
こんばんわ。
チーズ鱈の鱈部分とチーズをわけながら食べるのが大好きミラミラです。
(バナナのように鱈を剥きながら食べましょう( ̄ー ̄))
昨日は関越スポーツランドで行われた『D3チャレンジカップ第2戦』に参加してきました!
参加された皆様お疲れ様でした♪
【このあとのレポは鱈とレバーで構成されます】
今回ももちろん
バケモノクラスDSL2Tクラス!
結果からお話すると…
4位でしたorz
2ポイントゲットで現在総合6ポイント。
______________________
【準備篇】
今回、予報が「雨のち晴れ」「最高気温32℃」( ゚д゚ )
わけわかんない天気ということもあり、雨対策&暑さ対策を重点におきました…
①ATR-Kスポーツのウェット性能が見えないので、RE11も4本持っていく
②気温の上昇が見込まれるので、タイヤを冷やすために
「霧吹き付のジョウロ」と「タオル2枚」持っていく。
③靴が濡れるのを抑えるために、サンダル持参
雨の時って、いっそ足が濡れてもOKにしちゃうか、まったく濡れないように長靴もっていくか、
どちらかにしたほうがいいですよね。
おいらはむろん濡らしちゃって、走る前に靴下と靴を履く派♪
さらに前回のリンクサーキット取材の内容を踏まえて、
フロントサス 11K→8K
ブレーキパッド 純正→DspeedG2
に変更!
______________________
【到着~練習走行篇】
現地に到着したら、なんと超珍しい&久しぶりな方々が続々登場!
だから珍しく雨が降ったのかw
(久しぶりに会えてうれしかったっす)
しかし…DSL2Tのメンバーは特濃…
・(いつもの)銀オプ
・(いつもの)黄色DT
・激はやの白コペンYさん
・久しぶりの銀ミラMさん
・なんと久々の銀オプMPさん!
・前回3位えましぃさん&プチ改良モロさん
ちょっとまってw全然聞いてないメンツw
天気だけじゃなくて大荒れでしょこれww
しかもコースは大雨の影響で所々に川が…
さらに川で流されてきたタイヤカスが、うまいことにスタート地点とアクセルONのポイントに集合w
なんぞこれw
まずは練習走行なので、タイヤはそのままATR-Kでスタート。
空気圧は終始フロント温間2.5k リア温間3.2kでセットしました。
(これがベストだと思う…たぶん)
練習走行したら…とまらない進まないww
タイムはわすれましたが、やっぱり縦のグリップが全然なくて怖いっす…
_______________________
【1ヒート】
雨がやみましたが、とぐおーさんのブログにもあるとおり、一本目は完全ウェット。
タイヤはそのままATR-K。
手探り状態で始まるものの、最初のスラローム後のストレート立ち上がりで大きくアンダー。
超超大周りしてしまいましたorz
みんな曰く「見えないパイロンでもあった?」w
ふ…超人にしかみえない動くパイロンがあるのさ(;^ω^)
タイム:48.30…(1ヒートでは6番手orz)
________________________
【2ヒート】
スタート前に黄色DTが「たぶん2本目でお前はタイムを上げてくる」とか言ってきた
(め、めずらしいw)
たしかにコースはかなり乾いて、ほぼコーナー部分はドライに。
(各クラス、一気に2秒以上タイムアップしてましたし)
こりゃ、いよいよATR-Kの本領発揮だぜってな感じでスタート。
全コーナー曲がりやすい!
トラクションも申し分なし!
(あいかわらず見えない動くパイロンはあったけどw)
それなりに無難におさまったかな~と思いながらゴール。
タイム:44.76!キタ━(゚∀゚)━!(2ヒートでは2番手)
今回のセットはかなり良くできたみたいで、
中盤の島周りではいいタイミングでリアが出てくれるし、
最後のオニギリへのアプローチも最高♪
かなりコースとの相性がいいみたいです♪
_________________________
【3ヒート】
路面はほぼドライ。
ゴミもほとんど吹っ飛んだ。
ただ、予報通りかなり気温が上昇。
路面温度のことを考えても、この辺りでベストを出しておきたい。
で、スタートするも、あちこちで細かいミスが…(スタートとかスラロームの入りとか脱出とか…)
後半はいい感じにまとまったけど、
タイム:43.86(3ヒート3番手…っていうか、Yさん42秒台!!黄色DTにもコンマ1負けたorz)
そして、まさかの銀オプが最後のおにぎりで痛恨のミス!
3ヒートで大体決着がつくと思ってただけに、
4ヒートまでもつれ込むとは思っていませんでした…
(最後まで大荒れだぜ今回のD3)
_________________________
【4ヒート】
泣いても笑ってもここで順位が決まります。
路面は完全ドライ。
路面温度は高めですが、急に風が出てきてちょっと冷却。
タイヤもしっかり冷やしてスタート!
スタート…きまった!
最初のターン…きまった!!
スラローム脱出…完璧!
島周り…2本目の周りでちょっとミス…でも車速が稼げるラインに修正したから、まだ大丈夫!
オニギリ…
ミスったーーーーー!!!!
3ヒートの銀オプとまったく同じミス!!
ターンが足りなくて、スラロームが詰まっちゃいましたorz
タイム:43.97(4ヒート4番手)
くやしい!これはくやしい!
じつはオニギリ進入まではよかったんですが、
サイドのポイントで遅れてしまい、中途半端にひいちゃってロックしきれませんでした…
(圭さんいわく…1秒はビハインドしてた…と…)
ラインが車速重視になったために、リズムがくずれちゃったみたいです…orz
__________________________
結果、MPさんの4本目で抜かれて、4位…
(ぶっちゃけ、3位だとおもってたwww)
(MPさんごめんなさいw)
1位のYさんは断トツ!
2位の黄色DTとMPさんはコンマ07差w
僕はMPさんとコンマ3差…
銀オプはセットミスでタイムふるわず5位。
これでDSL2Tのポイントは…
黄色DTと銀オプと僕がそれぞれ6ポイント!!?
総合順位が3人横並びになっちゃったwww
っていうか、タラレバになっちゃいますがここはあえて自責の念も込めて…
最後のミスがなければ、42秒台は厳しいかもしれませんが、もっと詰まってた。
もっとタイムが出たはずなのに、あきらかに自分のミスで落とした。
黄色DTに負けたのが一番くやしいけどw
自分の未熟さでポイントを落としてしまったのがなによりも悔しかったです…
コペンさんは明らかに今回のコースは相性抜群でした。
セットも完璧。
だからこそ悔しくて仕方ないっす…
(あとから言われましたけど、まさにメンタル面の弱さもでましたね。タイムが安定しないw)
くやしいけど、燃えてきた。
次はもっと頑張る。
うん。
いっぱい反省したいから、
Nさん、僕の4本目だけ早くアップしてねwww
動画見た有識者からいっぱいアドバイスもらって速くなるんだw
___________________________
今回ひさしぶりにお会いできたみなさん、
参加された皆様、本当にお疲れ様でした!
※次回予告:コペンさん5ポイントゲットの巻w
(まだ言うかw)
ちなみにコペンムック本は22日発売です!
買ってね!