• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

もうすぐ型落ち・・・(泣)

V36スカイラインがデビューして3年が経ち、もうすぐマイナーチェンジを迎えるようですね!

どのように変わるのか詳しくは知りませんが、主にフロント周りの外装が変わるみたいですね!

前期オーナーで、フロント周りを移植する人も出てくるのかな?

僕はもちろん今のままです。



そしてもう一つ。

昨年の10月に、清水の舞台から飛び降りるつもりで購入したCanon・EOS1D MarkⅢ。
フラッグシップ機だけあり、全ての被写体を的確に写してくれて本当に使い易いカメラで凄く気に入っています。 全国オフの記念撮影も、EOS1Dで撮影しました。

しかし、来月フルモデルチェンジしたEOS1D Mark Ⅳが発売されます。

主な変更点
画素数1010万画素→1610万画素 フルHD動画撮影機能搭載
デュアル DIGIC III→デュアル DIGIC 4
ISO感度100~3200→ISO感度100~12800オート機能搭載

新しい物好きな僕にとっては、とても気になります・・・

下の写真は、この1年間、EOS1D MarkⅢで撮影した気に入っている作品です。
使用レンズ: Canon・EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM






 




ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/11/14 13:03:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】やっぱり、鶏料理は、、、!
おじゃぶさん

🥢グルメモ-1,039- 銀座天 ...
桃乃木權士さん

CCウォーターゴールドタイヤBB- ...
SOROMONさん

にゃんこdiary 48
べるぐそんさん

ロピアの鰻姿寿司
avot-kunさん

人間の心配をよそに
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2009年11月14日 13:35
こんにちは。
カメラのことは全くの素人なので分かりませんが、スペック上はかなり向上しておりますね。モデルチェンジは仕方ないとは言え、オーナーとしてはやはり辛いところですよね。
V36について、既に色々御存じと思います(マルガリータさんのスクープもありましたし。笑)。ただ3700の方の中身がどうなるかは情報がないみたいですね。多分変わらないのではないでしょうか?
すると、3500オーナーとしては既に去年悲しい目にあっておりますし、怖いもの無しですよねー(笑)
コメントへの返答
2009年11月14日 21:33
kanonⅡさん、こんばんは。

カメラも車もものすごい速さで開発され、新しい物が出るとビックリしますよね!

今回のV36のマイナーチェンジは、どちらかと言うと外装の変更がメインみたいですね。

3500と言うだけで、かなり古い感じがしてしまいますね・・・(泣)
2009年11月14日 17:19
こんにちは。写真凄く綺麗ですね。私は撮影するのが下手なんでうまい人が羨ましいです。
カメラはそんなに詳しくないんですがフラグシップって事は相当高いんでしょうね。

36のフロント移植となると交換する部品が多くて大変そうですね。
コメントへの返答
2009年11月14日 21:41
N-53Aさん、こんばんは。

かなりカメラの性能に助けられています。(汗)
このカメラを購入する時、店内で2時間くらい悩みました。(笑)

マイナーチェンジ後の外装変更は、ややこしそうですね!
2009年11月14日 18:28
新型を追っかけてもしょうがないと思うけど、気になりますよね~(笑)

私のカメラは、どうなったのかしら。。。
コメントへの返答
2009年11月14日 21:43
もよろさん、こんばんは。

この際、新型に乗り換えますか?(笑)

もよろさんのカメラ、今は何処にあるのでしょうか???
2009年11月14日 20:00
お久しぶりです!
カートのほうも順調ですか???

型落ち.........悲しい響きですが、エボ号はすでに何代前なんだろう(爆)
まあ、型落ちでも名機は色あせませんよ!!

1D MarkⅢを構えるmeisterさんはカッコいいですもん!!
コメントへの返答
2009年11月14日 21:54
モンスターオヤジさん、こんばんは。

お久しぶりです!

Kartのほうは紆余曲折ありますが、何とかそれなりの速さで走れるようになりました。
が、まだレースで勝てるほどの速さも強さもないので、ひたすら走って身に付けるしか無いなと!
今、いかに強く、短い距離でのブレーキングが出来るかが課題になっています。

1D MarkⅢは一生物のカメラです!(笑)
2009年11月14日 21:45
気にせず我が道を行きましょう(笑
冬になるとオフ会少なくなるんでしょうか?寂しいですねぇ(汗
コメントへの返答
2009年11月14日 21:57
たかまる36さん、こんばんは。

新しい物が出るのは仕方ないですよね!

近々、写真配布オフやりますよ!
その時は、是非参加を!(笑)
2009年11月14日 23:42
こんばんは!

遂に1DもMarkⅣですか~ しかし!MarkⅢでも全然、高性能なので気にされることはありませんよ!!
っていうか、かなりの高級機ですし!!! 

でも、MarkⅣで一つだけ羨ましいと思ったのが、連写が10枚/秒っていうのは凄いですね・・・(^^;

そうそう、V36も型落ち直前ですね(涙) う~ん、前期型の連携を強化せねば!(笑)
コメントへの返答
2009年11月15日 20:49
peperoneさん、こんばんは。

正直、1Dの性能を使い切ることが出来ていないので、MarkⅢのままで十分なんです!(笑)
買うときに、店内で2時間悩みました。

MarkⅢも10枚/秒撮影できますが、3枚くらいしか連写しません!
10枚連写すると、あっという間に4GCFが満タンになります!

V36も2度目のマイナーチェンジになりますが、前期形オーナーの中には、後期方の顔に変える人がいるんでしょうね!
2009年11月15日 13:02
カメラは既に型後れのbbwです(泣)

新型が出ても今使っているカメラの性能が落ちる訳じゃないよ。

と友人がなぐさめてくれます。
NIKONのヒトケタ機は奇数番号が評判良いという伝説があるので、D5まで今のカメラを使い倒そうと思います。

ってか、すでに10万SHOT超えているし

5000万画素&ISO 128000とか出て来たら女房を質屋に入れてでも即買いしますが(笑)
コメントへの返答
2009年11月15日 21:03
bbw1150さん、こんばんは。

僕の腕より、カメラの性能のほうが上回っているので、MarkⅢで十分です!(笑)

でも、先に発売された7Dが1800万画素なのに、何でMark4は1600万画素なのか?チョット納得出来ないです!

10万ショット超えているとは、流石です!

フルサイズ、2000万画素、約10コマ/秒の高速連続撮影だったら銀行で金借りて買っていたかもしれません!(笑)

プロフィール

「[整備] #ハリアー サスペンション交換 【リヤ編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/389923/car/3326794/7968776/note.aspx
何シテル?   10/13 08:46
車なら外車、国産、レーシングカーまで何でも好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日になって疲れなのかな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 06:55:59

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
初めてのTOYOTA車です! 初めてのSUVです! 大切に乗って行きます! ハリアーに乗 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
HP10プリメーラ。 サーキット走行専用車輌。 「仕様」 (エンジン) ・エンジン・ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初のMAZDA車です! 大切に乗って行きます。 アクセラオーナの方、MAZDA車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV36 スカイライン350GT Type-S。 3.5L 315ps 36kg ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation