• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

雨降りはお家でマフラー磨きと.....

雨降りはお家でマフラー磨きと..... 今日は仕事は休みだったのですが、朝から結構な雨降りなのと何となく頭痛(風邪?)がするのであまり出掛ける気力無し、今日は家で大人しくしようと決め込んだのでした^^;
午前中はTV観たりゴロゴロしていたのですが、さすがに飽きてきますw
では、以前からやろうと思って準備していた物があるので、ちょうど家の中で出来る車いじりをする事にしましたw

現在、自分のFD2のマフラーはJ’sレーシングのステンレスリヤテールなのですが、最近うるさいと感じることも多く長時間ドライブだと疲れる為インナーサイレンサーを装着してます^^;
一旦、近いうちに以前付けていたSPOONストリートに戻してみるつもりです、両マフラーともリヤピースのみの交換なので気軽に交換出来ますw
付ける時に汚いままだと嫌なので磨きをかけて綺麗にしようかと思い物置から部屋に持って来ましたw
外した時に軽く洗っただけなので全体的に薄汚いですwww


ステンレスのマフラー磨きには、これ!
ピカールです!よくある液体の方じゃなくクリーム状の
ピカールケアーという商品、近所のム○シで以前購入しましたが
なぜか仏壇仏具のコーナーに置いてありましたw


おもむろにウエスにピカールを付けてゴシゴシ磨きます!
30分程磨きまくってこんな感じになりました!ピカピカ!^^


ピカピカ綺麗になったところでOKなのですが、このままでは面白くないので
少しカスタマイズする事にしますw

テール部分に付けるマフラーカッターで、商品はSFCの普通のテールアウターチタンバージョンという物

SPOONストリートのテール外径はφ110あるか無いか位なのでTYPE110-120Tというのを購入、商品の内径はφ111なので問題なくきっちり装着出来ますw










































お~、テールエンドの青焼きと言うかヒートグラデーション?なかなか良い感じ ^^

もう少し青い部分が多いと更にカッコいいかも............
よからぬ考えが頭をよぎりますw

もっと焼けば良いのじゃないのって事で 

































コンロで焼きます!!
















でも、しばらく焼いてみたのですが外観上なんの変化も起きません、つまらんw
(ここでやめときゃよかったのですが....)

あ~多分、火力が弱いからだなと思い
キャンプやバーベキューなどで炭に火をつける時に使っていた
ガスバナーがあるのを思い出しましたw





















さすがにこいつは強力です、みるみる内に熱した部分がオレンジ色に焼けますw

冷めると確かに青くはなります、しかしちょっと薄い青色で部分的に熱するとむらになり易いですが、
均等に熱してこんな感じw

明らかに自分の思い描いたイメージとは違います(滝汗;)






























ん~........微妙..............


まぁ、オリジナリティが出た感じがするので良しとしますがどうでしょうね~?
関連情報URL : http://www.sfc2000.com
ブログ一覧 | 日常日記 | 日記
Posted at 2009/11/14 18:12:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年11月14日 21:35
ピカール便利ですね^^
うちの会社でも磨き作業の最後に活躍しとられます。

マフラーカッター色褪せてしまいましたね^^;
でも世界に一つしかないと思いますよo(^-^)o

ブルー色にするのって難しいってことですね。
職人技がないとできないのかな・・・・・
コメントへの返答
2009年11月14日 21:48
ピカールが会社にあって使用してるんですか?ピカールは安くて良い仕事しますよ(^O^)/
但し、匂いが臭い系ですが…

濃い青い焼き色は素人には難しいみたいです。もしかしたら、市販品はアルミなんかのアルマイト処理だったりして…実際チタンの酸化処理で青くする事は可能ですし、でもやっぱり職人が手作業でやってるんですかね~
2009年11月14日 21:56
会社でアルミを磨いたりするんで、最後に綺麗な光沢出すのに使ってます^^
でもあの匂いは堪りませんねww

チタンのシフトノブとかはメーカーのサイトで一つ一つ職人がやってるんで、
同じにはなりませんて書いてあったりしますからね^^;

でもある程度の設備があったらできるのかもしれませんね。
憶測ですが・・・・・・

コメントへの返答
2009年11月14日 22:05
ピカールの成分は灯油が含まれているようで、臭いのはその匂いでしょうねw

あ~言われてみればそういう表記してあるの見たことあります。やっぱり職人技なんでしょうね~
(・ω・)
2009年11月14日 23:27
うーん、確かにびみょう・・ですね^^;

確かに、世界でひとつですね。
やっぱり、J'sはうるさいっすか?私、最近では無限でも高速道路では苦痛です・・・(アホですよね)
ちゅーか、純正でもうるさいので、どうしようもないかもしれないですが・・・。
コメントへの返答
2009年11月14日 23:52
職人がやっても全く同じ物は出来ないらしいようですし、自分で行った手作業なので確かに世界にひとつなんですが…
ん~微妙~
(´・ω・`)

J'sは最初は良い感じかなと思っていたのですが、やっぱり爆音系かも…高回転はかなり良いけど下のトルクはスカスカで乗りにくい感じ、インナー入れると下のトルクは増すけど上が全然駄目になりますw
自分の場合トータルバランス的にはスプーンストリートがベストです。

プロフィール

「アラキで夏季限定の冷やし中華
具材が豊富でなかなか楽しめる😆」
何シテル?   07/05 13:00
KAZUかず(元 KAZU@R)です。 ☆フォローはご自由に(^^) 現在(相互フォロー)はトラブル防止の観点から基本的に実際にお会いした方や若しくはコメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660のリコールの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:50:22
フラッシュエディターノーマル戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 11:59:05
燃料残量警告灯@ダンクくん (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 23:53:38

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
6BA-JF4 Lターボ JF1カスタムから乗り換え 色は白いホワイトパール。 冬場を考 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
デビュー時から気にはなっていた新型シビックタイプR。限定車じゃ無くて量産車だからと慌てて ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
ライフダンク TR(LA-JB3) 初年度登録2001年(H13年式)2月22日 2 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
H28年式(2016年) グレードはα 色はプレミアムスターホワイトパール 新車での製造 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation