• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステぴょんのブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

注文部品到着!!

 前回のブログで、サイレンサー以外に購入した物が昨日到着。
昨日はお休みの予定だったので、昨日のうちに装着しようと思ったのですが、
会社でトラブル発生の為、午前中は御仕事・・・
午後は雨模様・・・なんでやねん(´;ω;`)

なので本日仕事終了後に取り付け作業開始。
作業自体は友人がしましたが、慣れた手つきで作業自体に30分も掛からんかった。
おかげで作業の画像は撮影してません(;^_^A

でもって購入した部品はというと

OHLINS KA417 サスペンション



いや~買っちゃいました。

とはいえ今年は後何回ツーリングに行けるのかな~

Posted at 2025/10/19 19:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年10月12日 イイね!

憧れの音を手に入れたぞ!

 本日は友人とツーレングの予定でしたが
昨日の時点で天気は最悪・・・

昨日の夕方には「こりゃダメですな・・・」
となったので本日は友人と仙台へお買い物へ。

NAPS(バイクの用品屋さん)が10%引きセールをやっているから行く事に。

そこで思わぬ出費をすることになりました(笑)

実は私、憧れのサイレンサーといいますか、憧れの音質というべきか
言葉に迷いますが・・・

友人のZRX1100のサイレンサーが凄く良い音で、憧れの一品でした。

そのサイレンサー買っちゃいました(笑)

購入したサイレンサーは

MAVERICK Mv83サイレンサー!


他にも購入した物はありますが、そちらは後程upします。
(注文品なので、まだ手元には無いのですよ)

帰宅して早々に友人達と取り付け
(といっても作業は全て友人がしましたが(^-^;))

ま~いい音!!

これでツーリングが更に楽しくなりそうです。
とは言え、寒かったり、雨降ったりと中々ツーリングに行けませんけどね(笑)
Posted at 2025/10/12 17:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年10月04日 イイね!

ZRXに電装品取り付け

 本日はお休みだったのでZRXに電装品を取り付け。
やっぱりスマホを充電できるようにしておかないと遠出した時に
スマホのバッテリーが持たないんですよね~

装着したのは次の3品(メーカー㏋のリンク)
デイトナD-UNIT-WR
カエディアKDR-M3
クアッドロック QLH-HW-WCH-2


ZRX1200のヒューズボックスにはACCが取れるサービスコネクターがあるので
そこにD-UNITのACC線を接続して、あとはバッテリーの+と-に接続

後は残りの2品をD-UNITに接続して、設置場所を決めて、ひたすら配線を隠すだけ。

昼飯も食べずに頑張りました。

あ~腹へった~。友人と夜の街へと繰り出しに行きますか!
Posted at 2025/10/04 17:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年09月21日 イイね!

スマホの機種変

私はiPhoneを使用しています。

プライベート用のiPhoneSE3,仕事用のiPhoneSE2
といった具合の2台持ち

今回の機種編はプライベート用。

巷ではiPhone17が騒がれていますが、はっきり言って高いのよ・・・
といった訳で今回はiPhone16eを購入
新品未使用品(確認の為に通電テストをしただけの物)を格安でゲット

保護フィルムとクアッドロックのケースも購入し、全ての部品が揃ったので
自分でデータ移行をしてSIMを差し替えてと。(30分くらいは掛かったかな)

いや~サクサク動きますね~

後は時間がある時に仕事用スマホをSE2からSE3にデータ移行して終わりかな。

もしくは16eをDSDSで運用するかな?
(でもeSIMってなんか怖くて物理SIMを使っちゃうんですよね~)


Posted at 2025/09/21 20:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月07日 イイね!

色々やってます。

色々やってます。タイトル画像は土曜日にプチツーリングしてきたときの画像。
胆沢ダム付近にある下嵐江展望広場。
景色が良いのでよく行く場所です。
以前のブログにも書きましたがホントに水不足!!

前回でも水が少ないと思いましたが今回は・・・


少ないを通り越して水が無い!!

ホントに毎日洗車しようかしら?
(何故か私が洗車すると雨が降る(´;ω;`))

その後は色々とやる事やってゆっくりしてました。

でもって本日は日曜日。
私はガッツリと御仕事(´;ω;`)

お客様が部品を回収に来た時に、あるブツをもってきてくれました。


ZRX用のGIVI製のスクリーン。

ZRXに使用していたが、何かしっくりこない。との事
ヤフオクに流すか迷ったらしいのですが「買わない?」と言われ、破格値で購入。
しっくりこなかったら私がヤフオクに流そう!

帰宅後に晩飯の準備をしながら取り付け開始。
かなり印象は変わりましたが後は実際に走ってみないとわかりませんね~。
とは言え次の休みは何時かな~(;^_^A・・・
Posted at 2025/09/07 18:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に映画を観に来ました。」
何シテル?   10/13 08:10
車好きであり、 プラモ製作大好き人間です。 (時間もテクも無くゆ~っくりですが) 岩手県県南に生息中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シフトカッチリサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:39:03
MO:FACTORY カチッとプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:37:22
ZRX1200(A4以降)用エアクリーナーキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:21:59

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2018年11月24日にスカイラインから乗り換えました。 試乗車として使われていた車で ...
カワサキ ZRX1200S カワサキ ZRX1200S
2002年式 ZRX1200Sの国内仕様 外装はR仕様に変えられていた状態で中古で販売さ ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2018年式 ニンジャ650 KRTです。 2024年5月23日に納車
カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2020年式のニンジャ250KRTです。 免許を取得前に購入してしまいました・・・ 頑張 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation