• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

【スピン】DCTM最終戦に参加してきました【トラブル】

【スピン】DCTM最終戦に参加してきました【トラブル】 レポートが1週間遅れ。ミラミラです。

もうね。家帰って寝るだけの生活はよくないよ!
心がすさんじゃうよ!!

(昼ごはんも食べれません)
(朝ごはんも食べれません)


さて、先週日曜日にDCTMの最終戦に行ってきました!
はやくレポートしたかったのに、仕事ががが。

いっぱい反省と感謝をするよ( ̄ー ̄)


今回は雨の予報が出てたので、もうなんていうか
「楽しんだもん勝ち」的なテンションで挑みましたw
結局タイヤはV700に見切りをつけて、ATR-KSPORT165-55-14へ。
(だってこっちの方がまだミゾがあるんだもんw)

ただ、アライメントを大きく変更しました。


アッパーをほにゃららして、キャスターを付ける方向でセット!
合わせて不足したキャンバーは、スズキ純正チューニングパーツwwでネガへ。
色々挑戦したセットでいきました!


で、実際の走行ですが…
(リザルトはリンク先を見てね)

1本目は黄色DTを押さえてトップ( ̄ー ̄)

しかし、2本目で事件が…

ヘアピンを抜けて、ストレートに入る左コーナーを抜けた途端

「ガキン!!!」

と、スゴイ音が車内に響き渡り、リアがスライド((((;゚Д゚))))

真っ先に(あ、もしかしてリアのタイヤ飛んで行った!??)って思っちゃいました。
でも、普通に走れることを確認してとりあえずゴール。

結局光電管の不良で再出走になりましたが、異音の原因を探らなきゃ怖すぎる!

パドックで速攻でタイヤを(みんなに手伝ってもらって)外してチェックしましたが問題なし。


で、左フロントタイヤを組もうとしたら…ナットが一本入らない!

確かに最近ちょっとなめ気味で、そろそろ換えなきゃな~なんておもってたんですが、
どうやらハブボルトがダメになってしまい、どうにも締められない緩まないになってしまいました…

無理やり外そうとしたら「ポキン」。
…折れたorz


真っ先に「リタイヤ」という言葉が頭をよぎりましたが、
折れた所がかなり先端だったので、うまくナットが噛めばまだ復活できるように見えました。
なので「自己責任」のもと、復活を決意!

ここからはまさにダイチャレ。
みなさんが工具やらナットやら色々持ってきてくださり、
見事出走可能になりました(´;ω;`)
(ありがとうみなさん!あの場にいたみなさんに感謝感謝です!)
(本当はひとりづつ感謝したいくらい)

(そして、黄色DT。ライバル相手に男だよ。感謝だよ)


みなさんが見守る中、再出走!
感謝と喜びが入り混じりながら、三速全開でぶいぺっかー坂を登る!!!







そして100キロオーバーで大スピンかましましたwwww

やばかったww周りが白煙で見えなくなるくらいスピンしたったwww
思ったより冷静にスピンさせられたからよかったけど、ミスったら崖から落ちてたw


で、見事に残念な結果になりましたとさちゃんちゃん。



最終的には4位と秋のはっちゃけ賞をいただきましたw



今回の教訓

メンテはしっかり、信頼性はしっかり確保しましょう。
どんなにチューニングしてても、走れないイージートラブルが起きたら、
その時点で終了。

今回は周りのみなさん、そしてスタッフのみなさんの温情で走らせてもらえましたが、
本来ならこの時点でリタイヤ。
改めてメンテの大切さを痛感しました。



で、入院して、フロントのベアリングとボルトを打ち換え。
リアのベアリングも交換してきました!


結局足回りの異音の原因は分からなかったけど、
たぶん足回りが限界なのかも。(抜けちゃったかな?)

その辺も含めて、やっぱりパワーアップよりメンテを優先しなきゃだめかも。





いずれにしても、今回もDCTMは楽しませてもらいました!!

新アシスタントのせつなチャン、声がwwwやばいwww(詳しくは公式レポをお楽しみにw)
っていうか皆勤賞がハッピww脈絡なさすぎるw

フミカちゃん、おめでとう!
いつかコペンさんのエンジンを降ろすのは君だ!待ってるよ!!

そしてスタッフ、参加者のみなさん、また来年もよろしくおねがいします♪
ブログ一覧 | DCTM | 日記
Posted at 2012/11/03 13:19:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

フロントグリル新調
たけダスさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

オイル。
.ξさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2012年11月3日 13:36


DCTMお疲れ様でした(^○^)!スピン普通にびっくりしましたよ(T_T)(笑)何やらちょいとコペンさん負傷しているようですが…重症じゃなくてよかったがく~(落胆した顔)!


来年第2戦くらいには真っ赤なコペンさん(予定w)連れてくのでミラミラさんのコペンさんと仲良くしたいです!(笑)

コメントへの返答
2012年11月3日 13:40
お疲れ様!!

さすがだぜコース委員長( ̄ー ̄)
見事大役をやってのけてたぜ


今回のミスはおいらの責任。
完全に「甘く見ていた」ってかんじ…
小さなトラブルで走れなくなる、
最悪タイヤが飛んで行って誰かに当たったら一大事。

改めて、安全性とメンテの大切さを考えたよ…


はやく赤コペンさん買って持ってきてね!!
(できれば黄色がいいけどwww)

来年も頼むぜコース委員長( ̄ー ̄)
2012年11月3日 14:16
スピンした瞬間の実行委員長の反応。

「あ・・・!ミラ_ミラさんか。じゃあいいや( ゚Д゚)y─┛~~」

どーでもいいけど、コペンさんが修理中にどうしても光電管復活しなくて、修理終えた途端に復旧したのは絶対呪いだと思うwww
コメントへの返答
2012年11月3日 14:21
おいw実行委員長www
俺だって心配してあげろよww


>光電管

空気読みすぎだろ光電管w
今度いい子いい子してやるよw
2012年11月3日 16:07
スピンする瞬間やっぱり草刈するのかと思ったり・・・

トラブルになると部品が出てくるってすごいことですよね
みんなが1つの家族のようですwwww
コメントへの返答
2012年11月3日 19:15
おつかれさまでした~♪
実はちょっと草刈してたかもw


しっかし、この安心感は大事なことですぜ。

トラブルがあっても大丈夫…ってわけではないけど、もしかしたら復帰できるかもしれないとか、家に帰れるようにはしてもらえるとか、そういうことが会場である程度保障されてるっていうのは、間口を広げる大事な要素かもかも。
2012年11月3日 21:12
相変わらず暴れた、と(笑)
さすがだなあ(*^o^)/\(^-^*)
コメントへの返答
2012年11月3日 21:40
いや~気持ちよかったですよ。
みんなが見守る中、スタート地点に到着。

そして一台だけで走るサザンサーキット。


…3速6500回転でスピンwww


そのあと長時間腹見せ走行ww

もうめちゃくちゃw笑えなかったww
2012年11月3日 22:49
暴れたのですね~!らしいわ!(爆)

行けなかったので何ですが、ワタシの工具箱に予備ハブボルト入っているのに~!(笑)
コメントへの返答
2012年11月3日 23:07
さすがにハブボルトは現地では換えられないww
(だってベアリングまで交換しなきゃいけない仕様だもんw)


ま、楽しかったからよし( ̄ー ̄)
2012年11月4日 0:44
お疲れ様でした。

しかし、あんだけのスピンかましといて(見てなかったけど)4位まで追い上げるとは、さすがですね。

何事もなく走った自分より10秒も速いし…。

フリー走行は完全に遊んでましたね。

来年もよろしくです。
コメントへの返答
2012年11月4日 8:18
おつかれさまでした~♪


いやいや、あれだってもっと早く復帰したりとか、スピンも上手にしてればもっと順位あげれたのに…
上手なスピンも大事ってことですな
(しないのが大事だけどwww)


フリーは久しぶりにサイド引きながら走りましたw
たまにやると面白い!(゜∀゜)


来年はもっと信頼性アップでがんばるよ!!
(車のことねwww)
2012年11月4日 15:27
お疲れ様でした!
上手なスピン、大事ですね(^^)

あの下りコーナーは、ミスってもコース上に留まってれば、次ヒートは走れますからねぇ。
2年前、コース外に出た私は走れなくなりましたがwww

D3SP戦もヨロシクです(^^)v
コメントへの返答
2012年11月4日 21:24
おつかれさまでした~!!


いや~びびった!
ぶいぺっかー坂こええw
ぶいぺっかー坂こええええw
(しつこいww)


まぁコースアウトも場所によりけりということで
( ̄ー ̄)


次回もよろしくおねがいしまっす♪
(さすがに雪はふらないよなぁ)

プロフィール

「走る気はあるから地味にタイヤを物色中」
何シテル?   10/16 12:48
ジムカーナとダイハツ車をこよなく愛する男です。 平成21年より、コペンに乗り換え。 通勤~ドライブ~ジムカーナまで、トータルに楽しんでおります♪ 主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CFS 
カテゴリ:ダイハツ関係
2012/01/07 09:02:11
 
Hit'sテクニカルワークス 
カテゴリ:ダイハツ関係
2011/09/04 14:14:07
 
D3チャレンジカップ公式ブログ 
カテゴリ:ダイハツ関係
2011/03/03 17:16:22
 

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンさん (ダイハツ コペン)
『コペンさん』 2009年D3チャレンジカップの記念すべき初戦で横転させたテクニカ ...
ダイハツ ミラ テクニカオベロンミラ (ダイハツ ミラ)
テクニカオベロンミラL275 ダイチャレから通勤まで。メインカーです。 前車のエッセが ...
ダイハツ ミラ ミラバンTU (ダイハツ ミラ)
ミラバンTUL700v 初めてのマイカー。 大学生の4年間、とにかくお世話になりました ...
ダイハツ エッセ テクニカDRHエッセ (ダイハツ エッセ)
エッセeco L235s 今は亡き前メインカー… 国道で信号待ちをしていたら、後ろから ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation