
こんばんは シンパチです
今日は
昨日載せたスピーカーの少し大きめの音を出しテストをするはずでしたが
・・・
普通に音出しテストしただけでまだ長くテストはしてませんね~
で今日やったのは
・食戟のソーマ 2期を見る等
・出かける
・届いたラジカセの修理
だけしました
で食戟のソーマ 2期については明日書きますが
今日は確かビキニスタイルの日らしいので郁美さんをメイン画像に載せてみました!
ビキニ×短パンまた征服スタイルなのでね!
さて出かけた話はハードオフ等に行ったのですが
それは買う予定でいたウォークマンAのジャンクをもう一度見に行ったのですが
売り切れてましたね~
なのでウォークマンは諦めサブのデジカメが欲しかったので何か何か探しましたが
気になったのはこないだ入荷した
・京セラの320万画素のファインカム1000円
・フジフィルムのF710 512MBのXD付きで1500円
で悩んで710は気になっていたので
買いましたが
これデジタル処理で600万画素に上げてる物でしたね~
しかもオクでこれのバッテリー安いのでないし・・・
でも映りは
中々良いですね~!
でも予定ではイベント用にデジカメはもう1台増やす予定です
で最後は1円で買ったZS-D1ですが
これ何で出品者が電源入らずで出していたのかが分かりました
これ単純にタクトSWの不良で殆ど操作が出来ないので
ばら
して
取り出し
接点を磨きましたが
VOLのプラスのみ反応鈍いのでそれは無視しました
で後はアンテナ受けが折れていたので
適当にやすりでアンテナ受けを制作して
塗装をし
後はデッキの調整をして後は本当は
液晶のバックライトなのですがこれは省略しました
どうせイベントのモニタースピーカーとして使用するし家にランプが無いので
まぁバックライトいいやって事でこれだけ直ってません
で再組み上げして
完成で
・CD動作OK
・カセットA/B動作OK
・FM/AM受信OK
・AUX動作OK
です
ちなみにこのラジカセこれは2台目で1台目はハードオフの廃棄処分置き場から前の前の店長から買ったのですが
あの時代まだWIN MEが現役の時代なのでかなり前で覚えてませんでしたが
これ良くないですね~
・ホワイトノイズが大きめ
・1モーターWデッキなのでカセットの動作音が大きい
・バックライトが電球
・フルレンジ仕様
なのが微妙です
ただスピーカーユニットは
ZS-M5やZS-F1の保留部品の
これなので耐久性や出る音はフルレンジにしては中々ですね~!
まぁZSシリーズならソナホークのZS-6の方がやはり上だけど・・・
と今日はこのラジカセの修理がメインでした
と言ってもこれの修理は1時間位だったけど・・・
さて明日はデンスケが届く予定なので修理出来たらします!
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2016/07/05 19:41:57