• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月08日

久々のOFF会でした。

久々のOFF会でした。 本日、雨も降らず気分爽快なOFF会になりました。
ちょっとした団体さんでしたねぇ~・・・。

でもすごく楽しいOFF会
やっぱり峠ノoyajiは最高~!

フォト
フォト
ブログ一覧 | 峠ノoyaji | クルマ
Posted at 2009/03/08 22:15:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年3月8日 22:35
乙っした(^-^)/

久しぶりにガンガン走れました♪

ラーメンもお付き合いいただきありがとうございました…やっと娘さんとお会いできましたね(^o^;
コメントへの返答
2009年3月8日 22:56
あの天然ですか?

あれは頂けませんねぇ~(笑)
2009年3月8日 22:37
お疲れ様でした。
カートの時にちょっとお会いしたかと思いましたが、お話しできて良かったです。
峠もラーもがっつりと逝けて充実のオフでした。

本日はありがとうございました<m(__)m>
コメントへの返答
2009年3月8日 22:57
本当にお疲れ様でした。

そう言えば2回目ですね。

今後も増えそうな予感が・・・(笑)

今後もよろしくお願いします。
2009年3月8日 23:03
今日はお疲れ様でした!!

今日も楽しかった(~0~)
やはり峠のoyajiは最高ですね!!!

帰りにカ○ミ行きましたよ(゚ー゚;Aアセアセ
コメントへの返答
2009年3月8日 23:05
お疲れまでした。

自分も歩いてつまみ買い出ししました。

ねまきですが何か?
そんな目でみないでぇ~
2009年3月8日 23:10
だーみあんさん♪
とっても楽しいオフへのお誘いありがとうございました。
みんな、運転上手ですね~。
黄色のSLK、とてもきれいでかっこよかったです♪
ラーメン屋さんの女の子、面白い子でしたね。
小さい車がいっぱいって(笑)
コメントへの返答
2009年3月8日 23:46
お疲れ様でした。
あの峠を一人で運転するとは・・・・
さすがです!

あの子は何だんったんでしょうか?
人間だったんでしょうか?
 摩訶不思議な子でした。
どうせチョロQだ~いぃ!涙・・・
2009年3月8日 23:13
こんばんは~♪
久々にお会いしましたね~。
超楽しかったっすよ~~~。

次は…エアクリ?
そんなに変わります?
コメントへの返答
2009年3月8日 23:48
ふふふふふふふふふふふふ・・
かわります!
か・な・り・変わります!

しおきよさ~ん!お一人逝きますよぉ~~ぉ!

ひっひひひひひひひ。
2009年3月8日 23:30
お疲れ様でした~。

今日は天気も持ってくれて、よかったですね。

いつまでも元気なOyajiでいたいな~、なんて思った一日でした。
コメントへの返答
2009年3月8日 23:49
なにおおっしゃる!
第2の青春まっただ中じゃないですか!

目が見えなくなったらリタイヤですかね~・・・
それまでは全開で逝きます!

た・ぶ・ん・・・・
2009年3月9日 0:19
どのエリアに行ったのですか?
コメントへの返答
2009年3月9日 0:22
栃木IC~あわの(昼食)~粕尾峠~草木ダム~加須です。

峠は少々雪があってリスキーでした。
2009年3月9日 2:27
天気は曇りですけど楽しそうですね。
しかしこの台数は物々しいですw
草木ダムとか前は原付で走ってました。
暖かくなったら企画してみんなで行きましょうか(・w・

今日は本庄での走行会のに
相変わらず不眠症なので寝れないです(泣
コメントへの返答
2009年3月9日 19:02
暖かくならなくても企画して行きましょう!
試乗会なども行いたいと思ってます!
2009年3月9日 12:29
結構な台数のOFF回だったんですね。
私も、昨日バイクのプチOFFやったのですが、春が近づいてくるとウズウズしてきますよね~^^
高速最近も安くなりみたいだし、OFFにはもってこい?かもですね^^
コメントへの返答
2009年3月9日 23:57
近々会えそうな予感。
SLK軍団やりますか?
2009年3月9日 18:46
お疲れ様でした。
本当に峠ノoyaji最高デスネ(^_^)v 楽しかったです!!

☆SLK号!!パワー有り過ぎ!! 
私が裏でヒィ~ヒィ~言ってたの気づきましたか?(笑)

コメントへの返答
2009年3月9日 23:58
またまた~。
結構あおっていたじゃないですか~。

逃げるのに必死でした!
2009年3月9日 23:11
無事復活しましたね!
FSWリベンジはいつ?(爆)
コメントへの返答
2009年3月9日 23:59
銀狼さんがいなかったのは残念です。

どうします?逝っちゃいます?
2009年3月10日 18:52
SLKが2台並んでいると真面目に
働いている人は近づいちゃいけない
オーラがありました。

そこにだ~みあんさんが立っていたら
半径15mは近づけません!!
オーラが危なそうで‥

ところで時間があれば締めのラーメン
食べたかった~!!
コメントへの返答
2009年3月11日 12:20
お疲れ様でした。

えっ?それって自分が怖いoyajiって事ですか?
こんなにやさしいのにぃ~・・・。

まじかで見るZ4はかっこいいですね~。
でも、コペンの印象がまだ消えていなくて・・・・
そのうち慣れます。

プロフィール

「@ふぁに~
雨とか大丈夫ですかぁ〜?」
何シテル?   08/09 18:03
気は若いが、体が少々ついて行かなくなってしまった・・・・。   ま、おもろいおっさんと思って下さいな! あっ。食べ物と酒に関しては妥協はしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

hiro_worstさんのダイハツ タントファンクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 00:28:26
大黒にGT-R NISMO 2024 が3台降臨! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 18:30:54
70mai 70mai Dash Cam Pro Plus+Rear Cam Set A500-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 11:29:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK イエローデビル (メルセデス・ベンツ SLK)
かなり古くなってきました。 まだまだ~(●^o^●)
ダイハツ タントエグゼカスタム ホワイトサンダー (ダイハツ タントエグゼカスタム)
義母からの引き継ぎ
三菱 トッポ クレージーパープル号 (三菱 トッポ)
前トッポ号の改造を受け継ぎ、納車時には○○仕様に。 次の進化が楽しみ!
三菱 トッポ 三菱 トッポ
燃費最高~! しかも、4人も乗れる! そして、シートがフラットになります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation