• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月15日

オプション2耐久 結果!

いや~ほんとに昨日はめちゃくちゃ楽しかったです^^。


それにめっちゃいい経験をさせて頂きました。

朝のフリー走行でいよいよ私がそのマシンを乗ることになったときに

それはおきました・・・。

監督にリアに新品のタイヤ組んだからそれの皮むきとマシンになれるとこ
と言われて走り出しました。


2~3周走って上のヘアピン前で
ブレーキ踏んだらいきなり変な方向にハンドルが取られうん??

ハンドル切っても曲がらないし明らかにフロントから変な音してるので

コース脇に車を止めてびっくり!!

ドライブシャフトが折れてホイルが完全に外れてました!!
もう頭の中はかなりパニックで
でもとりあえず無線でシャフトが折れて全く身動き取れません。

と言いながらそこからコースのオフィシャルの方々に助けてもらい何とかピットに・・・。


これはもう走れないな~っと思ったのですがここからがすごかったです。


うちの社長が会社に同じ型の車があるからそこから部品外して持ってきて!!
なんという判断力!そこからは感動の嵐ですね
それで部品を外すのに人手がいるからって私も同行して
会社のある所まで部品を調達してかえって来てそれから組み付け
それで走れるってなったときは正直感動して泣きました!! 
もう言葉では言い尽くせないぐらいの感動ですね!!!
チームの皆さんがそれこそ一致団結したからなせる事なんですね。


結果は無事完走出来ました。

それ以上にこのチームのドライバー権スタッフとして関われたのが
めっちゃよかったです^^。

みんなが力を合わせれば素晴らしいことが出来るんだな~って。




奈緒さん も私のチームのレースクイーンとして
来てくれたのでめっちゃ嬉しかったです^^。


次回リベンジする時は
チームでクラス12フィニッシュ決めたいですね^^。


その時は奈緒さんまたよろしくお願いしますね^^。 

社長には伝えておきますので・・・。(笑


最後に・・・ほんとレースってめっちゃ楽しいです^^。

ブログ一覧 | サーキット&イベント | クルマ
Posted at 2012/04/15 12:09:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年4月15日 22:04
お疲れさまでした!

ほんと一時はまさか、このままリタイヤか?
 って思いましたが、さすがTeam WR&Z-Spec(゜ロ゜)

764号が直ってコースインした時は
  マジで嬉しかったですね~

今回のリベンジは夏に!

 その時もお手伝いできるといいなー


コメントへの返答
2012年4月16日 6:41
ほんとにお疲れ様せした^^。

ですよね~あの判断ってすごいですし的確に治していただいた素早さはほんと”凄い”の一言ですね^^。

走り出したときほんと泣きましたもん!!

ですね今から体力づくりとマシンに慣れろことですね。
次回もよろしくです^^。

プロフィール

関西のランティス乗りです。サーキット走行に頑張っています。  それと不定期でスポイラーの修復を行ってます。〈笑   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セントラルサーキット 
カテゴリ:走る場所
2012/04/24 01:51:48
 
WestRiver 
カテゴリ:お世話になってる所
2011/08/07 11:31:42
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:走る場所
2009/04/29 07:40:40
 

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
サーキット 万歳!! まだまだ終わらんよ。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
20年以上前の愛車で初めて自分で買った車です。 色々とやりました・・・。
その他 その他 その他 その他
これで飲んでも大丈夫さ!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation