
おはようございます シンパチです
昨日は記事の編集が遅れてしまいアップは止めました
なので今日昨日の事を載せます!
さて昨日は
・ナンバーカバー製作
・病院に行く
・ナンバーカバー製作
・友人の依頼品と注文物の回収
・ビデオデッキの修理
をしました
さてナンバーカバー製作ですがこないだ前は製作したのですが
まだリアがまだだったので予定通り天野さんのナンバー
251を製作しよう!とやっていましたが時間になったので
母を病院まで送り帰えって来てから
作業しました
で
トレース
↓
文字製作(正面の画像が無いので)
↓
塗装
↓
ダンボール加工
↓
貼り
↓
クリアーテープ貼り
↓
塗装
↓
淵製作
↓
裏打ち製作
で面画像の様にしました!
ちなみに私の車はまだまだばくおん!!度が足りないので
とりあえずリアウインドーに
展示しています
が・・・
もう少しどこかにばくおん!!関連貼りたいですね~
でこの後時間になり
ワンダーグー→ケーズ電気→ハードオフ
に行きました
でまずワンダーグーは友人の依頼の回収で
回収しました
まぁ私はばくおん!!と三者三葉とぼのぼのしか見てないので
何のアニメのCDだか知らないけど・・・
で時間が無いので2分くらいでこの店は出て
次はこないだ100円で買ったヘッドホン用に買ったイヤーパッドが届いたので
回収しましたが
既にあのヘッドホンは廃棄したので600円無駄になりました!
まぁ何かに使えれば使いますが駄目な場合はオクに流そうと思います
で最後は時間が無いのになんとなくハードオフに行き
この汚ったない
VHSデッキが500円だったのでまだとなりの部屋にまだVHSのテープがあるので
再生用に取り出し不調で買いました
まぁテストせずにばらしたのですが
本当汚ったなく何だかキッチンで使用されていたみたいですね~
ちなみに前の持ち主は一度修理したみたいで
モードスイッチは
接点復活財まみれだったり
リモコンは
コンタクトラバーを補修していたり
してましたね~
で
ヘッドも酷く汚れておりもう
・メカクリーニング
・各部洗浄
・ヘッド研磨
をしてテストしたら
意外と綺麗に写りますね~!
ちなみにこのテープは当時のFNS歌謡祭の録画した物で
この年でした!
ちなみにこのドマーニのCM(CF)ソングの稲垣さんの僕ならばここにいるは
私が初めて買ったCDです!
ちなみについでに書くとこのドマーニは実はZCエンジン搭載で少し欲しかった車種でしたね~!
さて最後はこないだ落としたヘッドホンが
届きましたが
駄目ですね~
SONYのこれらと比べたら・・・比べないほうがよかったです
ちなみにこのヘッドホンはモニタリングヘッドホンの名前で売っていた物ですが
どっちかというとDJモニターみたいな鳴りですね~
ただ中高音と中低音が殆ど出ないのでエージングで治れば良いけど直らない場合は駄目です
さて今日は雨降って無ければ少しステ変更しないと!
ブログ一覧 |
カッティングステッカー | 日記
Posted at
2016/06/25 05:21:37