• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月12日

オートマチック

オートマチック(Automatic)
意味は自動的。

この単語で想像するもの。
自動車の自動変速機(Automatic Transmission, AT)
自動式拳銃(semi-automatic pistol、full-automatic pisto)
自動巻きの腕時計
宇多田ひかるの曲

で、自動車について考えてみた。

自動変速機・・・自動的に変速するもの。
MT(マニュアルトランスミッション→よく略称で『ミッション』というのを耳にしますが、『マニュアル』なんですよぉ)の操作の中でレバー操作を除く作業を自動化。
要は、クラッチ操作を省略されたもの。

クラッチ操作の省略。
これは、はっきり言ってとても楽です。
この操作を省いた分、きっとAT車の免許ってあるんでしょうねぇ。

しかし、オートでやってくれないもの。
エンジンブレーキ。
これは、ブレーキにかなりの負担をあたえる結果になってしまう。
パッドの摩耗とディスクローターの摩耗。
頻繁にブレーキを使うため摩擦が激しくなる。

これはちょっとねぇ~・・・。
と、いうことで、イルカ的にはエンジンブレーキを多用するため、ギアの変速操作を行う。

停車中もクラッチが半分つながった状態になる。(クリープ現象)

これも気に入らない。
と、いうことで、イルカ的には動き出さないように、ギアをニュートラルにしてしまう。

じゃ、自動じゃないじゃん。
そぉなんです。
気がついたんですが、僕はATをあまりATらしく使ってない。
恩恵は車庫入れの時と、渋滞にはまった時のクラッチ操作ぐらい。

実は直感的な操作のMT車よりAT車のほうが考えて動かす必要が多いかもしれない。

どんな時に考えるか?
・山道の下りの機械的タイムラグ分の早めのシフトダウンとブレーキングのタイミング
・山道の上りの機械的タイムラグ分の早めのシフト操作
・コーナー進入時のラインどりと機械的タイムラグ分の早めのシフト操作
・高速で本線に合流するときのシフトチェンジ

でもね、これって、最近のマシンは電子デバイスが優れてるから、コンピュータである程度はやっちゃってくれてる。
VDCやら燃料供給タイミングやらいろいろ・・・。

ん?
電子デバイスではMT車でもそうか。

と、なるんなら、もしかして、AT車のほうがパドル使ってマニュアルモードにすれば、MTみたいに楽しめるし、お得感があるな♪
ましてやスロコンやらSiドライブコントローラやら反応を変化させてくれるのもあるし。
ただ、機構上の問題で、デフの種類が違ってたりはしますが・・・。

要は、イルカさん的には、直感的操作とダイレクト感のMTでも、考えて機械を操作しているって思える楽しみがあるATでも、どっちでもいいんだよね。
自分が使う機械をある程度、仕組みを覚えて、使い方をちょっと工夫して一段と楽しく遊べれば♪

しかし、電気式のアクセルペダルは好きになれないです。(笑)



本日のBGM
MOBILE SUIT 『機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック』より

ブログ一覧 | ひとりごと。 | 日記
Posted at 2014/05/12 01:30:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

「ジモティースポット」見っけ😆
伯父貴さん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2014年5月12日 10:43
こんにちわ~

アーバンセレクションはMTの設定がなくて、
致し方なしでのマニュアルモード付きAT
(MTがあったらTW2.0GTにしてました)でしたが、
「意思を込められるAT」が実は一番ぜいたくかもですね。
>自分が使う機械をある程度、仕組みを覚えて、使い方をちょっと工夫して一段と楽しく遊べれば♪
同感。今目の前にいる相棒を理解し最大限にコントロールする楽しみはMT・ATどちらにでもありますよね
コメントへの返答
2014年5月12日 23:42
こんばんは~♪
そぉだったんですよねー。
アーバンにするかMTのスペBにするか悩みました。で、ゴージャスなアーバンにしちゃったんですが。。。(笑)

機械って少しでも理解すると楽しみがひろがりますよね~♪


2014年5月12日 21:05
私もATなんですけど、常にSS使っているので、楽々ATの恩恵は渋滞時以外あまり享受していないような・・・
でも、SSでもどうしても得られないのがダイレクト感。
タイムラグはおっしゃるとおり、理想よりも早めのシフトを意識することで、ある程度解消できるようになりましたが、パワーの伝わり方にどうしてもダイレクト感が足りないんです。
古いBHだから仕方ないのですが、最近のはかなり改善されてるんでしょうね。レボーグにMT設定がないのも、「必要ないから」というのが理由らしいですから。
なかなか興味深いお話しで、非常に共感しました(^-^)

コメントへの返答
2014年5月12日 23:47
ダイレクト感はやっぱりATだとあまりないですねぇ。
でも、その分、先を読んで運転するようになりましたよ♪
たまに乗るMTでも焦ってシフト操作することがなくなりました。
レヴォーグ、YouTubeで観てたらかなりパドルの反応が早いみたいですね♪
2014年5月12日 23:35
そんなイルカさんには、DCTがお勧め( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年5月12日 23:48
それついてる車、高くて買えないです(笑)

プロフィール

「久々にトヨタなう(笑)」
何シテル?   07/28 14:34
はろ~♪ ☆蒼いいるか☆です♪ HNの由来は航空自衛隊のアクロバットチーム『ブルーインパルス』・・・この隊のパイロットはドルフィン・ライダーの別名を持ちます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ感染8日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 15:25:11
ぱ~つれびゅ~♪ヾ(@^▽^@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 13:00:05
NEWレガシィの簡単インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 17:43:52

愛車一覧

スバル レガシィB4 LEINA(LEGACY CS) (スバル レガシィB4)
黒っぽいですが、ミッドナイト・ブルー・パールです。 新車購入時にチョーシにのり、いろいろ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1990年7月~1993年4月 色はブラッキッシュカーキメタリック。 スーパーライブサウ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
1997年5月~2008年4月まで11年間の相棒でした。 色はフラクセンマイカメタリック ...
その他 その他 その他 その他
2004年10月~2008/8/12 ほとんど乗ってないので手放そうかと・・・ こいつが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation