
こんばんは シンパチです
今日は
・トランクの無料箱の整理
・BD機からDVDへダビング
・出かける
・デジカメの修理をする
・足利の準備を少しする
をしました
でトランクの無料箱については明日書きます
ちなみにBD機のダビングですがDVDへのダビングなので1枚しか終わらず
まだまだ掛かりそうですね~
さてその最中に10時ごろになったので出かけました!
で
ハードオフ→オフハウス→アメ商→シンワ→ハードオフ
に行きました
でハードオフはボンネットスピーカーの音量低下を考えもう一台あのアンプを買おう!
と行きましたが関係ない物を見つけ
赤丸の物を買いました
でオレンジのはオリンパスの防水と落下にも強いあれで
充電器無しで800円で1400万画素
・・・
これUSBで充電出来るのではと悩んで買いました
でついでにオフハウスで青丸の
動画撮影用に自撮り棒とマイルドセブンのライターを400円で買いました
ちなみにこのライター今使用してる溶着用に使用してるライターが使いずらいので交換するのに買ったのですが
中々使えます!
そして帰りに駐車場で○○にひかれそうになりました
あの運転手後ろしか見ていなく全然人が見えていないみたいで
危険でしたね~
さてそんなバカの事は忘れデジカメの話ですが
あのデジカメのUSBは家にあるケーブルで行けるのではと思いましたが・・・
あれはミニHDMIでパナソニック等のUSBでは使えないので
午後にハードオフにまた行って探しましたが無く
ケーズデンキで新品で
買いました!
ちなみ本体800円に対しケーブルが1600円位で
何だか失敗だったかなとは思いましたがちゃんと動くしまぁ良いかな?
さてついでに先に書きますが今日追加したあのアンプですが
1台目は押しボタン式に改造してただのヘッドホンアンプにしているのですが
2台目は昨日トグルスイッチが
押入れから見つかったので
それを使用して
左の様にしました!
まぁ若干無理してますが今度は綺麗に収まりましたね~!
まだ音だしテストはしていないけど・・・
でついでなのでとちてれ☆アニメフェスタの1日目でも使用していたあの海外版の
サイバーショットもついでに修理する事にしました
でこれの故障はモードが暴走する故障が有り
まぁどうでも良いやと思っていましたが何かいちいち数分経つとモードが切り替わりまくるのがウザいので
修理開始です
でこのモード暴走の原因はスイッチが固定式で無い物なので
接触不良等の事が出てくると暴走するので端子をクリーニングして
完了
しました!
ちなみについでなので手前のボディーも外し
クリーニングしましたがそれなりに汚れてましたね~
でついでにばらしてクリーニングした時の画像ですが
この赤丸のボタン裏なのですが
これ使い方によっては折れます!
な感じで一応直ってますがやはり軽量化と小型化でかなり耐久性は落ちてますね~!
さて話は戻しアメ商ですがメイン画像の様に
デッキ・ラジカセ様に単1電池を36本だけ買って置きました
まぁ知らんメーカーなので心配なのですが・・・大丈夫かな?
で次はシンワですがこれと言って何も買わずセレクターを買い忘れたのでハードオフに戻り
緑丸のを400円で買い午前中は帰りました
で午後は上に書いた書いた
・USBケーブル購入
・デジカメ修理
・ヘッドホンアンプ改良
をした程度です!
な感じですね~
さて明日は掃除かまたハードオフに行きます
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2015/05/09 19:41:34