
8月8日、テントを撤収して青森から仙台へ立ち寄り、七夕祭りを見てきました。
駅から中心部までのアーケードに飾りが沢山つくお祭りで、スゴイ人ごみでした^^;
いろいろな飾りがあって楽しいんですが、歩くのが大変でした。
1時間程度歩きましたが、早々に引き上げ帰路に着きました。
土曜の0時過ぎに無事帰宅。
1週間以上締め切った家は蒸していて、なんか現実に戻された気分でした。
さて、今回は全行程で2,550キロ!
こんなに走ったのは初めてでした。が、走行中は北海道の道が広くて走るのが楽しかったせいか、疲れは感じませんでした。これなら道東へも足を伸ばせば良かったと思いました!
燃費は平均8.7キロでした。帰りの高速は10キロ近く行き、行きと比べて5%くらい燃費が向上しました。サイコーシールとフィルターのお陰です!
装着後は体感できるほどパワーアップして、楽しくて結構踏んじゃっていたので燃費もそれなりですが効果大でした♪ 今日改めて空荷の状態で走行しましたが、明らかに違います。
今回の旅の総括は・・ なにもかも楽しかったんですが、、
1.北海道は良いところ。特にドライブは楽しいし、食べ物は美味しい。景色も最高!地域のオフ会も参加できて良かった。ご一緒させていただいた皆さん有難うございました。
2.ねぶたは迫力があって一見の価値あり!これを機に日本の有名な祭りは制覇したい!
3.エンゲル係数高すぎ!欲張って美味しいもの食べすぎた。。
4.車中泊できる仕様であればもっと遠くまで行ける。テントだけでは大変。
5.荷物満載でも尻が下がらない足が欲しい。もっとパワーも欲しいかな。
6.(オマケ)ナビとレーダーは新しくて賢いものが良い。
西方面にも行ってみたいですね♪
明日から社会復帰!頑張ります。
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2009/08/10 01:16:42