/07/17 20:34:09