• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月12日

フリップサイドがソニーのCMに!

フリップサイドがソニーのCMに! おはようございます シンパチです

ステ・パネル制作中は私はユーチューブ等で

ヘッドホンで音楽をかなり大き目にして聞いて制作するのですが

そんな中見つけたのは

この動画

black bullet



sister's noise



only my railgun



本動画の著作権はSONYのCMの動画でSONYが申請して有るので問題ありません

一般的にフリップサイドはアップすると音声が引っ掛かるの事が有るのでで上記の様に異常が無い事を書いておきます

と話は戻し単純に音が良かったので作業用に聞きながら制作していたのですが

この動画はMVR事SONY HDR-MV1のデモのCMだったのですが

こないだ電気屋に行ったついでにたまたまウォークマンの横にMV1の本体が有ったので

使用してみましたが

確かに良い感じなのですが欠点が有りますよね~

それは画面なのですが

有名な当時ではめずらしかったステレオ録音方式を使っていた



SANYO Xacti(確かCMはSMAPの草なぎさんがやっていた)みたいに

画面が回転せず



横のままなのがどうも撮影しにくく使いずらいしややプラスチック感がどうも微妙でした

ただ音質は良いし値段も2万円台と安いのでこれは結構使えるし

多分画面はソニーの事だからもし次のMV2が出れば改善されると思うので後期が出れば

良いかもと思います・・・まぁ初期型は良くないのでもし買う場合は少ししてからが良いですね~

まぁ私は



SANYOのDMX-HD2が有るから多分買わないけど・・・

まぁなにせこれ結構修理に時間かけた物で

最初は正式中古で買い1日も立たず壊れ返品して

ジャンクで値段が下がりまた出ていたので買い戻し

本体はばらばらにしてレンズも出来るだけばらばらにして直した物で

ちなみにレンズは



あんだけ時間かけて洗浄したので・・・

問題ないはずですが

これの問題は天候や蛍光灯に弱いのですがステレオで記録され撮影が楽なので

ユーチューブの動画はこれで現在撮影してますが結構画像がHDでも荒いのが欠点ですね~

まぁ殆ど修理後の確認動画しか撮影してないから良いけど

画質と軽さからするとやはりMV1が上だねってなってしまいますね~

MV1は1台有ると便利なのでイベントやオーディオ関係の動画にかなり最適なので!

な感じで本体が店頭に有ったので見ていた話なのですが・・・

その前にウォークマンを見ていたのですが

今のウォークマンって



SDスロットが有るらしく

普通にウォークマンX落とさず資金貯めてこっち買えば良かった!と普通に思いました

・・・何せ落としたXは詳細不明の物なのでね~

でこのSD搭載のデモ機の1曲目が何と花澤香菜さんの曲で確か君がいなくちゃだめなんだでしたね~

ちなみにハイレゾモードだとEQ等が使えないみたいです

で改めてハイレゾとHi-MDとDATで考えるなら・・・

DATの方が上の気がします

まぁ私的ではやはりウォークマンは初期の



A/Eシリーズが良いね!

な感じでMV1と現代ウォークマンの話でした!


さて今日は物届けば補修で届かない場合はステ制作しないと!
ブログ一覧 | 動画サイト | 日記
Posted at 2015/03/12 06:04:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

フィアットやりました。
KP47さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

連休2日目
バーバンさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation