• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

冬タイヤ交換と紅葉ドライブ

冬タイヤ交換と紅葉ドライブ もうめっきりと寒くなってきましたね^^;

富山でも初雪?(実際は霙混じりの雨)が観測されたとかで、例年よりも早い冬の到来になりそうです。
しかも予想では大雪だとか・・・^^;

昨日土曜日は予定していた仕事が急遽無くなり休みだったので・・・どうしようかなと^^;






午前中は暇だったのでドライブがてらミゼⅡでフラフラっと10時過ぎにおわらに・・・w
みん友さんも走られたりで1H程度グリップフリーを見学^^;
あれ、今日は走らないの?って聞かれましたが、今月は冬の某茄子出るまで諸事情で懐具合が厳しいので・・・我慢(というか今年はすでに終了?)

でも来月のMチャレ(タカス)は参加する予定です・・・^^;



午後からちょっと早いかなとも思いましたが天気も良かったので午後からN-BOXを含めて4台の車をスタッドレスに交換・・・(暖かい天気の良い日にやっておかないと後々つらいですから)



N-BOXのスタッドレスは、さらにインチダウンの13インチの80扁平(笑)
いちお普通のN-BOX(初期)純正サイズだったはず。
アルミ付きでも3諭吉だったしこれで充分^^;



ただね、145/80R13ってやっぱり細いな・・・カミソリかよ(笑)
高速だとふらつくかな?




タイヤ交換していて下周りをふと見たらオイルフィルターとオイルパンがフロントバンパーのすぐ側にあるんだね・・・
DIYでもしオイル交換するにしてもジャッキアップすら必要ないし、なんといってもオイルフィルターの位置が作業しやすく簡単そう!

しかしながら4台のタイヤ交換は正直疲れますね・・・(あとかたずけとか含めて)

昨日はこれで終了^^;





そして今日・・・
午前中は風はあるもののそこそこ晴れて良さげだったので、スタッドレスに替えたN-BOXでドライブへ♪

既に紅葉シーズン外れっぽかったですがウチの嫁さんも行きたいと言うので
温泉でも入りに行こうかと出掛けました^^

ハイトの高い80扁平だけど特に思ったほどの違和感無い感じです。
普通に走る分には全然OKですねw



R41道の駅 細入にて休憩

そのまま平湯方面へ・・・



紅葉は、まぁまぁ・・・もう終わりっぽい?
路面脇には落葉がたくさん・・・木の枝からも風に煽られて舞い散っておりました・・・



R471道の駅 上宝にて休憩



安房トンネル料金所手前の交差点
昨晩あたり雪でも降ったんでしょうか、ここら辺までくると道端に雪が見られました^^:

安房トンネル内でブイーンと走ってみたけど、特にふらつくとか不安になるという感じは無かったのでタイヤ細いからといっても特に問題なさそう^^



前川渡T字交差点(R158と県道84号乗鞍岳線)
高山方面からは右折禁止なのでちょっと先に行ってからUターンします^^;

乗鞍高原方面へ・・・



やっぱり道端には雪あるなぁ~^^;





雪はあるものの天気も良くて部分的には紅葉も残ってます♪




乗鞍高原温泉 湯けむり館 で温泉♪

ここには以前にも来た事はあるんですが、今年の4月に新しくリニューアルしたらしく建物や位置が変わっていたので通り過ぎてしまいました(笑)

乳白色の硫黄温泉、やっぱり硫黄の香りは温泉って感じするので好きですね♪
建てやが新しいのは気持ちよくて良かったんですが、自分としては以前の方が趣があって好きでした^^;

露天風呂で長湯してたら、空をみると雨雲が・・・


温泉施設を出ると空が青空から曇り空へ・・・雨がポツポツと・・・><

PM2時頃・・・お昼がまだだったのでお蕎麦を食べました♪
同じく県道84号乗鞍岳線沿いのお蕎麦のお店



そば処 合掌

ここで、「投じ蕎麦」というものを頂きました♪(ココのお店のお奨めだって)

野麦峠周辺、奈川、開田高原、乗鞍高原で食べる事の出来る伝統的なお蕎麦の食べ方らしいですw

新そば なので美味しそうですw





鍋に山菜、野菜、鶏肉等を入れて出汁を取って、投じ籠と云う柄の付いた笊にお蕎麦を入れてしゃぶしゃぶと温めて食べます♪



1人前のお蕎麦の量はボリュームありましたw
新そば美味しいです♪(大盛りでも良かったかな?)

さらにご飯と生卵を追加して残り汁に入れておじやに♪



これ出汁との調和がとれててむちゃくちゃ美味しかったよ^^

この寒い季節、体が芯から温まりますw



店の中にはこんなストーブあったりしていい感じでした^^

来月になればこのあたりは一面真っ白積雪も随分あるんだろうなぁ~

お腹も充分満たされたので同じ道を戻り帰宅^^

今年は紅葉見れないと思ってましたが、ギリギリ見に行くことが出来て良かったです♪




片道110km3時間(往復220km6時間)のドライブでした^^



なんだかんだで、ちょっと長めのブログになってしまった・・・・(笑)
読んでくれた方ありがとうございます^^;
ブログ一覧 | N-BOX | 日記
Posted at 2013/11/17 22:09:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

怪しいバス乗車
KP47さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 22:30
先週、甲府の友達のところへ行くときに同じようなルートを通りましたが、やはり紅葉はピークを過ぎてて、所によっては終わりかけてましたね^^;

お蕎麦、美味しそうですね。
来年はドライブがてら美味しい信州そばでも探す旅に出ようかな。
コメントへの返答
2013年11月17日 22:42
土曜日はどうもでした^^;
ちょうどおわらに出向いたときには既に、わ~さん走行終わってて記録的な54秒半の記録に立ち会えなかった~^^;

そうですね、紅葉は時期的にもう終了ですね。山々の木を見ると冬を感じざる得ない感じでしたw

美味しいお蕎麦を探す旅も良いですねw
ここのお蕎麦もお奨めしますよ、かなり美味しいと思いました♪

2013年11月17日 23:06
こんばんは!

ハイドラで見てましたw

もしや!オプミ!?
と思いましたが、ここでしたか☆
コメントへの返答
2013年11月17日 23:19
こんばんは^^

あらっ、ハイドラチェック入ってました(笑)

まさか・・・いくらなんでも遠すぎます^^;
2013年11月17日 23:49
これに近いコースで11月初旬にいってきましたよ^^私の場合は野麦峠へいきましたが、紅葉真っ最中でしたが、色合いが黄色ばかりでした・・・。

とうじ蕎麦は気になりましたが結構お高いのでパスしました^^;
コメントへの返答
2013年11月17日 23:59
せっちゃんさんが好きなルートですよね^^
野麦峠とかって・・・(笑)

やっぱり紅葉はシーズンに行くもんですよね、実は紅葉っぽい所があまり無くて写真撮るのに苦労しましたw

とうじ蕎麦、ここは1500円ですが具材やお蕎麦も多く入ってるし美味しかったのは間違いないです。今度機会があったら食べてみて下さい、きっと満足出来ると思いますよ^^
2013年11月18日 0:10
げ…
4台って…
俺より上手がいたか(笑)
やっぱ早い交換だよね~
ってか、この冬は例年より雪多いん!?
一度に降らず毎日小降りに分けて欲しい…
コメントへの返答
2013年11月18日 0:18
いやいや、実はまだ2台残ってます(笑)

なかなか一度にやるのは正直かなりの体力が要りますよねw

なんかね大雪になるって話し聞いてますよ、そう小分けで降ってくれればまだ助かるんですが、実際はドカ雪というパターンでしょう(T_T)
2013年11月18日 0:38
秋から冬ですね(^_^;)))
新そば食べた~い(#^.^#)新弐号機の慣らしで行こうかな(笑)
コメントへの返答
2013年11月18日 6:31
もうじきまともな雪が降り積もります。

新そば食べに行くならお早めに(*´∀`)
2013年11月18日 12:54
近所でも交換してる人いましたよ。

大きいジャッキいいですね!

上げるの楽そうで羨ましい☆

大雪なんですか^^;

あの車高で乗り切れるだろうか・・・・。

コメントへの返答
2013年11月18日 17:39
今日会社行ったら半分ぐらいはタイヤ交換してるようでした。

アルミジャッキは活躍しまくりです(笑)

今年は降るらしいですよ…(^_^;)
FD2で車高ダウンで普段使いしてる方は車高上げるかノーマル戻しかしてる方多いみたいですよ(*´Д`*)

プロフィール

「アラキで夏季限定の冷やし中華
具材が豊富でなかなか楽しめる😆」
何シテル?   07/05 13:00
KAZUかず(元 KAZU@R)です。 ☆フォローはご自由に(^^) 現在(相互フォロー)はトラブル防止の観点から基本的に実際にお会いした方や若しくはコメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660のリコールの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:50:22
フラッシュエディターノーマル戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 11:59:05
燃料残量警告灯@ダンクくん (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 23:53:38

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
6BA-JF4 Lターボ JF1カスタムから乗り換え 色は白いホワイトパール。 冬場を考 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
デビュー時から気にはなっていた新型シビックタイプR。限定車じゃ無くて量産車だからと慌てて ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
ライフダンク TR(LA-JB3) 初年度登録2001年(H13年式)2月22日 2 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
H28年式(2016年) グレードはα 色はプレミアムスターホワイトパール 新車での製造 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation