• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月27日

色々と交換!

色々と交換! おはようございます シンパチです

昨日の夜ですが

こないだから気になっていたメインのCDラジカセ

Panasonic RX-DT77



の再修理をしました

で何が気になっていたかと書くとどうもトレイの開閉時に

ズガガガガ~

と鳴るので

何だか気に入らないという訳で

トレイをバラバラにして

埃を取りグリスはハイジョングリスに交換し



完了しましたが

トレイの相性合わせが面倒で少し時間を無駄にしました

まぁ2段式トレイの欠点で完全に消音化は不可能でしたが直ったので良いのですが

・・・

修理前から気になっていた事が出て来て

待機電力でもトランスが結構熱がもつのと松下の古いラジカセなどでよくある

トランスの多少の異音が気になったのでDT77の部品がアンプ基盤は無いけど1台分有るので

交換



しました

まぁこれも少し音が出てる気はしますが前のと比べると問題ないので

これで完了!

・・・と思ったのですが

今度は操作パネルASSYのボタン部分の押し具合が気に入らないので

ばらして



操作パネルと基盤等を



交換しました

とこれで修理完了で

テスト



して問題ないので完了ですが

このCDラジカセ手を入れすぎましたね~

まぁ値段が安ければこれ大はきいのでソニーのセレブリティに交換(77をイベントで使用)を考えていたのですが

ハードオフのはあれで5000円何て払えないので諦めたので

家メインになるので徹底的に修理しましたが

VR式ボリュームの最大の欠点のギャングエラーが無ければこの時代の

RX-DT77/99 DS45/55はバブルラジカセの中では最高なのですが

このボリュームは良くないです

なので使いやすさで行くならDT909/707からのモデルの方が操作性は良いと思いますね~

ただRX-DT77/99 DS45/55の方が好きなので良んだけど

ちなみにこの77の今までやった修理内容は

・CDドライブのコンデンサー5本交換
・CDトレイのベルト交換
・CDドライブのレール受け交換
・CDドライブのねじ交換
・CDドライブの出力調整
・レンズ磨き
・CDドライブグリスアップ
・カセットデッキのスピード調整
・アジマス調整
・ピンチローラー研磨
・キャプスタン研磨
・ギア交換
・リール台調整
・スピーカー再着色
・操作基盤交換
・操作パネル交換
・コブラ部のパネル再装着
・グリル板金
・コブラ部調整
・トランス交換
・ねじ交換

等をしました

・・・

まぁギャングエラーだけが気に入らないだけなので

メインはこのまま77をメインで使用しますが

・・・

これもかなり古いからいつまで保つかは不明ですね~!

まぁそれはイベントと車載用のDS45も同じだけど・・・

ちなみにCM



(著作権に異常なし)

ちなみに私の家に初めて来たCDラジカセはドデカホーンCDのCFD-900で

当時私が欲しかったのはソナホークZS-7でしたね~!

ちなみにこの時代の(DT9/8/7/5~)松下はメインユニットがユニット化されており整備が楽だけど

ソニーは・・・大変です




さて今日はちょっとした作業が有るので家に居ます!
ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2016/03/27 06:16:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

2025.08.24 泉州夢花火^ ...
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation