• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月21日

自作リアスライドダンパー


を作成してみた↓

CIMG0425
CIMG0425 posted by (C)man

3ミリカーボンリアステーをバッサリ切り、バネの入るくぼみをリューターで位置を決めながら削る作業・・・最小パーツ点数でリアスラダンの完成です

市販品よりかなり軽いはず(^_^;)

シャーシはS2、前後自作スラダン、ここまでは決定ですがヒクオにするかどうかまだ考え中です・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/21 17:30:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

洗車しました
アンバーシャダイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2014年4月21日 19:02
うほ高そうなスラダンですね。

おいらなんてFRPと2mm直で作ったのに^^;

稼働範囲は何mm位ですか?
コメントへの返答
2014年4月21日 20:24
全部ストック品の再利用です(^_^;)
フロントはFRPです

稼働はそんなにありませんね(^_^;)
2014年4月21日 20:17
コメントの内容がずれますが、フジヤマチェンジャー対策でもしも本当ふた付きであれば上ブレーキとか有効な気がします(笑)
コメントへの返答
2014年4月21日 20:26
フジヤマの蓋があるか無いかでギミックが変わるでしょうね

上ブレーキが想像出来ません(^_^;)どんなんでしょう?
2014年4月21日 21:58
夢のようなストックパーツだ♪

例によってスラダン・提灯系ギミックなし予定♪
コメントへの返答
2014年4月22日 21:10
復帰当初に買ったパーツです(^_^;)

それがコダワリなんですね(^^)
自分は流行りに流されますw
2014年4月21日 23:59
フジヤマは蓋付き確定っすね♪(´ε` )
コメントへの返答
2014年4月22日 21:13
登頂部だけみたいですね
やはり可動域を抑えてヒクオですかね・・・

プロフィール

「NVANにメッシュパネルを取り付け ここに小物や道具を入れて置ける~」
何シテル?   12/29 21:49
インテに乗ってます。サーキットとかよく走りに行ってましたが今はのんびりドライブしてます。 よく走りに行ったのはエビス西とエビス東で走行会とかで模擬レースと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つくってみてまたこわしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 23:12:00
レース参戦してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 22:49:37

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
スポーツカーを乗り継ぎましたが人生初のオートマ となりました 快適使用で長く付き合いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation