• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

2択(´・ω・`)ノ

2択(´・ω・`)ノ  先ほどまで某VOXY乗りの方に拉致られてやっと帰宅できたもべです(爆)








あなたならこんなときはどっちを取りますか??




僕的には究極の選択ですけど(笑)










①ハンドルはある程度切れるが極低車高








②ハンドルは半回転も切れないが①よりは若干車高が高い








ちなみに自分の車ではありません(p・Д・;)アセアセ
知り合いの車をどーしても運転しなきゃいけない状況・・・・・











僕なら・・・






ハンドル切れるほうを選びますo(^▽^)o
どっちも長所、短所があるので難しいとこですが↓
ハンドル切れる方が少しは安心できるので(笑)












※画像は全く関係ありません(爆)
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2008/12/20 16:38:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M【147】~ 海の噴水
九壱 里美さん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

この記事へのコメント

2008年12月20日 16:48
ハンドルは切れたほうがいいですよね(>_<)
コメントへの返答
2008年12月21日 9:39
一番大事ですよね(>_<)車高は何とかなりますしね(笑)
2008年12月20日 16:54
オレなら②を選びますねぇ

…でも、ドッチも運転する自信ないよ(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年12月21日 9:40
②ですか?
ハンドル切れないのは馴れてなきゃキツいですよ(笑)
2008年12月20日 16:58
①番ですかね!と言いたいですが③番、ノーマルに一票で(^^;)
コメントへの返答
2008年12月21日 9:41
新しい選択肢が(笑)


たしかに何も気にしないノーマルが一番ですね(爆)
2008年12月20日 17:09
では④番
運転しないで
コメントへの返答
2008年12月21日 9:43
運転しないってきましたか(爆)一理あります(笑)


自分の車ならまだしも、他人の車はおっかないですよね↓↓
2008年12月20日 17:39
他人の車は運転しない!で(爆) 

コメントへの返答
2008年12月21日 9:44
一番はそれですね(爆)


自分の車が落ち着きます☆
2008年12月20日 18:30
②・・・かな

半回転も切れないてwww
大変そうだw
コメントへの返答
2008年12月21日 9:46
ハンドル切れないのは運転すれば分かりますが、想像してるより大変ですよ(笑)
2008年12月20日 18:59
まずは事故った時保険が使えるかどうかで決めます(笑

どっちかだったら1番かな~
コメントへの返答
2008年12月21日 9:48
そーゆーこと気にするんですか?
僕は全く気にしませんよ(爆)
2008年12月20日 19:04
やっぱりハンドル切れる方がいいかも☆

僕一時、ハンドル全開切れない時があったんですが、無理矢理切ってたものやから、
タイヤが大根の皮のように捲れていきましたね~(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 9:50
やっぱそうですよね☆


ハンドル切れないのに無理矢理は危険ですよ(笑)フェンダー捲れます(爆)
2008年12月20日 19:07
①かな(^_^;)


とりあえずセカンド買います(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 9:54
やっぱ①ですよね☆


セカンドは……


たしかに欲しいです(笑)
2008年12月20日 19:12
③番のフェンダーを取り外し………

違うかっ!!!(爆)
コメントへの返答
2008年12月21日 9:55
リアルに………



ありですね(笑)


ただ恥ずかしくて走れません(爆)
2008年12月20日 19:28
おらなら①!!

ハンドル切って曲がらない時は、サイド引っ張っる!!
足踏み式なら、蹴っ飛ばし!!(爆)
コメントへの返答
2008年12月21日 9:56
ドリフトですか?(笑)
僕には真似できません(爆)
2008年12月20日 20:11
僕は②ですね(>_<)
ハンドル切れなきゃ怖いです(*≧m≦*)
コメントへの返答
2008年12月21日 9:59
やっぱハンドル切れるほうが安心ですよね(・∀・)
2008年12月20日 20:40
全切りできたほうがなにかと良さそうですね♪
コメントへの返答
2008年12月21日 10:10
全ギリは出来るのがいいんですがね(><)
最低1回転出来れば安心できますo(^▽^)o
2008年12月20日 20:40
悩んだら…
あみだくじ! 諦めつくんで(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 10:11
たしかに(笑)



そーゆー場面ならどっちきても同じっちゃ同じですからね(爆)
2008年12月20日 20:42
⑤の代行に運転を頼んで自分は助手席!ですね(笑


それにしても、ファミマにはマリオカートありませんでした!
無い上に、出口でバンパー引っ掛けたので頭にきて、マリオカートオクで落札しました!爆
コメントへの返答
2008年12月21日 10:13
代行は運転してくれませんよ(爆)


やっぱマリオカートはもう終わったんですね(・∀・)

家の近くの踏み切りで引っ掛けなかったのに、どーゆー段差で引っ掛けるんですか(笑)
2008年12月20日 20:56
⑥の徒歩で(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 10:14
気合い入りまくりですね(爆)
2008年12月20日 21:00
⑦の、フェンダー外して走る!!
コメントへの返答
2008年12月21日 10:14
フェンダー外すのはありですが、外してください(笑)
2008年12月20日 21:11
①かなぁ^^;



それにしても↑の何かをオクで落札した方は短気なんですか?爆
コメントへの返答
2008年12月21日 10:16
①はとりあえず安心出来ますね☆



あの方はその時間やけ酒をして、泥酔して勢いでやったに違いありません(爆)
2008年12月20日 21:14
こんばんわ

自分はハンドル切れた方が良いので、①ですね。
コメントへの返答
2008年12月21日 10:17
①はまだ安心できる分いいですね☆
2008年12月21日 10:47
自分も①ですね♪

お金があったらセカンド買って②ですかね(笑)

②はツラを出すってことですか?
コメントへの返答
2008年12月21日 13:20
セカンドは欲しいですね(笑)


②は①とホイールサイズが違うことです(爆)
2008年12月21日 16:36
お疲れ様ですほっとした顔グッド(上向き矢印)

人の車(セダン)ではやっぱりハンドル切れないと怖いですよね冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

ぶつけたりしたら大変ですからねふらふらたらーっ(汗)
コメントへの返答
2008年12月21日 21:05
お疲れ様です☆


ハンドルは切れないと怖いですよね(><)
自分の車でも嫌です(爆)
2008年12月21日 17:52
ハンドル切れるほうに一票(笑)

フェンダーとか壊したりしたらオーナーに申し訳ありませんになっちゃうから(T-T)
コメントへの返答
2008年12月21日 21:05
みなさんハンドル切れる方ですね^^
少しでも安心要素は持っておきたいですよね(笑)

プロフィール

「夜勤2日目・・・眠い(笑)」
何シテル?   07/18 04:29
FREE-LINEに所属している「もべ」です☆ MOVEからFITに乗り換えました^^ これからはガンガンイベント参加します!!! 見かけた際...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) PITWORK タッチアップペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 19:51:50
FREE-LINE 
カテゴリ:チームホムペ
2009/02/25 22:55:41
 

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
また軽カーオーナーに♪ 15年式、37000kmの極上車( ̄▽ ̄) Fitと同じRS ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
♪外装♪   フロント:   RS純正   サイド:   RS純正   リア:   ...
その他 その他 その他 その他
1年以上放置してたカブです(笑) 案の定バッテリ-あがってましたが何とか復活♪ 通 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
税金対策のため軽に乗換え♪ 燃費はものすごく悪かったです(笑)

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation