
こんばんは シンパチです
今日は
・左の仕様変更
・ヘッドホンの修理
を
しました!
で仕様変更は昨日の深夜に殆ど文字も完成させていたので
朝に半洗車してステ剥がして貼れば大体終るはず!
とまたAM6時頃に作業していましたが無理でしたね~
まぁ後から必要な文字制作して変更箇所を変更したりして完成はしましたが
今回はキャラより文字が目立つ感じになりました!
でその文字ですが
こんな感じで
確実栃木仕様ってアピール出来るかな?と思いますが
・・・
近頃の私の展示の仕方ドア開けっぱなしなので微妙に分かりずらいかも!
で補修個所は
やはり文字が歪んでいたので何時も通り貼ってから切りました
まぁ何時も書いてるけどこの方法はボディ痛めるからお勧めしませんが・・・仕方ないのです
で後は接合した
腕
と
スカート
ですが・・・
まあ近ずかなければ分からないかもですが近ずくと分かりますね~!
ちなみにいちごだけでも
赤くしたかったのは・・・
でもやる気になれば今からでも可能かな?
さて現在の左ですが
こんな感じです・・・右と比べるとやや派手になったかもですね~
さて後は右リアの窓
の文字変更で館林仕様完成なのですが意外と館林のロゴ難しいですね~
でもまぁ足利の公式ロゴはでかいのがドランクに貼ってあるので
館林は制作したら剥がさないでも良いのですが・・・
やはり足利受かればまた貼りたいので剥がして制作してまた剥がして変えての感じになると思います!
さて今日の作業でベンジンが切れたのでついでに3件行き
オフハウスで安いミニカーのセットが有ったので無料箱用に買うか~と思い
それ等買いましたが
一部は
残しました!
で1台だけ普通のミニカーが有りそれ目当てでも有り3セット有る内のこれを買いったのですが
まぁそれは知らんメーカーなのですが
車両詳細はシャーシーに書かれてますし
何だかカタログは
こんな感じで中々凝ったメーカーらしいです!
と言うか調子に乗り過ぎで無料箱用の袋は・・・
まぁこれで来年まで保てば良いんだけどね~!
とそんな区分け等していたら部品取り用の
ヘッドホンが来たのですが
このヘッドホンですがヘッドホンの比較サイトでケーブルが4mmと書かれていたので部品取りに買ったのですが
・・・これ3.5mmじゃね~か!
って分けで
色々やりましたが
結局
今までのケーブルを加工修正して戻しました!
・・・まぁ部品取り用に買った物は新品のHA-RZ510の延長ケーブルを加工して取り付けクリーニングしたので
それは無料箱行きです
まぁ結論から言うと無駄になったと言う分けですね~
・・・まぁM30はあれで完成って事にして他追加しよう!
さて明日は母の用で病院なので家に居ます!
・・・なので館林のロゴでも制作しようかな?
ブログ一覧 |
カッティングステッカー | 日記
Posted at
2015/06/23 18:32:27