• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どうでしようのブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

Always『美しまTRG&MTG in Ultra "E"DGE』 報告

Always『美しまTRG&MTG in Ultra "E"DGE』  報告去る11月20日(日)Always『美しまTRG&MTG in Ultra "E"DGE』が開催されましたので報告します。

今回は2011年ファイナルTRG。
前日に忘年会が行われた関係上、コース設定は必然的に「いわき市」を中心としたルートとなりました。
TRGタイトルは「Ultra "E"」。走行したルートをなぞるととっても鋭いエッジが顔を出します。いつもよりスパイシーな峠道もちょっとだけ多く取りいれて、地元メンバーがオススメする、超イイ(Ultra E)コースなのでした。

海あり、山あり、谷あり、峠あり。そして川あり、紅葉あり、最後に温泉ありと何とも具沢山な内容で、二日酔いの方もそうでない方もいっぱいいっぱいだったことと思います。


※詳細はメンバーの誰かが書いてくれるでしょう。
 自分は幹事だったので、写真を撮る暇が殆どありませんでした(と言い訳してみる)
 。。。すみません。


とまぁ、今回は久方ぶりの幹事だったせいもあり、色々と行き届かなかった点(班長さんの選択ミスとか(笑))も多々ありましたが、心配していた事故もなく、そして天気も何とかもってくれて、長時間オープン走行が楽しめたのが幸いでした。

参加された皆さん、大変お疲れ様でした。
(また、お見送りしてくれたおじゃる○さんもありがとうございました)

今年はこれが最後と思うと寂しくなりますが、来春に笑顔で再会できれば嬉しいです。
それでは皆さん、また元気にお会いしましょう(^_^)/~
Posted at 2011/11/22 00:36:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日 イイね!

【事務連絡】Always『美しまTRG&MTG in Ultra “E”DGE』詳細について

【事務連絡】Always『美しまTRG&MTG in Ultra “E”DGE』詳細について2011ラストAlways
『美しまTRG&MTG in Ultra “E”DGE』

プロデュース by どうでしよう 
        


参加される方への事務連絡です!!
(参加受付は既に締め切っております)

参加される皆さん宛に詳細をみんカラ「メッセージ」にて送付しました。
もし参加を宣言したのに漏れている…という方がおられましたらご連絡ください。

【参加者リスト】
ぐりすさん
OH!さん
白影さん
黄助さん
吾亦紅さん
NA@heroさん
団塊NCさん
Sさん
晴吉さん
ジジけんさん

えいじ_MTRECさん
くろねこ●さん
kachan7さん
げん1989さん
シマヒロさん
oku_yu-さん
kazu156TSさん
黒いVspさん
ヒューベリオンさん
エルグランダーさん
techiiさん

アオキチさん
→海←くん
どうでしよう

以上、24台です。


【詳細】
2011年11月20日(日)
--------------------------------------------
集合:  9:30  常磐道いわき四ツ倉インター付近/
出発: 10:00  道の駅よつくら港
--------------------------------------------
解散: 15:00  常磐道いわき湯本インター付近/
--------------------------------------------

お約束事項ですが、当日はガソリン満タンでお願いします。もちろん車の整備も万全でお集まり下さい。

では当日お会いしましょう!!


【とっておき情報!!】
集合場所、解散場所は高速IC近く(5分圏内です)ですので比較的遠方からのご参加の方も時間的な余裕を考慮させて頂きました!!
ゴール地点には温泉あり、またお土産も買えます♪
Posted at 2011/11/14 23:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2011年11月03日 イイね!

Always『TRG&MTG in Ultra “E”DGE』開催のお知らせ

Always『TRG&MTG in Ultra “E”DGE』開催のお知らせ---------------------------------------
満員御礼 m(__)m
参加受付を終了しました!!
                 by どうでしよう
---------------------------------------



11月を迎えましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今年最後となるAlways TRG&MTGが開催されます。
(詳しくは主催者のOH!さんのブログで)

ブログを見てもらうと分かるのですが、今回のメインは忘年会。TRGも開催されますが土曜日だし、参加できなくて残念という声が多数打ち上げられておりました。。。



じゃぁ、じゃぁ、、じゃぁ、、、ということでいつもの通りの日曜日にもTRGを企画いたしました。
その名も2011Fainal Always『TRG&MTG in Ultra “E”DGE』開催でございます。


【詳細】
2011年11月20日(日)
----------------------------------------
集合:  9:30  いわき市内 某所
出発: 10:00
----------------------------------------
解散: 15:00  いわき市内 常磐道IC付近
----------------------------------------
忘年会の会場がいわき市内になりますので、いわき地区を中心としたTRGを企画中です。
この時期は山々が紅葉で色付いていて、ウルトラ“E”クラス!?なワインディングと、綺麗な景色が楽しめると思います。


【申し込みについて】
参加希望の方は、ブログへのコメントもしくはAlways掲示板にメッセージを入れてください。

また初めてだけど、どうしても参加したい!と言う方がいらっしゃいましたら、その旨、添えてください。検討させていただきます。

----------------------------------------------------
締め切り: 11月13日(日)
        ただし20台に達した時点で締め切ります
----------------------------------------------------


【注意事項】
前回同様、運営の都合上、基本的に参加台数は20台までと限定させていただきます。

企画、主催者の負担軽減及び安全上の為ですのでご理解、ご了承ください。
なおAlwaysメンバー、またはAlwaysのTRGに参加した経験がある方が優先となります。


更なる詳細については、ブログもしくは直接メッセージにてご連絡いたします。
参加表明された方は、チェックをお忘れなく!!


それでは、今年最後のTRG&MTGです。
みんなで楽しみましょう!


(追伸)
今日、下見に行ったら、のら“馬”に睨まれました(^_^;)




この記事は、2011ALWAYS11月TRGの告知について書いています。
Posted at 2011/11/03 16:59:27 | コメント(21) | トラックバック(1) | TRG | 日記
2011年09月26日 イイね!

ロードスター乗りから見たフランクフルトショー2011(マツダ編)

ロードスター乗りから見たフランクフルトショー2011(マツダ編)現在、私はヨーロッパ・リベンジの真っ最中。ドイツ南西部にある自動車発祥の地、シュツットガルトに滞在しております。

先週末にフランクフルトショー2011に行ってきましたのでレポートしたいと思います。


←写真は無料配布されていたショーガイドです


フランクフルトショーは世界3大モーターショーの一つに数えられているだけあって、ヨーロッパはもとより世界中の自動車メーカーが集結し、ワールドプレミアカー(世界初公開)がたくさん発表されていました。

特に地元ドイツメーカーは力が入っていて、メルセデス、BMW、フォルクスワーゲン/AUDIグループの規模がとても大きく、展示もかなり力が入っていました。


しかしながらロードスター乗りとしてやはり外してならないのは我らがマツダです。
マツダからは全てSKY-ACTIVEプラットフォームを全採用した「CX-5」をメインに展示していました。SKY-ACTIVEのイメージカラーのブルーが良い感じでした。



現地ではコンパクトSUVらしいですが、日本だと中型SUV(CR-Vとかヴァンガードくらい)サイズで結構大きいです。デザインは写真で見るよりは良かったかな?



それ以外にも欧州で販売されている全車種が展示されていました。
マツダの展示はホワイトを基調にされていました。フロアも展示車も(CX-5とMX-5除く)、コンパニオンの制服も白で統一されてました。
これはSKY-ACTIVEのブルーをより印象付けるようにかな?


では気になったところを紹介しましょう。
まずは「MX-5(ロードスター)」です。


ドイツの限定車である「KARAI」です。日本には存在しないカラーですが、明るいグリーンがとってもオシャレです。

ちなみにこの車両はRHTとサイドミラーがブラックに塗装されていてカッコ良かったです。

そしてこんな車両もありました。白いMX-5にロールバーとバケットシート、そして・・・

えっ良く見えないって?





助手席にもハンドルが???

ダッシュボード上には大型モニター!?ロド乗り予備軍の子供達がハンドルを握っていました。中身はグランツーリスモかな??とっても楽しそうに運転してました。

会場にはロードスターがこの車を入れて4台も展示。手前味噌な感もありますが、ロードスターは老若男女の全ての人々に人気がありました。



他にも日本にちなんだ、京人形や折り紙とか日本らしい展示があちこちにありました。
MAZDA2(デミオ)の限定車「ORIGAMI」とか


そして「おむすび」も発見(笑)




さらにさらにメディア初公開!?同会場にはこんな展示もありましたよ。
良く分からないですが、たぶんMAZDAのカップレース車両かな?


こんなのや


あんなの


そしてドイツとか(笑)

センスが良いのか悪いのか判断に迷いますね。

マツダはこんな感じの展示でした。
今回、残念ながらコンセプトカーが無かったのが少々寂しかったかな。


以上、会場の雰囲気が少しでも伝わると幸いです。
(つづく?)
Posted at 2011/09/26 04:04:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2011年03月16日 イイね!

埼玉県に避難開始しました。

現在、埼玉の友人宅に避難を開始しました。

常磐道もいわきからの避難者はいわき内のインターからに限り、特別に解放してます。
給油は守谷SAのみ可能で、2000円分まで入れられます。

いわき勿来ICから守谷SAまでの距離は150キロ
60から70km巡行で一メモリの三分のニくらいのガソリン消費でした。
車種はトヨタ クルーガー 2400cc ガソリン車です。

ちなみに常磐道は、水戸からは開通しており通行量もとても少ないです。
ただし、友部SAは閉鎖されてました。
その他は大丈夫です。

以上、移動する方の参考になれば幸いです。
Posted at 2011/03/16 11:45:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@つねNB 昨日、私も地元で走り納めして来ました。来年もお付き合いのほど宜しくお願いします🙇‍♂️」
何シテル?   12/31 19:48
サンバーストイエローのNA(JリミⅡ)から原点回帰なソウルレッドNDに乗り換え(イメチェン!?)しました。 チャンスがあればいつでもオープン♪してますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-advanced Inc. yamaguchi スピーカーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 20:21:47
DUNLOP DIREZZA DZ102 205/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 13:05:19
アッコも下衆な乙女も、最初から大きな声を出すから、ご近所に恥ずかしい(*/ω\*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 10:12:50

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドND (マツダ ロードスター)
ロードスター二号機 マツダの想いを感じるために暫くはノーマルを満喫 その後、色々と手を ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Jリミテッド2 (日本限定車:生産台数800台) 年式:1994年式 タイプ:5MT ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
プレマシーから乗り換え

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation