• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月29日

デジタル一眼!

デジタル一眼! おはようございます シンパチです

昨日は

ハードオフ→ブックオフ→アメ商

に行きました

でハードオフはアンプ等を手放す予定だったので行きましたが

行く前にやはりどうしても古くてもデジタル一眼が欲しい!

って事で売る前の動作は問題なかったのですが足利で使い物にならなかったカメラなどを手放しました

まぁメディア等を指定の物を使用すれば動くものが多く本当は置いて置きたかったのですが

・・・

イベントの撮影は失敗したらそのまま終わりなので信用出来るデジカメを数台入手出来てるので

入れ替えも兼ねて



手放しました!

でまぁこの値段ならあのペンタックス K100Dは4000円なので即買って帰る!

と思ったら

ショーケース開けてもらいK100Dを見てる人が居てそれがなかなかどかないもんだから

かなりハードオフに居てそいつがショーケースに戻した隙に店長に動作確認頼み

メイン画像のK100Dを買いました!

ちなみにこのK100Dはオクで落とす分けでしたが土曜の夜に8000円超えてしまい止めた物です

でこのK100Dは液晶黄色いその他状態悪いで4000円でしたが



まぁファインダーはかなり傷が有りかなり研磨しましたが

液晶は・・・確かに光度少し落ちてるけど問題ないよね?

でまぁ確かにファインダー内に少しゴミが有ったり



フードがヒビ割れていたりで状態はそれなりなのですが

液晶保護フィルムが貼ってあるしまぁそれなりに大事に使われていた個体なので問題は無いと思います!

ちなみに私は本当のデジタル一眼はこれが初(オリンパスE20は所有していたがあれはネオ一眼の延長線なので含まない)なのですが

完全に()に書いたE20を使用していた時のことを忘れていたので

デジタル一眼って液晶に撮影前の被写体が映らないのを忘れていましたね~

何せ近頃



左のネオがこの形状の物はメインだったのでね~

で今回入手したK100Dが631万画素で左のS9000が900万画素なのですが

まぁ



600万画素でも流石はデジタル一眼なのか

記事アップ様には問題ないよね?

ちなみに画像は親が買い物に午前中言っていたので有ったら買っておいて!

と言っていたラブライブのラーメンです

と話は戻しこのK100Dを買ってからケーブルを買いブックオフに行きましたが

これと言って追加物が無いのでそのままアメ商に移動して



イベント用のバック類を290円で買い帰ってきました!

で午後はK100Dの補修や電池の充電したくらいですね~


さて今日は入金しないといけない物が有るので入金します

ちなみに昨日とある物を落とそうとしましたが・・・

本当延長機能はうざいですね~

1台はかなりの金額になり中止し他を選択する羽目になりました!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/06/29 05:41:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月の歩数 歩き過ぎでした!
kuta55さん

今日から11月かぁ〜?🤔
S4アンクルさん

週末の朝方より‥(2025/10/ ...
hiro-kumaさん

エイプ100 これからが楽しみに
mimiパパさん

秋祭りの準備が進むいつものところか ...
pikamatsuさん

仕事帰りの夕方…渋滞のアクアライン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation