個人的にずいぶんと前から気になっていたことがあります。
それはメッキミラーフレームとミラーに隙間というか、
本来隠したい部分が隠しきれていないこと。
気になるのはこの隙間

理想はこの樹脂部分が完全にメッキパーツで隠れてしまうこと。
細かいところが気になる超A型体質が恨めしいです(#`-_ゝ-)
そんなわけでこの部分の隙間を埋めるべくメッキミラーフレームを付け直すことにしました。
別件もあるのでミラー自体を取り外して自宅にお持ち帰り。
ミラーとフレームの間に内張りはがしを突っ込んで丁寧にはがしていきます。
はがれたら両面テープをつけなおすのですが、
元々は厚さ(たぶん)1mmの両面テープがついていました。
今回はその厚さも惜しいので両面テープを
エーモンの厚さ0.3mmの超強力両面テープ(極薄)に変え、
さらにこの部分に隙間を作らないように丁寧に取り付けました。
で、完成形がこちら。

満足です(*`▽´*)
まぁ実はこのことはついでで本命はこちら。
いつの間にかヤフオクで出品中のブライツ製品に新しい商品が加わってました。
その名も“アテンザスポーツ GH 系 超鏡面 クロームメッキ ピラーパネル 14P”
まぁぶっちゃけメッキでもなんでもないただのステンレスを切っただけのよくある製品です。
他にもGH系のステンレスピラーは前川エンタープライズ製品がありますが、
ブライツの方の特徴はミラーの部分のステンレスパーツがあること。(左右で2P)
その他にもボンネット部分のピースも左右で2Pあるんですが正直いりません。
もともとこんなとこにいらんと思いつつもいちおうあわせてみましたが
カット形状も微妙で使う気にもなりませんでした。

※画像は拾いものです
さて、このミラー部分のパーツ欲しさにフィッティング度合いはわかりませんが、
ピラーとしては比較的安価(商品のみ8400円)なのでとりあえず人柱に。
そもそも細かいところが気になる超A型なので
社外品にフィッティングを求めるのもあれなんですが。。。
で、合わせてみた感想ですが、、、ちょーびみょー
まずはこちらをご覧ください。
日頃あんまり意識して見てないと思いますがミラーの台座部分です。
汚いのは気にしないで(;´Д`A ```

ご覧の通り上前部と後部が端にいくに従い斜めにカットされたようなデザインになっています。
それに対してステンレスピラーは曲面加工されていない平面板ですのでまず合いません。
ピラーを曲げるのも考えましたがちょうどいい場所でいい角度に曲げるのは不可能と判断しました。
次にサイズも合っていません。
どこに合わせてもしっくりきません。
また、ミラーに繋がる部分は盛り上がっているのでこのあたりにピラーがかぶってしまうと
曲面に合わず浮いてしまうのであまり場所の選択の余地もありません。
あまり文句ばっかり言っていても仕方がないので結論はこうなりました。
本来はピラーの貼り付け感を少しでもなくすため全面厚さ0.3mmのテープにしたかったんですが、
前述の通り貼り付け先が三次曲面で0.3mmのテープでは貼り付け不可能なため、
そのあたりを調整するために1mmと0.3mmのテープを併用しました。

3Mプリントがあるのが1mmのテープです。
また1mmのテープは元々はグレーのテープが使われていましたが
取り付け時に貼り付け箇所を注視すると目立つため黒のテープにしました。
で、貼り付けるとこんな感じです。

一番重要なラインとして上前部の斜めのラインにあわせています。
合わせ方は超適当な絵ですがこんな感じで台座のアールの末端にあわせてます。
絵の隙間は両面テープがあると思ってください。
この斜めの部分の広がりをごまかすために厚さの違うテープを使ってます。

で、下部は台座に対して1mm程度ピラーが貼られていない場所があります。
ほんとは下部も合わせたいのですが全てをあわせられないので仕方ありません。。。
まぁ装着後を考えると下部から覗き込まないとにピラーの厚みでほぼわかりませんけどね。
後部はどうにもあいません。見ての通りあきあきです。
形状的にはせめて斜めにカットされているラインに合わせたかったのですが、
上前部と下部との兼ね合いでどうにもなりませんでした。
まぁ三辺のうち一番犠牲にできるのはこの辺でしょう。
ちなみにこの貼り付け方法&箇所を見出すのにテープを貼りなおしたり微調整したりで
3時間かかりましたがかかった時間のわりに実りが(´∀+`)y-'~~~
まぁ、でも当初のフィッティングの印象からするとまだ納得できる範囲を見つけられました。
で、取り付けるとこんな感じです。

もうちょっと薄く貼り付いてるといいんだけどまぁ悪くはないかな
覗き込むと1mm厚のテープなのでテープがばっちり見えちゃいます。
これを見せないために0.3mmのテープにしたかったのに。。。

黒なので台座と一体化してまだ目立ちませんが、元のグレーだと目立つかもしれないです。
後ろから見るとこんな感じ。
前からの見た目を重視したため後ろは端にもカットラインにも合わずです。
こっちは0.3mm厚のテープなのでまだ貼り付け感がまし。
最後に商品の感想ですが、、、まぁ値段なりの商品ですね。
他のピースは合わせてないのでフィッティングはわかりません。
バリがあって手が切れるほどではないですがアール加工等端加工はされてないので
ステンレスを切って磨いただけという感じでしょうか。
鏡面度合いはいいですが、ステンレスなので磨いたりするとどうしても傷がね、、、
末端アール&ピラー自体に曲面加工されたフリーダムリージョン製の最高級品みたいなのが欲しいです!
が、この単純なピラー部分だけでなくこのミラー部分も商品化していただいているのは
ブライツ製品だけなので素直にうれしいです、ありがとうございます。
ちなみにご覧いただければわかると思いますがピラーの上部がバイザーと重なります。
バイザー有りの車両の場合、バイザーを取るかミラーを取るかしないと
間違いなく思い通りの位置に貼り付けできませんのでご注意ください。
っていうかこれ、ミラー取らずに納得できる位置にうまく貼り付けられる自信がないです…