• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

マフラー交換(戻し)

マフラー交換(戻し) 今日は昨日に引き続き天候はパッとせず、風は冷たく雨も降ったり止んだりの嫌な天気でしたw

昨日のブログで、微妙な焼き色のマフラーカッターを仕込んだSPOONストリートマフラーですが、午前中の一時晴れ間が出た瞬間を狙ってJ’sマフラーと交換しました!
リヤピースのみなのでタイヤ外して30分程度で交換完了!





早速、試走しますw
3ヶ月ぶりですね~
乗り出して直ぐに感じたのがトルクです、凄いありますねw
アイドリング状態からアクセル入れずにクラッチ操作だけで発進出来ます,これJ’sじゃ難しかったですw
普通に走っていてもトルクがある分、ギクシャクせず街乗りは非常に乗り易いです、音量はJ’sマフラーに自作加工のサイレンサー入れている時ぐらいの音量、音質は乾いた音でNAらしい程よい感じです^^
J’sの高回転レスポンスの良さも捨てがたいですが、主な使用が街乗りストリートがメインなので
どうやら、自分にはSPOONストリートがベストな様ですw

外したJ’sマフラーはどうしよう?
やっぱりオークションに流し決定かな~
ブログ一覧 | 日常日記 | 日記
Posted at 2009/11/15 21:08:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 21:32
あじゃぱぁ、ドナドナなんですね。短い間でしたねJ’s^^;
そんなに低速ぬけぬけなんですか?
夢の平スキー場への坂道を、うちもアクセル煽らず、1速でクラッチつないだら、時速7Kmで登っていきますよん。この前、オフ会にいったときにみんな、駐車場へ止めるさえの前進、後退の作業でかなりアクセルふかす傾向があるのでびっくりしました。仲の良い人にみんなふかすねぇと言うと、ほとんどの人が3万㌔くらいでクラッチがやばいそうです(><)おいらなんて、バックはアクセル煽りませんからね。クラッチつなぐだけっすっていうか、アクセル踏む必要ないくらいですよね?
コメントへの返答
2009年11月15日 21:55
短い間でしたが、ドナドナ決定ですねw
自分の判断だけでは何なので、ウチの弟にも試乗させましたが明らかにトルク無いと言われました(^_^;)

夢の平の坂を上がるのはトルクフルな証拠でしょう(^O^)
普通はアクセル煽らなくても問題なくいける筈なんですが、トルクがスカスカだとエンストしそうになるので煽るのでしょうね、自分もここ3ヶ月程そうでしたが…
しかしクラッチ3万キロとは、ちょっと短すぎですよね~
2009年11月15日 22:41
あらら^^;
でも低速トルクあるほうが楽ですからね^^
SPOONのマフラーいい音してるんでいいと思いますよo(^-^)o
コメントへの返答
2009年11月15日 23:52
やっぱり下のトルクがある方が扱いやすいです^^
SPOONの音質は自分も好きなのでベストだとあらためて感じましたw
2009年11月15日 23:07
おばんで~す(´д`*)

あらやだ、Jさんはお払い箱ですかぁw
確かにトルクが落ちるのは厳しいですからねぇ
私のマグナムも半クラにすればAT並に走りますし、ヒップ上がりの駐車場でもアクセル無しで上がっていきます

まぁ砲弾タイプですので、純正やSPOONほどトルクは無いでしょうけどw
いいもん、低速でそれなりに使えて上まで回ればw
コメントへの返答
2009年11月15日 23:57
こんばんは^^
J’sはドナドナ決定ですw

マグナムは砲弾タイプですが、あの特殊な内部構造でそこそこトルクを稼いでいるのだと思いますよw
音質も最高にご機嫌ですしね~♪



プロフィール

「アラキで夏季限定の冷やし中華
具材が豊富でなかなか楽しめる😆」
何シテル?   07/05 13:00
KAZUかず(元 KAZU@R)です。 ☆フォローはご自由に(^^) 現在(相互フォロー)はトラブル防止の観点から基本的に実際にお会いした方や若しくはコメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660のリコールの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:50:22
フラッシュエディターノーマル戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 11:59:05
燃料残量警告灯@ダンクくん (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 23:53:38

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
6BA-JF4 Lターボ JF1カスタムから乗り換え 色は白いホワイトパール。 冬場を考 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
デビュー時から気にはなっていた新型シビックタイプR。限定車じゃ無くて量産車だからと慌てて ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
ライフダンク TR(LA-JB3) 初年度登録2001年(H13年式)2月22日 2 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
H28年式(2016年) グレードはα 色はプレミアムスターホワイトパール 新車での製造 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation