• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月19日

車載カメラ その1

車載カメラ その1 どもこんにちは♪

お気楽ゴン太君です(^O^)/











さて本日は、特に大きなネタが有るって訳では有りませんが

僕の車載カメラ遍歴?性癖?を書いてみようかなと(・∀・)







覚え書き的なブログです 笑

読みたい方だけ読んでくださいw

多分長くなると思いますんで(;^ω^)








車載を撮りたいなって思ったのは、youtube等にアップされている

動画を見て、聞いてニヤニヤする事から始まりました☆彡










僕も撮りたいな~♪

普通に街乗りでも撮れますが、ソレでは高回転も多用出来ないし

ちょうど、YOUTUBEにUPした動画を基に

スピード違反の検挙が始まった位の年代でして・・・(・_・;)







『んじゃ~サーキットに行けば良いやん!♪』

過去に何回も言っていますが

僕のサーキットを走りたい根底はココ 笑





元々ゼロヨンでセントラルサーキットには通っていたので

敷居はそんなに高く無かったです






今思えば、当時の車載とか撮ってたら

良い思い出・記録になっていたのにな~って♪

いつ今の車とお別れするかもしれませんし、

いつ乗れなくなるかもしれません!

そんな思いも込めて車載で記録する事には

必死で取り組んでいます 笑









まずは手持ちに有る機材&車体でデビューする事に(*´ω`*)

それがTOP画に有るザクティー♪





ガングリップスタイルで防水!

コレで撮って走って色々UPしましたw






こいつの利点は…

防水なのでお風呂でも使える (*´ω`*)

比較的小型・軽量

安価

手持ち撮影がし易い



デメリットは…

電池のもちが悪い

マウント部の接地面が小さい為にブレ易い

電池切れ後のデータ修復が難しい





そう言う不満点やデメリットを自分なりに解消していくのも

楽しみの一つでした

電池の持ちに関してなんかは

予備バッテリーを買ったり

直接5Vを供給出来るバッテリーアダプター

購入してみたりw






ロールゲージが無かったので…



↑こんなモノを買って固定してみたり








タワーバーからステーをはやして

ブレ防止にクランプしてみたり♪




画角が少し狭目だったので、

出来るだけ後方にマウントさせる方法を試行錯誤して

最終的に↑の方法に落ち着きました☆彡

車載を撮っていると良い事もあって…

模擬レースでフライング疑惑を掛けられましたが

見事無実を証明w




ココで色々学んだ事がカメラの設定!

まず、手ブレ補正に関してですが

僕は『OFF』にします(・∀・)





ONにするとコーナーやブレーキング時に

補正が働き、車外の映像に対して

安定化を試みます



なので、本来車体に固定されているはずの

カメラとの映像間で動きが発生し、

酔ってしまいそうな映像にw




ダッシュボードの位置やAピラーの位置って

カメラからすれば変化が無く、外の映像だけが

流れていくもんなので、ダッシュボードがユラユラと

動くと気持ち悪いでしょ?




なので、サーキット車載での手ブレ補正は

『OFF』が適切だと思います♪

電池も長持ちしますし☆

前提として、カメラがキッチリ固定されている事!

です(^O^)/







次にホワイトバランスは

『スポット』『中央』『固定』

フォーカスは

『マニュアル』『無限遠』







これはカメラによって名称がマチマチですが

自動にしていると、車内にホワイトバランスを合わせてしまい

車外が白飛び!!

なんて事も:(;゙゚'ω゚'):

フォーカスも固定しておかないと

縁石等でガチョーンって映像になります

僕のフォーカス失敗例は・・・ コチラ





色々撮ったり、色々な車載を見て僕なりに

得たもんですが、手ブレとホワイトバランスは

結構重要かな♪







映像が安定してくると次に気になってきたのが

『風切音』

モトブロガーされている方もココには

結構こだわって苦労されています

一般的にはウィンドジャマーを取り付ける

スポンジをザクティに貼ってマシにはなりましたが

元々防水カメラなのでどうしても

こもった音質になってしまいます





そこで…






ZOOM製のカメラを追加購入!

音質に関してはXY指向だし文句なし!

ウィンドマフ(ジャマー同等)も付属!

ただ残念なのが画質( ;∀;)



640×480って orz

しかも車載にすると盛大に白飛び!

設定なんかも無し(・_・;)




ココからドンドン僕のカメラ沼が始まるのでした 笑

次回に続くw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/19 14:11:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海の見えるレストラン
やる気になればさん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラもそろそろオワコン! http://cvw.jp/b/392444/42474495/
何シテル?   02/04 01:48
自分で出来る事は自分でやってみよう! と言う感じで簡単な事は自分で行い、肝心な部分はプロに任せるをモットーに頑張っていまっす! コネタ・コソネタ大好きで夜な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チューニングフェスタ2018&SOD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 06:41:08
SOD スカイラインまみれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 11:29:42
スカイラインまみれin岡山国際サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 15:43:12

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
念願のGT-Rオーナーになる事ができました^^ 勝負に負けた時によく、GT-Rやから… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年11月16日岡山国際サーキットで開催した 『スカイライン・オーナーズ・DAY』 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
後期GツーリングのJBLプレミアムサウンドです 主に通勤、移動、オフ会用(^o^)/
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation