まずは自転車で~
いつもの河川敷ですが、なるべく映える場所を探しながら。。。
5本目でようやく赤い電車がきた(^^;
ワンコ背負ってトレーニング! 緑地公園のドッグランで遊んで・・・
今年は既に160km走れたのでまずまずの出足かな?
昨年6月から走り始めてトータル2050kmになりました。
オッサンなので今年も楽しくマイペースで走りたいと思います!
そして5日は車の走り始め
LやFのスぺチ系は2本出し
SVから降りてきたのは・・・👩
ん?どこかで見た方がピスタに・・・
はじめて見た!
GIULIAが5~6台買えますwww
シートも真っ赤なアルカンターラで手入れが大変そう
↑時速20km/hの流し撮り~ 速そうに見えませんか?(笑)
最終PAは寒かった!底冷えしました。。。早々に撤収です!
参加された皆様お疲れ様でした。
本年もよろしくお願い致しますm(__)m
すっかり車ネタが無いので
久しぶりのみんカラ・・・(^^;
先月末
我が家の一大イベントも終わり
無事責任果たしたというか?
とりあえずホッとしております。
ここ最近は・・・
やっぱり
マイブームの自転車ネタしか・・・
ありません!(笑)
SK Pininfarinaが納車され約1ヶ月ちょい経ち
既に約500km以上走行してますが
いやぁ~マジこの自転車楽しいですわ♪
距離乗っても心地よい疲れです!
飾って良し!乗って良し!のSK Pininfarina
普段はカミさんに白い目で見られながらリビング中央に鎮座しております(笑)
週一回は走ってるホームコース?の河川敷
車道走る所も少ないので比較的安全です。
自宅から一番近い↓の橋からスタートし
タワマン超えて庄内緑地公園辺りまでの河川敷
もう少し先まで行く事もちょくちょく
どこまで行くかで距離は変わりますが、
大体往復4~50kmの朝のお散歩コースです。
大雨の後はコンディション悪いので走行は避けた方がいいかも。
週中か週末の午前中どちらかは走ってます。
そう言えば貧脚なのに
10月末に雨沢峠へ自走で登ってきました!
少しでも軽く登りやすくする為?ホイールはLightweightに。。。
ヘロヘロになりながらゴ~~~ル!
あまりホイールは関係ない様ですね。自分がもっと軽くならないと・・・
豚に真珠ですわ~(笑)
とりあえず登ったって感じ・・・(^^;
翌週は河川敷から小牧の購入店まで行き
その後、明治村
北側からの坂が意外ときつかった!
下って入鹿池経由で
小牧東~春日井抜けて100km走行
その後、夕方からジムで筋トレ~(笑)
5~6時間の100kmライドは難無くこなせる感じになりました!
先日も河川敷から小牧のKAMIHAGIサイクルへ
冬は風を防いで蒸らさず通気性を保つ・・・
冬のウェアは難しいですね!
上半身は多少寒い位が良いとの事でした。
昨日はモリコロパークへ
ここもよく走ってます。
1周5kmのコースを8周の自主練
速い方達がチーム錬してたけど
私はマイペースでぐるぐると。。。
思いの外、紅葉が綺麗でした♪
6月からロードバイク始めて1595km
目標は今年中に2000km突破!
これから寒くなるので外へ出るのが辛くなるけど
防寒対策し頑張って走ろうかと・・・
来年はビワイチ・ハマイチ そして、しまなみ海道とか
遠征に行ってみたいかな~?
しかし
車ネタが無い・・・(笑)
少し前ですが
日曜日の雨上がりは
東西へ。。。
お久しぶりな方
GT2RS 初めて見た~ スゲ~!
ランチしながら自転車の話~(笑)
PAレストランはJAFカードにて無料COFFEEが嬉しいですね!
お先に失礼しました~
帰宅後
やっぱり乗りたかったので(笑)ここへ
流石に日曜日
ファミリーやらローディーで混雑してます!
やはり漕ぎやすいので軽く流してるだけなのに
前のバイクよりタイムが速い???
楽しい♪
あと3kg位体重落としたら・・・峠に挑戦します!(笑)
帰宅後、微妙~にシフトが決まらない所があるので
FIATの屋根に載せて・・・
さすがエアロボディ高速100km/hで風切り音皆無!
あまりにも静かなので途中で屋根に載ってるか心配になった(笑)
SHOPで診てもらうとやはりハンガーが少し曲がってるじゃんw
グイっと修正してもらった!
う~ん?
ディレーラーぶつけた憶えがないんだけどなぁ???
まぁシフト完璧になったので良しとします。
ついでに純正のスペア用ハンガー発注
出掛けて折れたらシャレになりません。
で
昨日の雨上がりは。。。
いつもの河川敷へ
朝まで降っていた雨が上がったのでお昼位に出発
しか~し。。。
沢山降った為か所々川になってる(^^;
ゆっくり走りますがタイヤ・ホイールが結構汚れるーwww
タイヤがドロドロ 水ハネしない様ゆっくりと・・・
いつものタワマンから緑地公園まで行きましたが
やはり途中水が・・・(^^;
流石に帰りは汚れるのもう嫌なのでぶらぶら街中散歩して帰ります。
河川敷近くでお茶ができる店とか探しながら・・・
名古屋城
インスタ映え? 写真撮ってる人多数!
偶然誰も写真撮らない時間が・・・(笑)
KAMIHAGI名城店行ったけど休み。。。(^^;
ここの店の隣にテラスがあるのでお茶ができそうですが
河川敷からだとちと遠いか。。。
あとザ・シーンの近くのカフェタナカにもテラス席があるみたいで
河川敷ついでならここの方が良いかも?ですね!
ネットで検索しましたが今度偵察行っときます。
お洒落なカフェです!
もうレーパンでどんな店でも入れますから~(爆)
その後ドーム前通って帰宅~
ぶらぶら50km程のポタリング
帰宅後
汚れちゃったので
門扉のメンテナンススタンド?
お気に入りです(笑)
ボディ・チェーンに砂が付着・・・
150km位しか走って無いけど結構チェーンの汚れが・・・
綺麗にして注油
ピッカピカだと
やっぱり気持ちが良いねー♪
次乗れるのは。。。
天気予報の
午後から風が弱くなる?を信じて
出掛けましたが・・・
流石に80mmディープは・・・
横っ飛び~ (^^;
全然風あるし~
でも・・・カッコイイから良いんです?(笑)
しかし
Di2のシンクロシフト 最高ですね~♪
右指一本でシフトアップ&ダウン! フロントギアも自動で変速
何も考えなくていいです!
一度電動使うと戻れないというのも納得です。
実はまだ左指が第一関節から動かないので助かります!
16:03
一周位回ろうかとモリコロパークへ来ましたが・・・
16:00までの受付でギリ間に合いませんでした(^^;
しょうがないのでIKEAからの坂をもう一度往復して帰ってきましたが
確実にグイグイ登れる感じです。ギアも11-28Tから11-30Tにしたので
上り切る手前のヘタる所でも30Tならクルクル回して楽に登り切れます。
Lightweightならもっとイケるのか???
また検証したいと思います!
微妙にサイズが合ってないRIDLEY NOAH FASTよりは
はるかに漕ぎやすいし疲れにくいのは間違いないですね!
途中寄り道して写真を。。。
SK Pininfarina イイ!
見て良し♪乗って良し♪
素晴らしき工芸品です! (^^♪
スマホで写真撮ってると犬の散歩してるオジサンにカッコええなぁ~
って言われて照れる・・・オヤジ(笑)
そう言えば・・・
イタ車3台になりました~(笑)
リドレーはベルギー。。。
この色とホイールはかなり目立つので悪い事はできませんね。
もうすぐ大事な行事があるので車も自転車も安全運転します!
明日引き取りの予定でしたが
台風の為お店がお休みの様なので
仕事帰りに・・・
DE R♡SA
SK Pininfarina 引き取りに行ってきました!
テッカテカの80mmディープが超~目立ちます店長に電動シフトDi2のシンクロシフトの説明を軽く受けますが・・・
嬉しすぎてほとんど聞いてませんでした!
まぁ何とかなるでしょう。。。(笑)
風がある日の為に購入したLightweightにもハメ替えて
リアディレーラーの調整が必要か確認してみましたが
ほぼ調整はいらずズル替えでイケそうです!
気軽に現地交換ができる♪
↑の状態で重量測ってもらいました!
ペダル・ボトルケース×2・サイコンステー付 7.42kg
Bora Ultra 80は1540gあるのでホイールをLightweight(935g)にはめ替えれば計算上では6.815g
店長は8kg位じゃないか?と言ってたけど全然ちゃうやん!
しかしこのホイールの艶感がたまりませんね~♪
黒赤のDE ROSAのバーテープは赤のディンプル模様で
ヘビの鱗っぽくて思ってたよりいい感じ
サドルはセライタリアのカーボンSLR めっちゃ軽い
長距離でケツが痛くならないと良いけど・・・
Pininfarina
tokaimonacoには張り替えません(笑)
あちこちに
KAMIHAGI ステッカー多すぎ。。。
RIDLEYはローラー専用にしようかと・・・
雨が降る前に近所を軽~く走ってみましたが、
ちゃんとフィッティングしただけあって体にしっくりくるというか・・・
漕ぎやすい!!!
シンクロシフト(右のシフトボタンだけでフロントも変速)も
やはり便利というか快適ですね♪
GARMINにDi2のページを追加
もう下を見る事は無くなりそうです(笑)
Di2の情報が一目瞭然で超~便利
ギア比を見ているだけでも楽しい!
バッテリー残量も見れるので安心です。
1回の充電で約1000km位持つそうです。
ちなみに左右のブレーキレバー上のボタンを押すと
GARMINのページ送りもできちゃう!
走りながら画面を触らなくてもOK
いやぁ~楽しい♪
明日は大雨で日曜日は吹き返しの風が吹きそうなので
月曜日に走りに行こうかと・・・
特注38φ等長4-1から純正形状38φ4-2-1へ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/06/12 00:07:25 |
![]() |
![]() カテゴリ:DIY 2012/02/24 15:53:20 |
![]() |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ 初代クラシックと最新スポーツのエアサス2台に ステアリングアシスト付きのクルーズコントロ ... |
![]() |
ランドローバー レンジローバー 2度目のクラシックレンジローバー 1995年 FINAL EDITION |
![]() |
アルファロメオ ジュリア Alfa Romeo Giulia Quadrifoglio 新車並行 LHDの6速MT ... |
![]() |
日産 パオ 快適な通勤車 キャンバストップ張替え ダッシュマット アンダートレイ張替え 三角窓枠ウ ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |