
おはようございます シンパチです
日曜ですががっちりマンデーで静岡の特集で青島文化教材社が取り上げられていたので見ていましたが・・・
青島の創業者って建具の職人だったんですね~
で青島はなんでも食いついてどのメーカーより早く商品化するメーカーで
デコトラの名称も青島が付けたらしいです!
そして
も取り上げられていましたね~
まぁ私の中で青島って言ったら某Fメーカーと比較してしますが
・古い車種が多い
・材質が良い
・簡単に車高が落とせる
・部品が強い
・1500円で良い品が買える
様なイメージが有りますね~
で当時ヴィンテージシリーズ?にはまり色んな改造したのが懐かしいです!
まぁ今はプラモは余り制作してませんがまた再開しようかな?
で青島の年商ですが
らしいです!
まぁでしょうね~
で日曜は今プリキュアも見ていないし殆どDVDを連続再生してますが時々NHKを見てるので見ていましたが
これの前に俳優の井浦新さんが出てる美術の番組見ていましたが
やはり現代アートは中々理解するのは難しいですね~
そういや
GA芸術科アートデザインクラスでも
結構簡単に説明できないとも確か言っていましたね~
まぁ現代アートと言えば以前ユーチューブで何処かの美術家がポルシェをスクラップにしてその潰された車体をアートとして展示していた動画を見た事があるが・・・
普通に勿体なかった!
さて後は午後にCSの無料放送でATXで
桜トリックを見ましたが・・・久々に見ましたね~
で後はあたしんちも見てましたが
懐かしいですね~!
で見ていてみかんさんのCVって他になにやっていたっけ?
と調べたら
ブリーチのルキアさん
銀魂の柳生さん
ヴァンドレッドのメイアさん
と意外なキャラが分かりました!
でゆずひこ君は坂口さんがC/Vをやっていて銀魂より印象が濃かったのですが・・・
やはり思うこの作品年齢が誰でも同じに見えますね!
まぁ面白いのでそんなのどうでも良いですがやはりナイスな作品です!
さて今日はF706iを手放しに行きます!
ブログ一覧 |
プラモデル | 日記
Posted at
2014/10/07 05:58:39