• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月13日

イベントから1週間

イベントから1週間 おはようございます シンパチです

やはり早い物でイベント終わってからの

1週間は何だかすぐ来た感じになりますね~

でいつものイベント1週間後の纏め的な記事ですが

今回の館林痛車ミーティングは

・前回の失敗を取り戻す
・阿部さんのソニカの施工

が一番の目的で

当初は私の展示を先に済ますか!

と思っていましたが阿部さんの車両の施工先にした方がいいのでは?

的な事をなべさんが言っていたので大体を済ませ先にしたのですが

正解でしたね~!

何せ私の車両の展示が完了して少ししてから午後にかけ強風で

後からやっていたら確実ステが吹き飛んで失敗していたと思うのでね~!

ただ思った



相変わらず阿部さんのインパクトはすごかったと

・半そでにハーパンだし
・良く食べるるし

・・・流石です!

とまぁどちらも成功したのですが

私は

・マグステ貼るの忘れた
・デジタルアンプが余り使えなかった

とその失敗は有りましたが第9回の失敗は確実に無かったし

しかもレイヤーさん?とも話し出来たし無料箱も良い感じに減っていたりと

2015年の最後のイベント楽しめましたね~!

で来年は予定では

(1月)

日光のまろに祭に参加します

まぁ痛車のイベントではないけどイベントの観覧とグッツ買いに行きます!

(5月)

エントリー出来ないと参加できないので予定ですが

来年もとちてれアニメフェスタに参加したいです

(6月)

これもエントリー出来ないと参加できないので予定ですが

来年も足利ひめたま痛車祭に参加したいです

(7月)

館林痛車ミーティングに参加します

(12月)

館林痛車ミーティングに参加します

とこんな感じの予定です!

まぁステはいーたんとまろにはアニメフェスタと足利に参加してから少し構図を変えるか?

考えてますが基本変えずにボンネットと右サイドのみの変更を考えてます!

まぁ右は何か今回不発だったのでとりあえず先に2月当たりに変えようかな?と思ってます!


さて話は戻し第10回館林痛車ミーティングのはの話しで気になった等の車両を載せていこうと思います!

まず長年ひだまり仕様だったエクゼですが



がっこうぐらし仕様に変わり

ソーラーが



着いていました!

これの発電量いくらくらいなんでしょうね~!

で次はおいちさんのGT-R





足利振りにおいちさんにも会いましたね~!

おーたんさんのアルト



オーナーとは会えませんでしたが車両は撮影出来ました!

次はオーナーを見つけて話してみようと思います!

次はボカロMR2@のりものがかりさんのMR2



今回はぬいぐるみなどが外に展示されていました

じゅんさんのキャロル



今回はあいさつ出来ませんでした

次は痛車では数台しかいない





カリーナの痛車!

カッティング仕様ってのも良いけどスマートな改造も良い!

次はオデッセイ



普通に何も貼っていなくてもこれは目立つね!

次はエディックス



エディックスの痛車ってだけでも少ないのだが

何と



なべさんから聞いて後から知ったのだが多色カッティング仕様でした!

次は確かいつも来てる艦これのシーマですが



綺麗に後付けメーターが着いてるな~

と撮影したのですが・・・

あれシーマってこんなにモニターでかかった?っけ?

と思いましたがエアコンのユニット移動してる感じなのでPCのモニター搭載なのかな?と思います

そして綺麗に纏まってますね~!

次は今回は多目だった?





楓さん仕様の車両!

良いね!

で次は車両



よりも

こっちが



気になったFD!

次は今となってはもう珍しい



マーチスーパーターボ!

本当久々に見ました!

で次はかなり綺麗だった



インテグラ!

ちなみにリアにステが貼ってあったみたいです

次はインパクト大な



ミラ

良いね!

で次は私の斜め後ろに居た



インプレッサ

ステ部に何か塗って有ったので多分夜蓄光で光るんだと思います!

次は仕様は分かりませんが



フェラーリ

確かこの方ってGFのムーブラテ乗りの方ですよね~!

次はフェイスをややスカイライン風にしていた



リン仕様のザッツ!

確かにスカイラインに少し似てる!って思いました

次はラブライブ仕様の



ミニ

ミニ自体痛車が少ないので珍しかった!

次はプレアデス仕様の



スクーター

色々付いていて驚いた!

次は蛍の光を流す



EFシビック

今回はレジェンドとシビックから流れてました!

次はなべさんのタント







ガルパン仕様だった前の仕様と比べると白面が増えたのでインパクト有りますね~!

次は今回でMAX RSでの痛車化最後のコムさんの





MAX

今回はぷよぷよの手書き仕様でした!

次はYusuke82さんの



プレオ

ナイトヴァージョンです

最後は私のアリア





相変わらず分け分からん事してましたが

そのおかげで見てる人もいたので狙い通りでした!

で2枚目の画像はイベント入りの時の画像です!

な感じでしたね~!

とりあえずまだ画像は有るので愛車のフォトにいずれ載せますが・・・時間かかりそうです!


そういや群馬に向かう最中に何故か高速で反対側向きで中央分離帯に衝突していた

レガシーが居たが・・・あれは何だったんだろう?



さて今日はオクで安いビデオカメラを探そうと思います!


ちなにみメイン画像は300mmのレンズ使用でゆいつこれだけまともに撮影出来た画像です

・・・やはり

・重い
・手ブレする

で中々望遠での撮影は古いEOS KISS DIGITAL Nでは難しいですね~~!
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2015/12/13 05:43:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

この記事へのコメント

2015年12月14日 3:50
初コメ失礼しますm(_ _)m

綺麗に撮影してくださってありがとうございます(^_^)
コメントへの返答
2015年12月14日 6:11
おはようございます

初めまして freedom★★さん シンパチです

どうもです!

私も小さいながらインパネに楓さん貼ってますが

楓さん仕様は少ないので珍しい!と思い撮影しました!

ちなみに私が知ってる限りではあのスイフトの方を混ぜfreedom★★さん達をを足すと3台位だと思います!
2015年12月14日 8:19
返信ありがとうございます(^_^)

インパネは見てなかったですm(_ _)m
次回イベントでお見かけした時にはじっくり見させてください!
完全にオーディオに目を奪われw

楓さん仕様はスイフトのぴーなっつさん、ベンツの方と自分の三人だけかと思っていたら、ラパンのじんせいさんがいらっしゃいました(^_^)
自分が知ってる限りでは4台になります!
コメントへの返答
2015年12月14日 9:27
シンパチです!

そうでしたか~!

ちなみに左のインパネ側のグローボックスにSDの楓さんを貼ってます!

何故かロゴはデレマスでなくラジオの方のデレラジですが!

でとりあえず私は予定では痛車のイベントは宇都宮のアニメフェスタを来年最初に予定してます!

で楓さん仕様は4台居ましたか~!

来年右は確実変えるので久々にデレマス仕様にするのも有りかな?

ちなみにデレマスは

ナターリア→アナスタシア→城ヶ崎美嘉と貼ってました

美嘉さんは私が施工しただけでみん友さんのソニカですが・・・
2015年12月14日 11:00
館林はお疲れ様でした!&施工ありがとうございました!

初めてシンパチさんに施行してもらいましたが、とても手際が良くてびっくりしました!

むたイベントで一緒に車を並べたいです♪

本当にありがとうございました!
コメントへの返答
2015年12月14日 19:06
こんばんは シンパチです

いやいや上手く纏まって良かったです!

本当そうですね~足利かまた館林でまた並べたいですね~!

ちなみに私も右をデレマスに戻し作業していたりします・・・楓さん仕様に!

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation