
TC2000を走ってきました。
朝4時前起床して、エントリーにちょうどいい時間に到着。
マツダファンサーキットトライアルでした。
サーキット走行自体が何年ぶり?
TC2000を最後に走ったのが、2009年(!)冬のセブンミーティングだったようです。。。そのころは、「ほぼ始めてのサーキットをがんばって走りました」だったので、少しはマシに走れるかと期待して行く。
●1回目
【準備】
セッティングとかよくわからないので、車高調は固めず(一番ゆるゆる)、4点シートベルトは使わず、タイヤのエア圧だけ確認してそのままコースイン。
【結果!】
1'11.135
【感想!】
・車体がめっちゃロールする
・体がシート内で動いてしまう
・ブーストメーターからピー音、1.0を超えたことが数回(-。-;
・タコメーターからピー音、7500回転超えたことが数回(-。-;
・51号車さんのアタックラインに入ってしまい、怒られる。。。
●待機時間
1回目の反省を生かし、次の走行までにできることをやると決める。
・4点シートベルトの整備
↓
初使用!1回目でうまく長さが合わず断念していた。。。
・HKSアタックカウンターの取り付け
↓
初使用!1回目でうまく動かず?単なるスタートボタン押し忘れ。
スタート押さないといけないんだ。。。
・エンジンルーム点検
↓
ワンウェイバルブが壊れているのを発見してしまう。。。エンジンルームにはオイルが滴っている、これがブローバイか。。。とりあえず何とか対策。
●2回目
【準備】
・車高調の固さをほぼ固さMAXにする
・4点シートベルトを身動き出来ないくらいぎゅうぎゅうに締め上げる
・タイヤのエア圧は1回目と一緒
・各計器を意識して確認すること
【結果!】
1'12.441
【感想!】
・タイヤが1回目の午前中と比べてグリップしなかった
・ほとんどロールしなかったけど、荷重の移動具合もわからなかった
・またブースト圧が1.0を超えてしまった(-。-;
走行が終わってそのまま車検へ、問題なく合格。
片付けしてすぐ帰宅。疲れてしまったのと、次に行くところがあったので。
準備不足と経験不足が露呈した、とても恥ずかしい走行となりました。。。
もっと練習して早く走りたいなぁ。。。
先に車直さなきゃ(´・_・`)
Posted at 2013/09/10 18:46:55 | |
RX-7 その2 | クルマ