• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月10日

2014/3/9 HEROしのいサーキット

2014/3/9 HEROしのいサーキット 昨日、山田錦さんに誘って頂き「HEROしのいサーキット」へ行ってきました!

僕が行きたい行きたい!言っていたので無理に誘わせちゃった形ですが(^-^;イツモアリガトウゴザイマス

路面の雪も溶けて気温も丁度良く天気も良い日はこの日しかない!!と、金曜日の昼に急遽行く事が決まりました♪


朝、到着すると思った通りの寒さ&良い天気・・・つまり最高のアタック日和(゚∀゚)
偶然にも以前MR-Sに乗っていた大先輩(お山でも)の☆ケンタ☆さんがいるしっ!!!
自然とテンションがアップします(#^.^#)ワクワクドキドキ

走行準備をしているとまめ蔵♪さんも到着!
コペンからポルシェに乗り換えて初のしのい走行っ!!
無理は禁物ですよ(^^)/


この日は当然、山田錦さんと自分は車種別 MR-S最速を賭けてベスト更新をする為にやってきました(`・ω・´)


ワンデーフリーパス(11500円)を購入し、1日色々考えながら走ろう!

のつもりでしたが・・・やっぱり?のサル走り


結果は↓です。

ヤッター!ヤッタヨー!!のベスト更新♪
今までのベストが48.407→今回47.669=0.738秒縮まりました\(^o^)/


休みは入れましたが、午前中で73周も走ってました!


更新の理由としては、
1.ウーファーを外した+助手席フルバケ化=7.5kgくらいの軽量化
2.汎用袋ウォッシャータンク&ノズルを取付け、油温を早く下げてサル走りが出来た

やっぱり軽量化は偉大です(^_-)-☆



相変わらず自分の走りで精一杯なので面白い動画は撮れてませんが、☆ケンタ☆さんがアップしてくれた追走動画の時の車載が撮れていたので観てみてください♪



朝9時~夕方17時まで しのいサーキットにいましたが、やっぱり午後は気温が若干上昇し AMのベスト更新とはいきませんでした。。集中力も切れてましたね(*_*;


ご一緒した皆さんがベストを更新し、無事帰宅出来た事がとても嬉しいです(*^-^*)

山田錦さん、昼食も美味いラーメン屋へ案内してくれたり
いつもお世話頂きありがとうございます!
また走食オフも宜しくお願い致します(^▽^;)

体重40kg増量は勘弁してくださいwww
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2014/03/10 20:33:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年3月10日 20:44
あっさり更新したね!
おめでとう!
午後のタイム落ちはラーメンによる体重増だね(笑)
コメントへの返答
2014年3月10日 21:36
走っている最中は、これでこのタイム?まだまだだ!と頑張っていましたが、気が付くと更新していました(^-^;

ありがとうございます!!

ラーメン大盛が効いちゃいましたね(;´Д`)
2014年3月10日 21:04
こいつは早過ぎる!!素晴らしい!! だいぶマシンにヤバい領域にはいってるはずなので足回り要チェックですな
コメントへの返答
2014年3月10日 21:43
うぉっ!!師匠!ありがとうございます<(_ _)>

確かに・・・右前のショックが既にオイル漏れしております。。。
筑波1000でも酷使してた事があるので・・・
山田錦さんに頂いたラルグスの中古ショックと交換しなきゃと思ってます(^-^;

すらろまさんも今後もっと忙しくなるとは聞いていますが、またご一緒させてくださいね(・_・;)
2014年3月10日 21:09
お疲れ様でした^^
うぉー速い!やっぱりダンスやS字が速いですー。さすが。
このラップはうちのMR2より速いので離されて当然でしたね。

この調子でもっと更新目指しましょう^^
コメントへの返答
2014年3月10日 21:53
お疲れ様でしたっ(^o^)/

ありがとうございます♪
☆ケンタ☆さんから引き継いだパーツがしっかり仕事してくれてますよ!!

同じタイミングで録画出来ていたのでアップしてみました!
頑張りましたよー(^^)

うっ!この先も・・・目指したいです・・・頑張ります(^-^;
2014年3月10日 21:49
1ヘヤピンは危ない飛び出し方でしたね(笑)

車載見ているとこれで“47秒6”が出てしまうのが不思議ですねぇ♪

やはりMRの方が限界域のトラクション性が優れているって事になってしまうのだろうか?

それでMR-S戦争の勝者になってきたと、今度は「山田錦」さんにタイムアップのこつを教えてあげてね☆★

僕も幾つかいらない部品をそのまま付けてあるので、時間があったら外してみますね(笑)

タイムアップおめっとさぁ~んd( ̄∀ ̄)b
コメントへの返答
2014年3月10日 22:20
やっぱり、調子に乗っちゃうとダメですね!基本を忘れてハンドル切ってからブレーキ踏んでます(*_*;ブレーキキクハズナイシ

ですね(^-^;

多分、いかにコーナー後の直線の伸びを良く出来るかが、カタログ値140馬力MR-Sのタイムを縮められる唯一の方法かと・・・素人ながら感じています!

山田錦さんは自分よりヘアピンとか上手いと思うので・・・2人合わせる事が出来ればもっと??(;´∀`)

不要な部品?は是非外しましょう!!
でも、快適装備の取り外しはほどほどにしないとドライブが楽しくなくなっちゃうので注意して下さいね(^.^)

でもまだまだ白い暴走者♪さんには程遠いですよ(*_*;タイムノデカタガチガウシ

ありがとうございます♪♪
2014年3月10日 21:59
お疲れー!(^^)v

とうとう全敗してしまった(/_;)
この恨みは走食で!(爆)


しかし凄いタイムだよねー!
あの領域から0.55秒差か・・
考えただけで恐ろしいわ(^^;

そして爺さんは段々首が痛くなってきました(笑)

走食も更新期待してますぜwww
コメントへの返答
2014年3月10日 23:34
お疲れ様でした~\(^o^)/

ギリギリですよっ!!
食は・・・勝て・・・ませんし(;'∀')


ちょっと前を考えると随分と変わりましたよね!
この先はもっと気を引き締めていかないとヤバい領域でしょうね(*_*;

やっぱり首痛くなりますよね?!
同意頂けて自分だけじゃないと安心しましたw

走食?更新??www
2014年3月10日 22:20
タイム更新おめでとうございます。

私もしのいに行ってみたいな~。
そしてタイムアップのコツを私にも教えてくださいませ。
コメントへの返答
2014年3月10日 23:44
ありがとうございます(^^)/

おっと!危険ですよー!
是非行きましょう(^-^;

少しずつコースに慣れていけば、段々楽しくなってきますよ(´艸`*)
2014年3月10日 22:41
やっぱり勝っちゃいましたね(笑)
たまには白のおぢさんにも華を持たせてあげてくださいね (^^♪

タイム更新オメ~♪
コメントへの返答
2014年3月11日 20:51
今シーズンはタイヤを変えてから調子良いんです♪
ZⅡも製造年週でグリップの差があるみたいですし、たまたまですね(^^;;

ありがとうございます(o^^o)♪
2014年3月10日 23:39
一気にタイムアップ、凄いですねぇ。

もう、幌取っ払って、晴れの日専用に
するしか・・・(w

走食オフでは負けないぞ(w
コメントへの返答
2014年3月11日 21:00
気がつけば0.7秒タイムアップ…今考えても驚きですσ^_^;

それはかなりの効率的な軽量化ですな。。。
うーん…
もちろんしませんよ^_^;

そこは先に降伏させてください(>人<;)
2014年3月11日 12:45
ベスト更新おめでとうございます!
0.7秒更新はすごいですね〜(o_o)

白い方もめっちゃ速いのに0.5秒差もつくなんて…
コメントへの返答
2014年3月11日 21:06
ありがとうございますo(^▽^)o
我ながら驚きです!

山田錦さんは溜め込んで一気に更新する人なので、来年あたりガツンとくるかもしれませんね(^^;;

プロフィール

車には特に興味が無かったのですが、ミニバンに飽きてしまった(ほとんど一人か二人しか乗らなかった)のと、30過ぎにしてイニDにはまり、2007年12月に13年式M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 補修用キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 08:53:12
しのい!MR2&MR-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 21:05:21
 
走食オフ 十文字戦 in会津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 04:56:10

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
よーく曲がってとっても楽しい車です! 後ろから聞こえるエンジン音、排気音、 そして加速感 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入し、6年間付き合い走行距離は4万キロ後半でした。 RSRバネで車高をダウン、V ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
油脂類・消耗部品交換記録。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation